町外れ

旭川駅から平和通買い物公園へと続く道路が表の顔だとすると、
その一本隔てたところには 「3-6街」 と呼ばれる旭川一番の歓楽街が並びます。
そのはずれには、
古くからの建物がポツリポツリと・・・
失礼ながら、
「雪の重みに良く耐えてるなぁ~」 というような建物も・・・
なんだか亡くなった高倉健さんが、
角の方で 静に盃を傾けていそう ですね。=^-^=うふっ♪
●●●
桜の開花が話題になる季節になりましたね。
みなさんのお住み地域の桜は咲いたでしょうか。
旭川市の、
今朝の最低気温は<-12.7℃>
と、またまた冬に戻ったような厳寒の朝を迎えました。
でも、距離にして約130キロほど離れている、
札幌市の今朝の気温は<-2.7℃>と10℃も違うんですよ。
全国の天気予報などで一律、
「北海道の今日のお天気は・・・」と放送されることが多いのですが、
日本全土の1/5の面積を占める北海道、場所によって気候に違いがあります。
もちろん桜の開花もそして標準木もね。
札幌市の標準木は「ソメイヨシノ」 / 開花予想4月30日
旭川市の標準木は「エゾヤマザクラ」 / 開花予想5月5日
根室市の標準木は「チシマザクラ」 / 開花予想5月15日
積雪深61㎝。今朝も雪でした。
こちらのお花の季節は、まだまだ先のようです。
<今日のココロのカタチ:暖簾をくぐってみたいような怖いような?もしかしたら “〇〇に鶴” のようにお美しい女性が・・・かも?(*´艸`*)>