季節外れ?/隣のヒトは柿食う夫

2月11日「冬まつり」の写真ですが・・・
買い物公園通り12-1
あれっ?!こんな所に電話ボックスが・・・


買い物公園通り12-2


●● “[Read More]” に、同じような写真があと1枚あります●●


今日の予想気温 : ー8℃(最低)~+1.0℃(最高)
積雪深 : 69㎝(昨日)
  * 追記;実際の最低気温はー4.1℃だったようです。

季節外れの写真のようですが。
まだこんな感じなんですよぉ。(ノヘ;)





「笑い事じゃないわ。」

この間、思った。


夫もわたしもスマホのアラームを目覚ましにしている。

で・・もし起きてこなかったら、
ラインで・・・

もちろん、そんなことはしたことがないけれど、
そんな世の中になったらどぉしよぉ。


「夫の声って、どんな声だったかしらぁ~~」

あぁ~やだやだ。
こわぁ~い。


そういうと隣の部屋から
「いい顔です。」
と、夫から、アホ顔の写真付きメールが届いたことがあった。
大笑いをしたけれど、
笑っていられなくなるかも。

「夫の顔ってどんな顔だったかしらぁ~~」


あ・・・それはボケ?近い将来・・・
それも、やだよぉ~!(*´艸`*)


<今日のココロのカタチ:「隣の客はよく柿食う客だ」言える?(2月12日以降アップしている2月11日の写真、もうちょっと続きます。(;´▽`lllA``>



買い物公園通り12-3
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2018年03月12日
最終更新 2018年03月12日

13 Comments

There are no comments yet.

はるま  

おはようございます。
今週、こちらは初夏の陽気の日もあるようです。
そちらも少しは暖かくなるかな?
最近の人たちはコミュニケーションもラインとかで済ませるので、
あまり外で会うことも無いようですね。
だから深夜営業の飲食店とかには、
以前ほど人が集まらないのだとか。
そんな世相の変化や人手不足とも相まって、
深夜営業のお店が減っているそうです。
いったいこの先、どんな世の中になっていくんでしょう^^;

2018/03/12 (Mon) 08:20
くぅ

くぅ  

●はるまさん
おはようございます~コメントありがと~♪

初夏の・・・?!いいなぁ~
でも、冬でもサーファーが海で・・・
こちらでは、考えられない光景ですよぉ。

コミニケーションは指先でですか。
恐ろしいね。
深夜営業のお店~なるほど。。。

どんな世の中になるの。
1000年後の人類、きっと今と違うね。
脳みそと指が発達してる?どんな顔?こわぁ~!
足は使わないから短足かもね。(*´艸`*)

2018/03/12 (Mon) 09:33

onorinbeck  

あはははは、
 スマホだけで会話する夫婦の話をテレビで見た事があります。
それって、ちょっと怖いよねーーーー(笑)

2018/03/12 (Mon) 09:58

Y  

おはようございます^^

えっと・・家族間で朝からメールって・・やってます><(笑)
食卓に集まるときもみ~~んなスマホ持ってきますからね~~。
あ~~気を付けよう~~~^^;

2018/03/12 (Mon) 10:32

パナリ  

まだまだ、春は遠いね~
大雨の被害もすごい事になってましたね。
大丈夫でしたか?

時々、顔入りメールもいいかも^^
でも、これから歳を重ねるにつれて、
一緒に起きて、一緒にご飯食べて、一緒に寝て・・・
そんな時間をあえて作らなきゃ、
ホントにそんな時代が来るのかも~~(T_T)

2018/03/12 (Mon) 10:49

つばさぐも  

こんにちは☀

この時期の日本列島は
いろんな季節を垣間見られるかも。

本日の福岡は朝と昼の気温差が10℃以上あって体がついていかなーい。



我が家の旦那さんは
アラームの音より私の叩き起こす声で起きてますねぇ。

顔入りメールおもしろそうだけど
自分のは見たくない(^_^;)

2018/03/12 (Mon) 12:47

G&G  

こんにちは。
うーん、ライン、メールだけで、会話ですか。
そんな時代がくるかもしれませんね。(こわ
・・・
ところで、【サロゲート】っていうSF映画、ご存じ
ですか?
以下、Wikipediaより。
脳波で遠隔操作できるロボット<サロゲート>が開発された近未来。人々はサロゲートを分身として使役し、自身は家から一歩も出ずに社会生活を営むことが可能となった。生身より高い身体能力や自由に選べる容姿など、サロゲートには様々なメリットがあったが、最大の特長は安全性にあった。機体に何が起きてもオペレーター(操作者)には危害が及ばない、その絶対的な安全性能が人々に支持され、需要は急拡大。発表から14年後には普及率98%を達成し、開発元のVSI社は超巨大企業へと成長していた。

要するに、人間は、みな引きこもりになり、自分の分身であるロボット
を、操作して、社会生活を、営んでいるという、映画です。

これを、観たとき、こんな未来がきたら、怖い、と思いました。
最近は、AIの普及により、仕事がなくなる、なんて話もあるし・・・。
これから、どんな未来になってゆくのでしょう?
・・・・・
では、また。

2018/03/12 (Mon) 13:10

@我楽多  

此方は今日の最低気温は4℃で最高気温は14℃でした・・・
お昼ご飯の時は上着がいらない位ですが、外へ出ると風がまだ冷たい・・・
我が家の家族は一応LINEで連絡し合って居ますが、朝起こすのには使って居ませんねぇ~・・・
朝起こすのは携帯に電話した方が早いので・・・

2018/03/12 (Mon) 19:20

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。
日差しが暖かくてどんどん溶けている感じがします。
昨日午後に洗車したのに、十数分走ったら洗車前の状態に逆戻り・・・(-_-;)
この時期はホントいやだなぁ...かと言って泥の重ね塗り状態も嫌だし。
春だぁ~と思わせて、ドカンと雪が降ったりしないで終わって欲しいですね。

2018/03/12 (Mon) 19:24

みすてぃ  

くぅさん、こんばんは!
雪はワンチャンは冷たいのでしょうね。
もしかしたら愛するペットちゃんとは、会話しても人とは話しなくなるのかしら....
あっ、でも女子高生が自転車乗ってスマホしてて女性にぶつけて死亡させてしまった
事故のニュース以来、信号待ちとかスマホしている人が激減しましたよー
未来も極端にならないと良いですよね(>_<)

2018/03/12 (Mon) 19:32

senri32  

いきなりワンコの長い伸びるリード。これはいけません。歩道は陸上のハードルのトラックではありません。

2018/03/12 (Mon) 19:51

jugemu  

古いケータイを計算機専用と目覚まし専用で使っているけど
同じsonyでもいろいろあって目覚ましに使っているのは
12の時間でセットできます、ほとんどの時間でセットしてるので
一日中よく鳴ります、便利です。?
現役のケータイは3つしかセットできない、古いのはいいね。

「隣の客はよく柿食う客だ」は言えるけど、
「東京特許許可局」は言えませんね。
誰が思いついたんだろう、外国語でもあるんだろうか。

プラスの気温が少しづつだけど増えてきましたね、
こっちは気温はプラスだけど風が冷たくて。
今日も冷たいのがビュ~ビュ~吹いていて朝は寒かった、
木曜日は23℃とかで少しそっちに送ってあげたい。
いよいよ桜も秒読み状態、桜吹雪も送ってあげようかな。

2018/03/12 (Mon) 23:39
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●onorinbeckさん
あらん、そんなご夫婦もいるのぉ。
出会いもネットとか?(;´▽`lllA``
いつの間にか別人になっていたりしてぇ~
ホラーだね。(笑)


●Yさん
朝からメールしてるのぉ?
面倒くないの?
うん。気をつけないとみんなロボットになっちゃうよぉ~
なぁ~んてね。=^-^=うふっ♪


●パナリさん
ありがとね。わたしの所は大丈夫です。

大雨・雪解水による川の氾濫・・・
そんなことを耳にする季節です。
雪は川に捨てて引けないんだよぉ~
で、市内あちこちにちょっとした雪の山が出来上がっています。

夫の顔を忘れないようにね。=^-^=うふっ♪
空気みたいな存在になっても、
敢えて意識することも大切かもね。
でも、これからの時代夫婦の形も変わっていくのかも。
何かなぁ・・・(;´▽`lllA``


●つばさぐもさん
そだねぇ~
日本列島の端と端ではずいぶん気候が違うもんね。
北海道は、これから大急ぎでみなさんの所の季節を折っていきますよぉ~♪

1日の気温差も大きくなりますね。
それに、花粉症。
体調管理に気を配らねば。

あらん、叩き起きしますか。
ご主人目が覚めていてもそれを待っていたりしてぇ~(^ー^)

た・たしかに自分の顔入りメールは(´▽`*)アハハ


●G&Gさん
これから時代はドンドン変わるのでしょうね。

SF映画は見ないので・・・^^;

今は信じられないようなことも、
これからの時代に起こらないとも限りませんよね。
楽しみな部分も大きいけど、チョイコワイね。


●我楽多さん
気温差が大きいのも季節の変わり目の特徴なのでしょうね。
スマホも色々な活用の方法がありますもんね。
これからは、ますます進化していくのでしょう。
楽しみなような心配なような・・・^^;


●野付ウシさん
このまますんなり春のなってくれるのかなぁ~
なんか油断できない・・・(*´艸`*)
こちらはまだ雪の所も多いです。
幹線道路すっかり解けてますけどね。
うん。「ドカン」の季節の戻りはイヤですよぉ~
でもねぇ・・・まだねぇ・・・3月中ですぜぃ。
心しておかねば。です~^^;


●みすてぃさん
ワンちゃんの肉球って、神経細胞どうなんだろう?
ワンちゃんに聞いてみなくちゃ?^^;

スマホも便利なだけについつい・・・
わたしもですが、イヤホーンをしながら歩いてます。
周囲の音は聞こえるから・・・
でもコワイですよね。
便利は利用の仕方次第で怖いことになることを心しておかなくちゃね。


●senri32さん
確かに。
ペットを飼うこともマナーを守ってですね。


●jugemuさん
そうなんだぁ
jugemuさん携帯便利に使ってるんだねぇ。
わたしの携帯どうだったかなぁ~

ほんとだぁ~
「東京特許許可局・・・」の方がいい難いしぃ~≧(´▽`)≦アハハハ
その筋の方がなかなか言えなくってぇ~とか?(*´艸`*)
そうだねぇ~外国語もあるんだろうね。

今日は結構暖かそう。
すこ~しずつ、春ちゃんも覚悟を決めたかな?
おいで~おいでぇ~=*^-^*=にこっ♪

2018/03/13 (Tue) 09:26

Leave a reply