嵐のあとは・・・

暴風雪が止んだ時、
玄関のドアを開けてパチリ。
玄関前の階段と右側のはポータブルの融雪機です。(カバーが掛かっています)
● 3月3日の朝 ベランダの窓越しにパチリ

昨日3月3日は暖かく、
屋根の雪が水滴となって落ち、
雪面に模様を作っていました。
いずれも外には出ず、怠けもん撮影です。(*´艸`*)
●●●
暴風雪のあった3月2日は、
半年間お世話になった、エアロビクスのインストラクターさんの最後のレッスンの日でした。
その前のインストラクターさんは、わたしがこの教室に入る前からの方で、
10年以上担当していらっしゃいましたが病気で倒れられ、
急遽引き継いでくれたのは、この若いお姉さんでした。
色白のほっそりした体でいつもニコニコ。
お料理が大好きだそうで、
柔らかい体はタコみたい。=^-^=うふっ♪
この日は暴風雪になると、テレビで放送されていたのですが、
午前中は雪も風もわりと穏やか。
心配もあったのですが、思い切って出かけました。
さすがに全員そろいませんでしたが、
ひとりひとりに 「わたし新米ですので」 って、
2017年産のお米 (新米) の小さなパックと、
ひとりひとりに当てたお手紙をいただきました。
ほんとに素敵なお嬢さん。
今後は小さなマチで、生涯教育としてのスポーツを担当するそうで、
ご結婚の予定もあるようです。
今度担当する2歳のお子ちゃんには、もう既に会ってきたと、うれしそうでした。
「小さなマチの生涯教育をするのが夢だった」そうなので、
お別れするのは残念ですが、
希望を胸に新たな出発をするインストラクターさんを、
みんなでお祝いし送り出しました。
次回9日の金曜日はお休みとなり、
16日からまた新しいインストラクターで出発です。
もちろん、
明日月曜日と金曜日以外は、いつものジムへ行きますけどね。
<今日のココロのカタチ:大好きなことだけは積極的なわたし。その他に関しては面倒くさがり。(*´艸`*)
今日はプラス6℃になるとか!びっくり! 今、雨が降っています。何日ぶりだろう・・・>