氷像/菅田将暉さん

平和通買い物公園の氷像(2月11日)
氷像
冬まつりと平行して行われた「氷の彫刻世界大会」の氷像です。

ブロック状にした氷を積み重ね
鋸のようなものやノミのようなものを使って、削っていきます。


雪をブロアーで・・・
氷像のお手入れ~
氷像の上に積もった雪は、ブロアーで飛ばします。


もちろん
これらの氷像もそして冬まつりの雪像も
終了と同時に解体撤去されてしまいます。
いつまでも置いては危ないですからね。

その儚さも良いのかもね~





しばらく映画は見てないなぁ・・・


昨日、「第41回日本アカデミー賞式」が行われ、
テレビで放送されていたようです。
  
 最優秀作品賞は「三度目の殺人」
 最優秀主演男優賞は菅田将暉さん (「あゝ、荒野 前篇」)
 最優秀主演女優賞は蒼井優さん (「彼女がその名を知らない鳥たち」)

だそうだ。
*その他の受賞についてはこちら → http://www.japan-academy-prize.jp/prizes/41.html#title01


実は昨日、菅田将暉さんの歌 「さよならエレジー」↓をiPhoneにダウンロードしたところ。
  https://www.youtube.com/watch?v=XSkpuDseenY
この歌、今放送中のドラマの主題歌だそうですが、良い歌ですね。

歌も上手くて、演技力もあるらしい。うにゅ~・・・


「キムタク」母と「菅田将暉」母の対談ショー ↓ というのがあったそうだ。
  http://news.livedoor.com/article/detail/14363548/
そこへ安倍首相夫人が乱入したそうだけれど、それは置いといて(笑;)

菅田くんのお母さんによると、歌の評は
 「ウチの家族の中で、割と最下位に近いんです。主人と次男が上手い。
 次男は大学のアカペラサークルで活躍していまして、
 去年は優勝したりしているので。
 主人が一番、その次が次男、その他という感じです」

ふぅ~ン・・・恐ろしい家族だ。(笑)


<今日のココロのカタチ:昨日はご心配をかけました。申し訳ない。そしてありがとうございます。今現在は薄日の差す暖かい朝です。
昨日の降雪で、旭川の積雪深は96㎝になりました。今年は少ないと言われてた札幌も84㎝と平年以上になったようです。
春はままだまだですね。^^; 今日は1時間遅れ~♪行ってきまぁーす。>


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2018年03月03日
最終更新 2018年03月03日

9 Comments

There are no comments yet.

はるま  

おはようございます。
こうしてじっくり見てみると、
結構繊細な部分まで作り込んでいるんですね。
根気が無いし手先も不器用なので、
自分には絶対に無理だと思いました。
天は二物を与えずと言うけど、
あれは嘘ですね。
持ってる人は全部持っていて、
持ってない人は何も無いって常々感じています。
自慢では無いですが自分はもちろん後者の方です^^

2018/03/03 (Sat) 09:27

キヨ  

こんにちは(^ ^)
氷像も雪像もはかない命ですねぇ
それがいいんでしょうけれど
危険が無い間はいいような気もしますけれど

ちなみにコンクールに参加する方々は
海外から招待するのでしょうか?

2018/03/03 (Sat) 11:21

つばさぐも  

こんにちは

氷の芸術✨
手でこれだけのモノを作れるって
すごい。

菅田将暉さん
各賞総ナメな印象。
米津玄師さんともうたってますね。
人に何かを伝える仕事って
天分なのでしょうか。

2018/03/03 (Sat) 12:43

G&G  

こんにちは。
旭川の雪祭りって、札幌のに、負けてないですねー。
氷像もあるのですね。
私、北海道は、未体験ゾーンでして、
機会があったら、一度、旅行してみたい
と思っておりますが、季節的には、いつがいいですかねー。
・・・・
更新しました。遊びにいらしてください。(笑)

2018/03/03 (Sat) 15:52

@我楽多  

そうかぁ~氷像に積もった雪はブロアーで飛ばしちゃうんですねぇ~・・・
氷像に雪が積もって居ないのは一寸不思議に思って居ました・・・
でも爆弾低気圧の影響は無かった様で安心しました・・・
私も最近は忙しくて映画を見に行っていません・・・
見に行きたい映画は沢山有ったんですが、暇が無い事には見にも行けません・・・

2018/03/03 (Sat) 17:40

トマトの夢3  

こんにちは♪
氷像は透明感があり綺麗ですね
素敵な氷の芸術 直に見てみたいです^^
奥深い才能をお持ちなんですね☆

2018/03/03 (Sat) 18:26

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。
映画は、いつ見たか記憶を辿ってもよくわかりまヘン。
「おっ!」と思える映画は最近ないんですよね。
洋画も含めてですが。
だから最近活躍しているであろう若い俳優さんも知らなくてねぇ。
だんだん、あの世に逝った俳優さんばかり頭に浮かぶようになるかもね。

2018/03/03 (Sat) 18:58

jugemu  

氷の像は街中に、通りに作られるのですね
とても大きくて迫力ありそう。
背丈より高いの作るの大変ね
チェーンソーなんかで削っているの
テレビで見たけどかなり危ない作業ね。
小さな雪だるまさんなんかいて
やっぱりお祭りですね。

そっかぁ像に雪積もるんだ、
そりゃ吹き飛ばさないとほんとに雪だるまになってしまう。
アフターケアも必要ということで
維持管理も大変ですね。

96センチ、凄い量、、、と言っても想像できないけど。
少しづつだけど暖かくはなってきてるみたいですね
これからは減る一方でしょう。
積雪深ゼロの発表、待ち遠しいね。

2018/03/03 (Sat) 22:36
くぅ

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪

●はるまさん
そうなんですよねぇ~
この氷像を作られる方って、調理師さんが多いんですよ。
きめが細かい作業はさすがです。

そうなの?
それってわたしのことですよぉ。
はるまさんはそう見えないけどなぁ・・・
わたしの持ってるものって、なんだろう?
変な度胸。。。どこぞに毛が・・・(;´▽`lllA``


●キヨさん
氷像・雪像儚いですね。
よく砂のお城と表現されるけれど、砂よりもっと儚い。
うん。うん。
でも、管理もメンテナンスも大変みたい。
事故が起きてからでは遅いしね。

海外からの参加は年々少なくなったと聞いています。
どうなんだろうね。


●つばさぐもさん
ほんと、繊細な技術と神経かな?
わたしがヘタに手を出したら、ポキッ!ってことに。
ゼッタイできないわ。
つばさぐもさんだったら器用そうだから・・・作ってみる?(*'ー'*)ふふっ♪

菅田将暉さん、鬼ちゃんが一番似合ってる?≧(´▽`)≦アハハハ
そうですねぇ~天才米津玄師さんともコラボってますね。
センスとかは、磨こうと思っても天性のものなのでしょうね。
はい。チャッチャと諦めます。=^-^=うふっ♪


●G&Gさん
札幌は数カ所に分散してそれぞれ個性のある会場になっています。
観光のお客さんも海外からたくさん、
さすがです。
旭川も頑張ってますよ。(^ー^)

北海道はやっぱり春かな?
夏も涼しくて・・・なんていうと急に暑くなったりするんだよね。
秋は野山が綺麗ですし、
冬は他の地では見れない景色を見ることが出来ますよ~
って、いつでもウエルカムって事ですね。≧(´▽`)≦アハハハ

はい。拝見しましたよ~(*^ー^)/


●我楽多さん
そうなんですよ。
旭川の雪だと軽いのでブロアーで飛んじゃいます。

今回のような暴風雪が全道規模なのは珍しいことかも~
ホワイトアウトはコワイです。

わたしも映画館までなかなか足を運ぶことがなくなりました。
うん。うん。おっしゃるとおりなんですけどねぇ・・・


●トマトの夢3さん
氷の芸術は木と違って危うくもあり、難しいでしょうね。
でもお日様や色とりどりのライトに照らされ、綺麗です。
って、ライトの点灯される時間は見たことないんですよぉ。(;´▽`lllA``

多才な方っていますよね。
ただただ、びっくりです。(´▽`*)アハハ


●野付ウシさん
うん。うん。
わたしはいつだったかなぁ~
「三丁目の夕日」かな?「おくりびと」かな?
洋画となると「タイタニック」
ぅ~ン・・・いずれもかなり前。
でも、結構俳優さんのお名前は知ってるわ。
ネットで知ってるのかも?
なくなられた方って・・・高倉健さんとか?=^-^=うふっ♪


●jugemuさん
以前行った時は、脚立に上がって作ってましたよ。
寒い中鋭利な刃物を使って大変。
うん。チェンソーとか、なんかコワイよね。
雪だるまだったらわたしも作れるかな?
と思いつつ、いつもパスているのは・・・(´▽`*)アハハ

そうなの維持管理が大変。
旭川は寒いから良いけれど、札幌では時々「倒壊」というのも聞くしね。

雪は今日の雨で76㎝に戻りました。
この春のような陽気、ずっと続いてくれるといいんだけどねぇ~
また寒くなるんだってぇ~(-"-メ)

春ちゃんにご馳走してあげるからおいで~って言ってるんだけどね、
何が好きかなぁ~
ぅん?わたしのご馳走じゃ不満?あららぁ~(´▽`*)アハハ

2018/03/04 (Sun) 16:45

Leave a reply