2月 氷の街

旭川駅から平和通へ
駅から平和通へ1
ワンちゃんも一緒に冬まつり見学?
この日は、ワンちゃん連れの方に結構会いました。


チラリと青空も
駅から平和通へ2


2月11日の冬まつりを見に行った時の、続き写真です。

旭川駅から、平和通買い物公園に向かう道々では、
アメリカ・オーストラリアなどの選手も参加しての
「2018年氷彫刻世界大会」 の作品が並んでしました。

詳しくは ↓ クリック
 http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/awf/awf_update/d059305.html


駅から真っ直ぐ続くこの「平和通買い物公園」は、
歩行者天国で、旭川のメインストリートです。

当日はチラリと青空が見えたと思うと、またちらちらと降り出すというお天気でした。


●● “[Read More]” に、ベンチの写真が2枚あります●●


マチ写真っていいですね。

  縦横斜めに交差する線・・構図がおもしろい~♪
  人がたくさんいる~♪

お出かけするのが面倒くさいことを除くと(*´艸`*)
マチ写真大好き。

モノクロにしたら、もっと構図が引き立つかなぁ~とか・・・
色々楽しみながらアップしています。





全道各地、昨日からの暴風雪による被害が広がっているようです。


わたしの住む旭川市は
昨日は平穏。
今日はこれから・・もしかしたら・・・?

近くの小学校は、臨時休校とか。


今現在は、
 西の風 9m/s 気圧975hPa 気温-1℃ 体感気温-8℃

予報を見ると、最高で風は11m/s となっています。
雪もそれほどひどくないようですが・・・


今日の金曜日のエアロビ、
実は、今の半年ほどお世話になったインストラクターが今日は最後のレッスン。(残念!!!)
お別れの日です。

と言うことで、行かねば?
というか、休みたくない。。。
で、これから行ってきます。

多分・・
何事もなく帰ってこれるでしょ~(;´▽`lllA``


 【追記】ご心配かけましたが、無事帰ってきましたぁ~
    お天気の方はそれほどひどくないです。
    視界も普段通り見渡せます。
    ぅん?これから??^^;
    皆さん、ありがとねぇ~(pm.3:15)

 【追記Ⅱ】ただ今「ホワイトアウト」状態です。(pm.4:35)
    通勤・通学の皆さん無事でありますように。
    なお、ご近所の小学校は臨時休校です


<今日のココロのカタチ:行ってきまぁ~す。「出かけたらあかん~!」というコメントもいただいているんですけど・・ゴメン(;´▽`lllA``
わたしのブログの「カテゴリー」はいい加減^^; たまには「フォト」のカテゴリーでアップ(*´艸`*)>



駅から平和通へ3
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2018年03月02日
最終更新 2018年03月02日

16 Comments

There are no comments yet.

はるま  

おはようございます。
ここだけは綺麗に除雪されて、
青空も見えていて雪解けの春も間もなくって感じがしますね。
北海道方面は大荒れだったようですが、
旭川はそれほどでも無かったですか?
こちらは天気は良かったですが、
南風が強かったです。
気温もぐんぐん上がりに日中は20度!
暖かいんだけど花粉が酷くて、
くしゃみの連発状態です^^;

2018/03/02 (Fri) 08:53

onorinbeck  

見事な氷の彫刻ですねー!
街撮り、僕も好きです(^ ^)
気をつけて出かけてくださいね!

2018/03/02 (Fri) 09:09

ぱふぱふ  

流石に目抜き通りは雪が取り除かれてますね~
こちらも昨日からものすごい風です・・
植木鉢など転がってしまいますので固定してあります
氷で作る造形、木でつくる造形・・どれも大好きです
またこれらがある街並み・・写欲をそそりますよね
最近街撮りがむつかしいです~人が多すぎたり、勘違いされます
うっかり当てもなく写してると通報されてすぐ職務質問されます
写真見せて納得してもらいますが難しい時代です
ほとんどが建物や出人の優れたの写してるんだけれど~~
自分がことわりもなく写されたっていうらしい~
情勢は写しづらいね・・最近は写してもいい断って聞いても
やはりというように断られることが増えています
こういう時イケメンだったらと思うね(爆)

2018/03/02 (Fri) 09:49

ぶっちゃー  

大丈夫なん?

大阪も昨日は突風やったよ(>_<)
関西も被害はあちこちで。。
北海道ニュースで見たけど外出出来ない、しない方が良いとか
そちらは突風に猛吹雪やもんね。
気を付けてね←って、くぅさんの事やから外出してるやろけど

2018/03/02 (Fri) 11:13

キヨ  

こんにちは(^ ^)
ヘェーッ、旭川の雪まつりって
道すがらに作品があるんですね
しかもロードヒーティングになっているので
見る側にはありがたいですねぇ

そちらは大丈夫だったんですね
札幌はかなりの悪天候です

2018/03/02 (Fri) 11:35

G&G  

こんにちは。
北海道が、猛吹雪。
ニュースで、流れていましたが、旭川は、
大丈夫だったようですね。
・・・・・
昨日、私は、大腸内視鏡検査に出かけておりました。
ポリープが2個みつかり、体から、切除しました。
入院の予定でしたが、帰宅しても良いという
ことで、今日は、おとなしく、安静にしています(笑)
・・・・
一応、猛吹雪は、警戒してくださいね。
関東は、昨日は、4月の陽気だったようです。
・・・・
では、また。

2018/03/02 (Fri) 13:35

koozyp  

No title

こんにちわ

こんな所に気軽に見られる形で氷の彫刻が有るのですね
見やすくてとても素敵だと思いますよ 空の色やら雪の
感じに少しだけ春の気配ですが北の大地まで春さんが
出張してくれるのはもう少し掛かりそうですね 3月ともなると
あちこちから桜の便りですがみんな終わった後でゆっくり
桜というのも良いと思いますよ 本州から見るとGWと桜の
時期が同じと言うのはとてもぜいたくな気がしてしまいます

春は出会いと別れの季節ですからね別れも有りますがまた
素敵な出会いも有ると思いますよ・・・・

それでは

2018/03/02 (Fri) 14:36
くぅ

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪
護身書けましたが、無事帰ってきました~

●はるまさん
駅前はロードヒーティングです。
これって楽で良いよね。

北海道各地大荒れだったようです。
JAFのお若い方が救助中になくなったのは痛ましいことです。
わたしの所は幸いそれほどひどくなく・・・
でも、また雪が降ってきましたが・・・^^;

そちらはなんだか暖かいようですね。
桜ちゃんもビックリしてるんじゃない?=^-^=うふっ♪
花粉症・・困ったね。(;´▽`lllA``


●onorinbeckさん
うん。寒冷地ならではの氷の彫刻です。
って、あんまりパッとした写真アップしてなくて申し訳ない。

お出かけご心配ありがとね。
うれしかったです。
無事戻ってきました。
ご結婚で転居されるインストラクターのゲンキちゃんから、
素敵なプレゼントもいただきました。
もう1回19日に遊びに来てくれるそうですよ~=*^-^*=にこっ♪


●ぱふぱふさん
えっとこの辺はロードヒーティングなんですよ。
で、雪が積もることはありません。

そちらも春の嵐の強烈な洗礼を受けたようですね。
ダイジョブでしたか?
町並みっていいねぇ~改めて「大好き」って、思いました。

確かにカメラを向けるのは難しい時代になりましたね。
男性は特に?
コレコレ、ぱふぱふさんはイケメンじゃないの?
今も世の中、「イケメンもつらいよ」でしょ。=^-^=うふっ♪
わたしのような女子でも難しいです。
撮れても顔は暈かさないといけないですしね。
せっかくのお子ちゃんの素敵な笑顔も残念至極ってヤツですね。(;´▽`lllA``


●ぶっちゃーさん
大阪も春の嵐の洗礼を受けましたか。
ぶっちゃーさんのお家・お店大丈夫だった?
ホワイトアウトはほんとにコワイのぉ。
霧の中みたい感じかな?
いきなり対向車とすれ違ったり、
信号機が何色か解らなかったりね。

うん。ごめん出かけました。よく解ったね。(´▽`*)アハハ
無事に戻りました。
ご心配ありがとね。

みんなで記念写真も撮ってきましたよ。
サヨナラと、嵐の記念写真になりましたぁ~≧(´▽`)≦アハハハ


●キヨさん
そ~そ~駅から平和通まで氷像が並んでいます。
そうなんですよ。
この時ばかりは、札幌より寒いのが幸いしてるかな?(;´▽`lllA``

道内で痛ましい死傷者も出ちゃったね。
それも若者。
お気の毒です。

空が明るくなってきた・・・
ぅんわぁ~ホワイトアウトだわ!
この時間運転してたら大変だったわ。

今の時期、春・・は贅沢だとしても、悪天候だけはなんとかして欲しいね。
皆さん無事でありますように!


●G&Gさん
ご近所の小学校が用心をして休校になりましたが、
それほどひどくなく済みそうです。
それでも瞬間風速は21メートル超だったそうですよ。
わたしはスタジオでヘラヘラ踊ってましたが・・(´▽`*)アハハ

なんだかここに来る方の間で、
大腸ポリープ流行中?
病理検査に出したの?
ぅん。安静にしていてくださいね。

関東は暖かだったようですもんね。=*^-^*=にこっ♪
ありがとね。(*^ー^)/


●koozypさん
そうなんですよ。
お買い物をしながら、レストランを探しながら~♪
この時ばかりは寒さに感謝です。=^-^=うふっ♪

春ちゃんねぇ~どこへ行ってるのでしょう。
あちこちのブログでお花が咲き出しましたね。
koozypさんの所もかな?
そっかぁ~「GWと桜」・・・なるほどです。=*^-^*=にこっ♪

出会いと別れの季節ですね。
koozypさんのおっしゃるようにプラス思考で春を待ちますね。(^ー^)

2018/03/02 (Fri) 16:33

つばさぐも  

こんにちは。

ロードヒーティングとは!
さすがだー。

この天気の中来てくれて
インストラクターさんも嬉しかったでしょうね(・∀・)

マチ写真
人がいると躊躇してしまいます(^_^;)ムズカシー

2018/03/02 (Fri) 17:05

トマトの夢3  

こんいちは♪
猛吹雪 ニュースで知りましたが
くぅさん 何事もなく よかったです
春は遠回りしているようですね
外出する時は気をつけてくださいね^^

2018/03/02 (Fri) 17:33

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。
凄いですね、世界大会ですか!
氷像作成ってほとんどが「調理人」が造りますよね、何故?
包丁は使わないのにね、ノミ使うんなら大工さんでもいいんでないかい?(出た!北海道弁)
北見はこのまま収束しそうです。結果として積雪も30cmほどでした。
雪が少し湿っていて重かったです。
明日は晴れ! だそうです。

2018/03/02 (Fri) 19:08

みすてぃ  

くぅさん、こんばんはー
足元の雪が除雪されていると、視覚的に寒さが緩んでいるように見えます。
それに両サイドの氷像を見ながら歩くのも楽しそうですね。

今日は外せないお出かけ予定だったのですね。
お天気の方はそれほどひどくなくって、無事に帰宅されて何よりです(^_^)v

2018/03/02 (Fri) 20:11

@我楽多  

昨日は暴風警報で学校も休校したようです・・・
昨日一日暴風が吹き荒れて居ました・・・
今日辺りから北海道も春の嵐が訪れる感じですが・・・
冬将軍が勝つか春の女神が勝つのか???
北海道上空で戦いの始まりです・・・

2018/03/02 (Fri) 20:53

jugemu  

旭川駅、きれいですよね~大きいよね~♪
最近では'16年取材の鉄道番組で見ました。
ちょうどこの濡れたレンガの舗道よりちょっと薄い色の
木の駅舎、もちろん木造じゃなく木をふんだんに使った駅舎ね。
1月の撮影でやっぱり雪が多かったけど札幌まで、滝川からだっけ?
通称「学園都市線」で、雪と列車を堪能しました。

北海道、大荒れで大変でしたね。
NHKの記者が鹿打ちに出かけて遭難、救助の方が亡くなりました。
そのニュースを放送したあと「不要不急のお出かけは止めましょう」、
あのへんがNHKらしい、他人事なんだね
せめて放送の順序を考えるとかすればまだいいのに。

函館は雪は少ないでしょうが旭川っ子になったくぅさん
さすがにこんな雪の経験は少ないでしょう。
東京もちょっとの時間だったけど雨が凄かった、
私も経験したことがないような猛烈な風雨。
まさしく爆弾低気圧、春への胎動でしょうか
なかなかすんなりと春にはなってくれませんね。
「ひねもすのたりのたりかな」が、待ち遠しい。(^^♪

2018/03/02 (Fri) 22:49

senri32  

融雪設備が整っているではありませんか。

2018/03/03 (Sat) 04:15
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●つばさぐもさん
この辺りはロードヒーティング、そして電線も電柱もありません。
旭川の顔ですからね。
電線好きなはぐれぐもさん?やわたしチョイ淋しいね。=^-^=うふっ♪

行って良かったわぁ~
さすがに全員そろいませんでしたが、
ひとりひとりに「わたし新米ですので」って、
2018年産のお米の小さなパックとお手紙をいただきました。
ほんとに良いコ、ご結婚されるんだからお祝いして送り出しましたが、残念。
短い間でしたが楽しかったです。

わたしも望遠を使って撮ります。
しかも後ろ姿と足だけ写真が多いんですよぉ。^^;


●トマトの夢3さん
ご心配ありがとございます。
おかげさまで何事もなく無事でした。
でも今朝は除雪が大変だったみたいですよ。
夫ガンバレ~です。(*´艸`*)


●野付ウシさん
世界大会も、年々参加が少なくなっているようです。
その要因は色々あるのでしょうけれど・・・^^;
そだねぇ~。(笑)氷像を作る方って、調理師さん多いよね。
どうしてなんだろうね。
昨夜まで降り続いた雪ですが、今日は暖かで除雪が大変みたいです。
除雪隊員は夫。
わたしは声援で参加。がんばれ~=^-^=うふっ♪
ひな祭りだし・・・かんけいない?(笑)


●みすてぃさん
マチの中はロードヒーティングで歩きやすいです。
いつの間にか電線も埋没式になってました。
わたしが気がつかなかっただけで、かなり前からかも~(´▽`*)アハハ

おかげさまで無事行ってきました。
行って笑顔に出会えて良かったです。(^ー^)


●我楽多さん
あらっ!そちらも大変だったんですね。
被害はありませんでしたか?
今日はおっしゃるように暖か、ちょっぴり春めいています。
うずたかく積まれた雪が視界に入りますけどね。(´▽`*)アハハ
そっか、春の女神を応援しなくちゃね。(^ー^)


●jugemuさん
そうですかぁ~
旭川は「木工のマチ」ですからね。
駅もそんな工夫がしてあるようですよ。
そうですかぁ~「学園都市線」ね。
すごい~わたし乗ったことないもの~(;´▽`lllA``

そうなんですよ。
盛んに放送されてましたね。
ゴメン、出かけちゃいました。
「ま・マチ中なのでど~にかなるっしょ!」って感じ?
で、きちんとお別れできました。
ほんと良いコなの。
お嫁にいくんだってぇ~
お料理も大好きだって言うから旦那さん幸せだね。
ウチの旦那さんは・・・(´▽`*)アハハ

今年は函館も例年の3倍の雪だそうです。
旭川ではもう諦めてるけど、坂の多い函館、
今日は雪どけて大変だろうなぁ・・・
東京は気温のアップダウン激しいね。
そこに爆弾低気圧。
何の因果?
jugemuさん因果に関係してない?胸に手を当てて考えてみて~=^-^=うふっ♪


●senri32さん
旭川のメインストリートですからね、
ロードヒーティングです。
電線も電信柱もありませぬ。

2018/03/03 (Sat) 09:56

Leave a reply