青歯王-Bluetooth(ブルートゥース)

旭川駅から、ドア越しに平和通りを眺める。(2月11日)
旭川駅にて
旭川駅から平和通りに向かう道々には、
たくさんの氷像が並んでいました。





『Bluetooth』 って・・・そのまま和訳したら『青歯』。
なんでやねん!
そして、あのリボン結びを縦にしたようなマークは。。。

って、思ってました。


Wi-Fiと比べたら、通信可能距離は短いものの、
ケーブルもいらないし、
消費電力もすくない。
1対1の通信が何となく安心な
「Bluetooth(ブルートゥース)」。
いまではなくてはならないものですね。

でも・・・
『青歯』って・・・ (*´m`)むふ♪


Wikipediaによると、
「青歯王」と呼ばれていたデンマーク王に由来するそうですよ。
で、あのマークはその王の名前の頭文字の「 H 」と「 B 」を組み合わせたものなのだそうです。
で・で・・・その王様の歯は青かったのぉ?
950年代生まれの王様、さすがに画像検索では無理でしょうけどね~(*´m`)むふ♪


それはそうと、
この間買った活動量計 『Hバンド』も Bluetoothでスマホとつながっています。


Bluetoothは
「Class1~Class3」まであり
それぞれ想定される通信距離は、およそ100m程度、10m程度、1m程度だそうです。

ほとんどのスマホはClass2とか?
iPhone7は、Class2なのかな?
『Hバンド』はどうなんだろう。

歯ブラシのハンドル部に装着するアタッチメントで、
スマートフォンの専用アプリと連携して、歯磨き動作の記録・管理等するものもあるそうですよ。
ひゃぁ~(´▽`*)アハハ


なんか青歯さん、すごい活躍ぶりですね。
そして、
『Hバンド』なかなか楽しいですよぉ~(^ー^)


<今日のココロのカタチ:今朝もー14.7℃で、超サムサム?でも・・・3月ですねぇ~♪春ちゃんどこまで来てるかなぁ~早く会いたいなぁ。。。>


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2018年03月01日
最終更新 2018年03月01日

13 Comments

There are no comments yet.

はるま  

おはようございます。
どうしてそういう名称になったのかなんて考えもせず使ってました^^;
なるほどー
そういうことなんですか。
Bluetoothのイヤホンを使ってます。
線が無くて便利なんだけど、
電池の減りが早いのが玉に瑕。
よく充電を忘れて、
通勤中に使えなくなることがあります^^

2018/03/01 (Thu) 08:25

onorinbeck  

そうなんだ!
名前の由来、初めて知りましたよー。
青歯!確かにどんなのか見てみたい(笑)

2018/03/01 (Thu) 08:55

ぱふぱふ  

知らない言葉が次々と出てきますよね~~遅れる~~

ガラケーの赤外線通信のようなもので、パソコンのワイヤレスマウスなどの、
ケーブルなしでパソコンに接続できるのはBluetoothのおかげなんですね

古デンマーク語でブロ(Blå)は「浅黒い肌」、タンは「英雄」という意味があるそうです
英語名として「Bluetooth(青歯王)」という異名があるのですが
古いデンマーク語ではブロタンは「浅黒い肌の英雄」という意味で
英語名の意味とは異なるんですね~~受け売りです。(笑)

2018/03/01 (Thu) 14:09

ぶっちゃー  

使ってるよ

青歯!!
スマートウォッチに家庭ゲーム機のコントローラー
さすがに楽器はまだ線で繋げないとやけどね
ワイヤレスもあるけど青歯では無い。
スマホは青歯繋げるとバッテリーが減り早いけど。
たまにオフにするの忘れてまう(笑)

大阪も春の嵐で突風!!
春一番が!

2018/03/01 (Thu) 15:39

キヨ  

こんにちは(^ ^)
去年旭川に行った時に
駅があまりにも立派でビックリしました‼️
失礼ながら大きさにもビックリ

ネーミングは色々あるんでしょうね

大荒れの天気
札幌も朝から30cm以上降り続いています
これがまた、ちょっと気温が高いので
雪かきをしていると
上に着ている物がベチャベチャになりました
いつまで続くのやら、です
そちらはどうなのでしょうか?

2018/03/01 (Thu) 16:02

野付ウシ  

くぅさん、こんにちわ。
荒れ模様、どんなことになるかな? コチラはまだ序の口みたいです。
Bluetoothね、野付ウシはiphone使ってますが、スマホと繋がっているのは愛車のみ。
車に最初からあった設備で電話はもちろん、音楽なども再生できます。
フリーハンドで電話もできるから便利ですね。
着信はもちろんですが、発信は自分の声で指示できます。(◯▽さんへ電話..でOK)
メールはさすがにできませんけど。
便利になりすぎて、これからは使いこなせないかも。

2018/03/01 (Thu) 16:32

onorinbeck  

追伸です。
北海道の天気ヤバそうだから、
明日、明後日はおとなしくしてないとあかんよ。

2018/03/01 (Thu) 17:54

@我楽多  

ブルートゥース・・・
私のオリンパスE-M1やmarkⅡもスマホとブルートゥースで繋がって居て、画面を見ながらシャッターを切る事が出来ます・・・
markⅡはバリアングルなので使う機会が少ないんですが、それでもノーファインダーで撮らないといけない辛い姿勢でもスマホで構図を決められます・・・
その上、スマホに着信が有ればブルートゥースで繋がって居るマイクイヤホンで話も出来ます・・・
ブルートゥースって便利ですねぇ~・・・

2018/03/01 (Thu) 19:16

つばさぐも  

こんばんは🌃

くぅさんそちらは大丈夫ですか?
春の嵐吹き荒れていますが…

Bluetooth✨
何気に便利に使ってるのにとんと知識もなく…。

マークの由来意外でした!!

2018/03/01 (Thu) 20:31

名無しの権兵衛  

こんばんは♪
Bluetooth 車で使っています
便利ですね
欠点もありますが^^
春の嵐 くぅさん 大丈夫ですか
こちらは 風が吹き荒れていますよ~ --;

2018/03/01 (Thu) 21:09

jugemu  

そう言えば氷の彫刻やっていたような、すっかり忘れていました。
雪像もそうだけど氷も芸術作品になるんだね、
でもああいうの作る人たちの頭の中と腕の仕組みが分からない。♪

Bluetooth、耳にはするけど、使ってないようだけど
どこかで知らずに使っているのかな。
一時はマウスで使ったことあるけどちょっと不安定みたいで
結局尻尾ついたマウスに逆戻り。
写真を寸法通り切り抜いたりするとき細かい作業が難しかった、
おじさんは古いものがいいのだ。
100mも飛ぶんですかいな、知らなかった
今のワイヤレス機器はほとんどそれかな。

Hバンド、活躍中?
寝言録音できたかな!?。

2018/03/01 (Thu) 22:44

senri32  

Bluetooth?何それ。SSDなら知ってます。こっちをHDDから変えたほうが多分激速になると思います。今度やって記事にしますから。

2018/03/02 (Fri) 06:18
くぅ

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●はるまさん
うん。わたしも・・・
でも、和訳したら「青歯」だよね。
誰かが、青歯って呼んでいてそっかぁ~って。(;´▽`lllA``

Bluetoothのイヤホンどうですか~
そっか、電池の減りねぇ~Bluetooth使うと早いよねぇ~
いちいちOFFにするのメンドイし・・・
それにわたし線がないと絶対なくする。(´▽`*)アハハ
しばらくは線に繋がれて音楽を聴くことになりそうです。


●onorinbeckさん
でしょ~!なんで歯が青いんだろうね。
気になる気になる~=^-^=うふっ♪


●ぱふぱふさん
あれっ?そうなんだぁ~
光学式マウスは、違うんじゃないの?
青歯搭載していないパソコンでも使えるような・・・?

そうなんだぁ~色が黒かった王様なのね。
で、歯も黒く?青く?見えたって事?
ぱふぱふさんのアンテナすごいね。
いろんな事を知ってらっしゃる。(--)(__)・(--)(__)


●ぶっちゃーさん
そうなんだぁ~
光学式ってやっぱり青歯なの?
ワイヤレスと青歯・・・ぅにゅ~ムズカシや。^^;
確かにドンドン減り申す。
でもオン・オフの切り替えもメンドイ。
しょっちゅう、充電してます。


●キヨさん
でしょ!でしょ~旭川駅立派だよね。
どこのそんなお金あったんだぁ~≧(´▽`)≦アハハハ

札幌の友達が嘆いてたもん。
除雪お疲れ様ね。
腰大丈夫?
風邪引かなかった?
旭川はこれからみたい。^^;
多分・・カムイミンタラが守ってくれるでしょう。


●野付ウシさん
そちらもまだでしたか。
野付ウシさん良い車乗ってるんだね。
フリーハンド便利だよね。
次々便利なものが登場だねぇ~

100年後には「夫婦」なんて言うのなくなってるかもよぉ。
こわい。(*´艸`*)


●onorinbeckさんⅡ
わぁ~うれしいな。
ありがとね。
書いたような事情で今日は近くですが行ってきます。
帰ってきたら報告しますね。
ありがとう。そしてゴメンなさい。


●我楽多さん
そうでしょうねぇ~
カメラの世界もデジでは青歯さん、当然でしょうね。
わたしの古いカメラには搭載されていませんが・・・^^;
あれもこれも、便利になりましたねぇ~


●つばさぐもさん
ご心配ありがとね。
今の所平穏です。
近くの小学校が休校って・・・そんなにひどくなるのかなぁ~
コワイね。

無事を祈っていてね。
行ってきまぁ~す。


●トマトの夢3さん
車に搭載ですか。
便利ですよね。
便利は失った時がコワイ。

そちら被害はありませんでしたか。
こちらは春とはほど遠い景色ですが、
やってきましたよ~嵐。
でも、わたしの所はこれからみたい。
ま・だいじょぶでしょ~と呑気です。(´▽`*)アハハ


●jugemuさん
古い話題でゴメン。
あるもので間に合わせる主義のわたしの写真達・・・(;´▽`lllA``
氷のブロックを積み木のように重ね、彫刻していきます。
繊細で大変な仕事です。
でも、日に当たったり、光に美しく見事です。
って言う割に、わたし撮ってきたのかぁ~(´▽`*)アハハ
わたしより綺麗に、あっちこっちでアップしてるからいっかぁ~

マウスの光学式はブルーツゥースじゃないと思うんだけど・・・どうなの?
ぅん?マウスでそんな細かい作業もするの。
エライね。
わたしの使っているのは10メートルだと思うけど、
安い『Hバンド』どうなんだろう。
能力の低い方で出力されるみたい。
今日のエアロビは近くにスマホを置いてみようと思ってるのだけど・・・
実はFitbitの時よりも心拍数も消費カロリーも少ないんだよね。
と言うことで行ってきます。
うん。毎日寝言など入っているよ。≧(´▽`)≦アハハハ


●senri32さん
あれっ?センリさんスマホ使ってますよね。
設定にあるはずです。探してみてぇ~

2018/03/02 (Fri) 09:27

Leave a reply