浄水所/QRコード作りませんか?
♥ 作業員の方。
点検をされていました。

*写真はクリックすると大きくなります
こういう方のおかげで、わたしたちは豊かな水の恩恵を受けているのですね。
♥ 放出されている水。

*写真はクリックすると大きくなります
デジイチで水を撮るのは初めて。
設定をいろいろ変えて撮ってみると良かったかな?それは次の課題ということで(^^;)
♥ 立ち入り禁止。
小さな小屋のような設備が数カ所あります。
ここでは、どんな作業が行われているのでしょう。

*写真はクリックすると大きくなります
広島ー呉の方では、事故での断水がまだまだ続きそうな気配だそうですね。
この熱い中、水がないということは大変なことでしょう。
容易に想像がつきます。
早く解決されるといいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしのブログのURLをQRコードで作って、メニューに仲間入りさせました。
気がつかれましたか?
ちょっとおもしろいので、しばらくメニューに入れておきますね。
これって、簡単に作れるんですね。
URLだけじゃなく、メッセージやプロフィールなどの簡単な文章(256文字まで)もQRコードに変換できるんですね。
ちなみにこんな文章(わたしと夫のプロフィール?^m^)もQRコード変換してみました


みなさんの携帯で、お暇な時に読んでみてくださいね。
QRコードは、「QRコード作成&活用のおすすめ」↓
http://qr.quel.jp/
で簡単に作れるので、みなさんも試してみてはいかがですか?
<今日のココロのカタチ:みなさんが、携帯にわたしのブログのURLを登録しても、しょうがないような気もするけど・・・(^^;)>