雨上がりのお写んぽで~♪

雨上がりの河川敷の木々(5月16日-iPhone)
河川敷の木2
雑草達とともに木々も逞しく、冬を乗り越え葉をつけています。


河川敷の木1
緑生い茂る中にも、まだ、秋の名残が・・・


河川敷をお写んぽした5月16日、iPhoneで撮った写真です。
木々も草たちも、もじゃもじゃ(^ー^* )フフ♪
命を感じさせますね。


iPhoneの写真は<900×675>に縮小しても、重くなってしまいます。
1枚目は406KB・2枚目は214KBあったものを、
レタッチソフトを使ってなんとか200KB以内に収めました。

この日の写真はまだあるのですが、
いっぺんにアップするには重いんだよねぇ~
と言うことで、今日はとりあえず2枚ね。

そのうちまた、アップするかも~です。


写真は2週間ほど前。雨上がりで、ちょい寒いくらいだったかな?

今日は良いお天気。
予報によっては夏日になるとか。。。^^;


旭川では土・日の二日間に運動会を予定していた小学校が多く、
土曜日はときどき雨。
日曜日は朝のうちは雨でしたが、
8時ころからはお天気も上がり、運動会の学校はホッとしていることと思っていました。

ところが、昨日のエアロビで顔を合わせた友達によると、
場所によってずいぶん違ったようで、
ひどい雨で月曜日に延期なったところも多いとか。


「それだもの、天気予報も、マチマチでしょうがないかぁ~」
と、思ったのでした。


<今日のココロのカタチ:暑かったり寒かったり・・お天気さんも忙しそ~(*´艸`*) 洋服選びもね。>


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2017年05月30日
最終更新 2017年05月30日

10 Comments

There are no comments yet.

はるま  

こんにちは。
そうそう同じ市内でも、
局地的に雨が強かったり弱かったりと随分と違いますよね。
こちら例年だとそろそろ梅雨のはしりで曇りや雨の日が多くなりますが、
今年は今のところ雨が少なく晴天の日が多いです。
今日も気温は30度くらいになりそう^^;
まぁ、梅雨時のジメジメした蒸し暑さよりは多少ましかもしれませんが^^

2017/05/30 (Tue) 08:55

onorinbeck  

そうなんだー。
運動会の延期って、お母さんが一番困るよねー。早起きしてお弁当用意するじゃん。
早目に連絡入れば良いけど微妙なのが一番困りますわー。

2017/05/30 (Tue) 09:34

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●はるまさん
旭川は地形的に入り組んで複雑なので、
特に地域によって違うみたい。
でも、そうは思っていても、
「すごい雨だったねぇ~!」「へぇ??」
って、ビックリだわ。(´▽`*)アハハ

そうですかぁ~
これから始まる梅雨のために、
雨さんため込んでるのかもよぉ~←脅かしてみましたぁ≧(´▽`)≦アハハハ

ジメジメいやですね。
嫌でもやってくるのかなぁ・・・(´・_・`)


●onorinbeckさん
うん。うん。
子ども達もガッカリするのかも知れないけど、
お母さん達は “うんざり” でしょうね。
わたしの友達も3時に起きてお弁当作りしたんだってぇ!
すごい!えらい!!
はい。美味しくいただきました。^^;
でしょうね、迷うようなお天気困るでしょうね。

2017/05/30 (Tue) 10:21

キヨ  

こんにちは(^ ^)
まだまだ春の息吹きというより
寂しい感じがしますね
天気のせいもあるかもしれませんね

予定が狂うとお母さん達は大変ですね
そう言えば、オードブルを注文している人達は
どの時点までキャンセルが許されるのでしょうかねぇ

2017/05/30 (Tue) 11:16

名無しの権兵衛  

寒い位ですかぁ~・・・
此方は55月なのに6月下旬並みの30℃超え!!!
会社は今日初めてクーラーを掛けました・・・
車では結構前からクーラーを掛けて居ましたが・・・

2017/05/30 (Tue) 18:23

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。
今日はそれなりに暑くて25度になりました。
この暑さの中、車で2時間かけて山登りしてきました。(後日掲載)
日曜日の雨は凄かったようで、登山道もかなり荒れていました。
6月1日からまた雨模様が続くとか...ハァーとため息。

2017/05/30 (Tue) 18:59

トマトの夢3  

こんばんは♪

河川敷はいろんな物を発見でき
大好き!大きな木の下で 一休み
草花 見つかるかなー なんて ^^

運動会 延期になりましたか・・
天候不順で ヤキモキ?

2017/05/30 (Tue) 21:13

jugemu  

ワイルドですねぇ、旭川の河川敷
こっちの河川敷は木はそんなになくて草ばかり。
草と言ってもススキとかその仲間は背丈より高く見通しはゼロ、
そしてクズとかの仲間は入り乱れて繁茂し
立ち入ることさえ頑なに拒んでいるみたい。

まあ結局荒地そのもの、僅かにある彩といえば
”あの人たち”のブルーシートのおうちだけ。
2枚目の写真のような光景は間違っても見られません、
荒涼たる風景は望んでも無理。
ブルーシートのおうちの屋根には太陽光パネルがあったりして
ひょっとして俺っちの方が遅れてる!?。

旭川のお天気も今までの遅れを取り戻すかのように
急激に夏に向かっていますね、東京とあまり変わらない気温、
よく聞いていたように-20℃から+35℃まで?
傾向は分かったけど対策が大変ですね。
こっちは一応半袖だけで通せるようになったけど
服装選びも考えなくちゃいけないし苦労の種は尽きまじかな。

今日のみたいに中身のある写真は2枚もあれば十分、
誰かさんみたいに数が多ければ偉いってもんでもないしね、、、。^^;

2017/05/30 (Tue) 22:12

ぱふぱふ  

しばらくは・・空が不安定になる時期だから・・
河川敷は意外といろいろな花があったりするのですが~
我が家の方ではのり面がコンクリートで固められてたりするから
ほとんど写真写せるものがなくて、うっかり足滑らせると
流れに乗ってしまうような危険なところばかり・・・
くぅさんのとこのような散策できるところが近くにあるといいよね

2017/05/31 (Wed) 08:50

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●キヨさん
そうですねぇ~河川敷は、倒木もあったりでちょっと寂しげ。
でも、最近は緑が濃くなり木々の生命力を感じます。

運動会ね。
挙否決定をする先生達も大変ですが、
お弁当を用意するお母さん達も大変ですね。
そっか~スーパーや仕出し屋さんね、どうなんだろう。
いろいろお天気に左右されるところがあるんだねぇ~^^;


●我楽多さん
昨日は夏日で暑かったですよ。
土・日は寒いくらいの時間もありましたけど。
さすがにクーラーはまだです。
車のクーラーは時々ONにしますけどね・・・

*我楽多さんまた、「名無しの権兵衛さん」になってますよ


●野付ウシさん
そちらも暑かったですか。
でも、この間ほどでもなかったのね。
野付ウシさんの所も寒暖のアップダウンが激しいですよね。

山登り、お疲れ様でした。
また素敵な写真を撮ってこられたんですね。
雨も激しかったですかぁ~
明日からも雨のようですもんね。
休養日?写真整理日?が続くかな?(;´・`)>フゥ...


●トマトの夢3さん
河川敷良いですよねぇ~
ランナーさんや、ボタリングの方も結構いらっしゃいますが、
のんびり散策されている方も~♪
野の花も、優しく地味に咲いています。
わたしはその地味さが好きなの。

運動会はお天気が悪いと大変だねぇ~
毎年のことで、諦めてはいるかな?
しかたないことではあるのでしょうけれどね。


●jugemuさん
うん。ワイルドだね。
自然の厳しさ、豊かさ同時に展開されています。
「クズ?」植物なの?
葛湯は知ってるけど、そのクズ? 見たことない。

雑草はそれなりに好きだけど、
「ブルーシートのおうち」って、ほんとにあるんだねぇ~
それ、こわいわぁ~。
さすがにブルーシートのお家ではマイナス20度は無理だよね。
見たことないです。
太陽パネル付きブルーシートのお家?
すごい!近代的!!≧(´▽`;)≦アハハハ
わたしんちも遅れてる。

ほんと往復、55℃はあります。
今冬の最低気温は1月24日の<-22.5℃>かな~
あしたその気温になったら、しんじゃうかも。(*´艸`*)
よく生きていたよねぇ~(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、
まだ朝は涼しいので、それこそ着たり脱いだり。
12枚も持ってないんで十二単ではないけどね。(笑)

中味ありますか~うれしいかも。
そう言ってもらえる写真を撮りたいなぁ~
でも、ムズカシや。


●ぱふぱふさん
ありゃぁ~河川敷そうですか。
ここはサイクリングロードにもなっているので、良いですよ。
特に夏は涼しいかな?
大好きなところです。

ぱふぱふさんのニワゼキショウ見てきました。
ステキステキ。
たしか我が家にもあったお花・・あるのかなぁ~これから咲くのかなぁ~
ぱふぱふさんのように撮りたいなぁ~

2017/05/31 (Wed) 10:33

Leave a reply