デジイチ銀残しとiPhoneのHDRで~

● iPhoneでHDR撮影

iPhoneのHDR撮影を初めて使って撮ってみました。
●● “続きを見る” にiPhoneでHDR撮影をしたオオバナノエンレイソウの写真が2枚あります ●●
庭に咲いたオオバナノエンレイソウです。
去年いただいたお花が、今年は綺麗に咲きました。
この白いお花を
いつもお花撮り用に使っている、100単マクロをつけたデジイチと、
iPhoneのHDR撮影で撮ってみました。
デジイチの方は、
いつも使っている、RAW現像ソフト[PENTAX Digital Camera Utility]で
[カスタムイメージ]の「銀残し」を露出調節し、つくってみました。
「銀残し」は、この暗い感じ結構好きで
ときどき使っています。
逆に「ほのか」という名前通りの色の薄い
女子カメラ風の[カスタムイメージ]に、彩度やコントラストに手を加えて
ときどき使っています。
デジ撮影の良いところは、
こんな風に遊べるところですね。
iPhoneの「HDR撮影」でも撮ってみました。
HDRというと「Photomatix Pro」というフリーソフトを持っていて、
以前にはよく使っていたのですが、
飽きたというか、最近は全く使っていませんでした。
それでiPhoneにHDR撮影があることは知っていましたが、
今まで使っていなかったのです。
でもせっかくあるのだから~と、
今回、白いお花で挑戦してみました。
わりと不自然さがなくて、良いじゃないのぉ~♪
「これなら使えそう」
と思ったのですが、いかがでしょうか。
<今日のココロのカタチ:でも、この頃はRAW撮りはメンドくさいんでJPGで撮っているんですけど、このソフトは同じように使えるんです。
わたしフィルムカメラ使ったことないんですよ。デジとは違った良いところやおもしろさがあるのでしょうね。>