モノクロ写真にもしてみましたが・・・

サイクリングロードをランニング
河川敷お写んぽ3-1
お散歩写真の続きです。


ここからは、サイクリングロードは上に登るようです。
河川敷お写んぽ3-3モノクロ
中央分離の白線がおもしろいので、モノクロにしてみましたが・・・


きのう「かぼちゃの馬車」のyatakenさんの「モノクロハイコントラスト」の写真を見てカッコいい~!と。
で、マネッコしてみました。(;´▽`lllA``

でも、ハイコントラストにするには
もう少し「シンプルな幾何学的構図」の方が良さそうですね。


●● “[Read More]” に、同じようなモノクロ写真が1枚あります●●


昨日の最低気温は8.5℃。
そして最高気温は26.7℃
こちらの夏は突然やってくる。
朝夕との気温差が大きいのも、この時期の北海道の特徴でしょうね。


男山公園で、カタクリの花を撮ったのが4月26日。
あれからずいぶん季節が進みました。

そうでした。
翌、27日に用事で旭川空港付近へ行き、
「空港」と、すぐ近くの「就実の丘」の写真を撮ったんでした。


もう20日も前になりますが、
カタクリの花・桜と続き、すっかり忘れていました。
明日にでもアップしますね。(;´▽`lllA``


<今日のココロのカタチ:庭のお花たちも出番を待っているのですが・・・(__*)>



河川敷お写んぽ3-2モノクロ
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2017年05月20日
最終更新 2017年05月20日

8 Comments

There are no comments yet.

はるま  

こんにちは。
モノクロも良いですよねー
でもカラーで見慣れてるせいか、
同じ風景を見てその仕上がりをモノクロでイメージするのは、
かえって難しいです^^;
最低温度はだいぶ違うけど、
最高気温はもうこちらと変わらないですね。
それにしても一日のうちでの18以上の気温差は凄すぎ!
体調管理にお気を付け下さい^^

2017/05/20 (Sat) 08:51

@我楽多  

モノクロは現像と焼き付けで粒状感やコントラストを変えられますから、撮った被写体に応じて現像液や印画紙を変えていました・・・
でもカラー写真に慣れてくると、被写体を光の具合と色で見てしまいますねぇ~・・・

2017/05/20 (Sat) 13:04

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/05/20 (Sat) 18:18

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。
モノクロも面白いけど、元の画像が合うかどうかでしょうね。
私はめったにそういう遊びもしなくなりました。
発想が単調になりすぎですね。
最近の野付ウシの超マクロですが、OLYMPUSのToughというアウトドアカメラ使ってます。
1cmマクロから更にズーム拡大できるF2.0のレンズ搭載&防水です。面白い!

2017/05/20 (Sat) 20:08

jugemu  

夏至の日にちょっと小高いところから下の横断歩道
ゼブラ模様と歩行者の影の短さを狙ってモノクロで撮ったことがありますが
思ったほどの効果は出なかった。
モノクロは難しい、カラーだったら誤魔化せるところも
モノクロは誤魔化しようもない、私には無理っぽいかも。

北海道の夏は突然やって来るみたい、先月の今ごろは?。
4/20 5.7-0.2 4/21 12.0-0.2

5/19 26.7-8.5・・・あらま、ずいぶん違うのね。

就実の丘、忘れていた?勿体ない。
クマさんいなかった?あそこはたまに見かけるみたいね、
暖かくなったからくぅさん動き出した、クマさんも。
お互い縄張りを守って出合わないようにしましょう。♪

試合終わりました、藤浪今季最短降板3回0/3、4失点!。<`ヘ´>

2017/05/20 (Sat) 22:00

senri32  

モノクロ!いだきまーす。御馳走様。

2017/05/21 (Sun) 04:17

onorinbeck  

おはようございます。
 yatakenさんの写真良いですよねー!
僕も良く拝見しています!(^^)!
そうそう、昨日は、関東は夏日でしたよー!
横浜をバラ撮りしてきたんだけど、めっちゃ焼けました。

2017/05/21 (Sun) 07:03

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●はるまさん
モノクロ写真って、被写体を選ぶよねぇ~
写真をしない友達が、「この写真はモノクロの方がいいね」
って、スタバに行った時に言ってたけど、
なるほど~と思いました。
みなさんからいろいろ教えられます。

急に初夏のようになりました。
今日も暑くなりそ~
朝の気温も10℃を超えるようになり、ストーブもつけていません。(^ー^)
ご心配ありがとね~(*^ー^)/


●我楽多さん
フィルム写真は撮ったことまして現像したことがないので解らないけれど^^;
カラーとモノクロそれぞれ違った苦労があるんでしょうね。


●鍵コメさん
ぅ~ンムズカシや。
特に被写体によってイメージが・・
うん。また挑戦してみまーす。
ガンバレわたし!(*´m`)むふ♪


●野付ウシさん
そうですねぇ~被写体に寄りますね。
ぞくにいう「男子写真」のような工場地帯とか機械とか?
そんなのが合うのかも。
また挑戦して楽しんでみます。

「OLYMPUSのTough」ね。
野付ウシさんの超マクロには驚くけれど、
それがまた、 “コンデジ” にはもっと驚いたわ。
アウトドア用ってあるんだねぇ~
コンデジも進化してるんだねぇ~!!
情報、ありがとねぇ~(*^ー^)/


●jugemuさん
夏至にゼブラ模様ねぇ~おもしろそ。
ゼブラ模様好きです。
モノクロにピッタリの被写体だよね。
あらんjyugemuさんに無理なの?
だったらわたしは・・・(´▽`*)アハハ
でも楽しいので、また挑戦してみます。
ヘタで元々なんで、怖い物なしです。(*´m`)むふ♪

あらんこちらの気温拾ってくれたのぉ~ありがとう。
そうなんですよ。4月20日には雪が・・・
ひと月でエライ違いです。
今日も暑くなりそうですもん。

就実の丘・・・パッとした写真は撮れなかったので、それもあって忘れてました。
けっこう観光?写真撮り?で車の往来が激しいので、
クマさんも出てこれないかも~
奥の方はどうかな?

はい。どうやらいつもの阪神タイガースに戻ってみたいです。
春のお祭りは終わったのかな?( *´艸`)ムププ


●senri32さん
senri32さんモノクロ撮ってみる?
いろいろ挑戦してみるのも楽しいよぉ~=*^-^*=にこっ♪


●onorinbeckさん
うん。「yatakenさんの写真良い」よねぇ~♪
いろいろみなさんの写真から刺激を受けています。
即トライしてみるところがわたしらしいでしょ~(´゚m゚`)プッ
そ言うと、onorinbeckさんもけっこう挑戦してるよね。
今回のは未消化だったので、また被写体を変えて挑戦してみますね。

夏日の中、横浜撮ってきたのね。
頑張ったね。
これから拝見しに伺いまーす。楽しみ楽しみ~ルンルン♪

2017/05/21 (Sun) 09:07

Leave a reply