あの日は、何月何日?

夏日が続いています。

今日も予報では29度まで上がるようです。
今年の夏は長いなぁ~
涼を求めて道外からきたお客さん、ガッカリしてるかな?
地球、どうかなっちゃってないと良いんだけれど・・・


そん惑星 “地球” の今日までの一生を、1年に縮め、
* お誕生日を1月1日と考えたら、
* 哺乳類の誕生は、何月何日?
* 人類の誕生は、何月何日?

昨日の夕刊におもしろい本の紹介がありました。

錆び2      錆び1
*それぞれの写真はクリックすると大きくなります


東大教授や総務省の総務審議官を歴任された、
月尾嘉男さんの著書  『未来フロンティア紀行 北海道二十一世紀』 にその記述があるそうです。

それによると、
* 哺乳類の誕生は 12月16日。
* 人類は12月31日にやっと誕生。
だそうですよ。

しかも、
猿人が15時。
原人が19時半。
わたしたちの直系の祖先・新人は23時40分。

ということは、一年の最後の20分間で、
人類は数百万人から数億人へと千倍に増えたんですね~

この人類の急速な増加は、地球という惑星にとって異常とも言えるんじゃないのかな?
自然破壊、無駄なエネルギーの発生と消費。。。


太陽からの距離がちょうど良くて、
先日惑星から除外された冥王星のように、暗くも寒くもなく、
ブルーの綺麗な星、わたしたちの住む地球。
「地球は青かった」この言葉が、本当の過去形になったら怖いね。

わたしたちにできる身の回りの小さなことからでも、何とかしなくちゃね。
来年からゴミが有料化されます、これで少しはゴミ減るのかな?

<今日のココロのカタチ:わたしの誕生日なんて、ちっちゃいねぇ~(^^;)>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年08月27日
最終更新 -0001年11月30日

7 Comments

There are no comments yet.

tettyan  

錆 ですね ウ~ム

案外「味」が有るんですよね
おいしそう とは想わないんですけど
何度かカメラを向けた事があります

「何で又そんな物撮ってるの」の声を背中に受けながら・・・・。

2006/08/27 (Sun) 09:50

くぅ  

*tettyanさん
え?tettyan、錆び食べたことあるのぉ~
なぁ~んてね。
(^ー^* )フフ♪

被写体って、いろ~んな所にあるものですね。
生活からにじみ出たもの、わたしもわりと好きです。

でも、やっぱり背中の声を感じますよ。
わたしも、tettyanも霊感あるのかな?(笑)

2006/08/27 (Sun) 10:01

dorakitty  

不思議・・・さび?
なんかちくちくしそうで、私は避けているかも(^^;
よくさびた釘触って、とげみたいなのささってた・・怖いんだ~(^^;
くぅさんも、触っちゃダメだよ~撮るだけでね~(^^*

人間の一生なんて、瞬きしたくらいの短さ・・・って話していた人がいましたが、本当、そのとおりですね~
がんばらないとぉ~(^0^/

2006/08/27 (Sun) 11:35

by 宏太郎  

下側の写真、良いですね。
重苦しいまでに静かな背景(色合い?)
背景のシルエットのような黒猫ちゃんが また渋い!


こちらはとっても涼しい一日で、過ごしやすかったです~。
多分最高気温は26℃くらいかな?
 (北海道に気温で負けてる・・・ ^-^)
例年なら一年の中で7月20日頃から2週間くらいが
もっとも暑い日々だと思うんですが、今年のこの時期は梅雨の真っ最中でしたからね~。

     やっぱり変?? -_-;;

2006/08/27 (Sun) 16:00

らら  

人間が一番の地球の中の新参者
謙虚に謙虚に他の生物の英知に敬意を払って
すごさなくちゃ・・・
なんて考えさせられました

2006/08/27 (Sun) 18:34

アトムです(^^v  

なんとなく過ごし易くなった?様な感じがして来たかな??
(やっぱ、まだ?マーク付きますね、、、アハハ)
でも、、、まだ挨拶は暑いねぇ~~です(^^

錆!
物の生涯かな、新品の時はピカピカ・・・
雨風がだんだんと
くすみや色あせを煽り立ててとうとう錆が・・・
・・・ならば
そろそろペンキを塗りなおすかぁ~(^0^
と、、、
例えるなら人生みたいなものを感じます(^^

猫ちゃんが移ってる写真
老と若、重圧と軽快さを感じる
説得力ある写真ですぅ~~(^0^v

猫は家につくと言いますから



2006/08/27 (Sun) 22:27

くぅ  

*doraさん
カメラを持って綺麗なお花などを撮っていて、ふと横を見ると・・・
なんか朽ちていくものに不思議な魅力を感じるんだよね。
なんだろ~?
ヒトの力の及ばない自然の力?
綺麗なお花もそうなんだけれど、この朽ちていくものも・・って~
虫もそうだけれど、結構レンズをとうしては嫌なものにも目を向けれるのかもね。

うん。わかった、さわらないね。
わたしもdoraさんも、ちっちゃいちっちゃい存在なんだよね。
だからなおされ、キラキラしなくちゃ!ね!!(^ー^)


*宏太郎さん
下の写真ね、8/12 にも、同じような写真↓をアップしてるの。
その時は焦点をネコの方にあわせてるんだけど~
http://blog17.fc2.com/k/kuu2005/file/0812-6.jpg
こういうのを並べてみるのも楽しいかな?(^ ^)

えぇ~宏太郎さんの所の方が、北海道より涼しいのぉ?
やっぱり、旅行でいらした方に叱られそぉ~(^^;)
梅雨がずれて、へんな年だねぇ~
変ついでに、冬の季節をそっちへあげちゃうっていうわけにいかないかなぁ~
(〃^∇^)o_彡☆ははは


*ららさん
ららさんいらっしゃいませ。コメントありがと~
ららさんのブログもみてきましたよ。
写真綺麗&添えた言葉も素敵ですね。

そうなんだよねぇ~
最近の自然現象をみてると、
ニンゲンの横暴さが地球を壊してしまうんじゃないかと・・
神様も怒ってるかも~で、ちょっと心配です。


*アトムさん
今朝は風が冷たいです。
開け放した窓を順番に締めて廻っています。
でも、日中はまた暑いんだろうねぇ~
この夏日いつまで続くんだろう~?

自然現象っておもしろいね。
放置して手を加えないと、風化したり朽ちたり・・・
お花だって、野菜だって、優しく手を加えてあげないとね。
それがニンゲンの使命かもね。。。とか~

ネコの写真8/12に撮った時に、
http://blog17.fc2.com/k/kuu2005/file/0812-6.jpg
の写真と両方アップしようかとも思いましたが、今まで暖めてました(笑)
写真って、いろいろな撮り方ができておもしろいね。

イヌは人につく、ネコは家につく・・っていうこれですね。
やっぱり、イヌの方が好きだなぁ~(^^;)

2006/08/28 (Mon) 08:11

Leave a reply