目が合ったのぉ~==;(怖)

これもらったんですよぉ~(;´▽`lllA``
カジカ

日曜日のこと。
「食べてください~♪」って、ご近所の〇×さんから~
と差し出す夫。


コ・・こえぇ~よぉ!!


デカイ目!!
キランキランの血走った目をして、こっちを見てるよぉーー”
そして大きな口!!
「食べる」と言うより「食べられちゃいそう」【><。】

なんでも親しい漁師の方から “ドン” と、
たぁ~くさん送られてきたんです~~*とぉ!


なんだか解る?

「カジカ」だってぇ==”
「味噌汁にしたら美味しい」だってぇ==”

だいたい、魚の解体は苦手。
もしこれに包丁を入れたら・・・
ゲゲ・・・
デロォ~と、いろんなものがはき出されるよね。

だいたいこれシンデルの?

こ・こわいよぉ!

逃げ回るわたしに
「さもあらん」な顔の夫。
サッサと友達の所へ持って行ってくれましたとも。


でも、申し訳ないんで、
一緒にいたカレイ君の方は、ちゃんと解体しましたよ。
エライでしょうわたし。
カジカに比べたら、ちょっとマシだし・・・


ついでにラデッシュと小松菜も収穫しました。
カジカとカレイと野菜たち

エライ!わたし。
でも、手がくさい!。゚(゚´Д`゚)゚。


<今日のココロのカタチ:カジカにもイケメンクンや、イケテル女子がいるのかなぁ~(;´▽`lllA``>


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2017年05月16日
最終更新 2017年05月16日

11 Comments

There are no comments yet.

onorinbeck  

キャハハハッ、
確かに!これは引くよねー(笑)
カジカ汁のカジカって、こんな顔してるんだー。でも、とっても美味しいらしいですよねー(^。^)

2017/05/16 (Tue) 08:24

ぱふぱふ  

えぇ~~くぅさんって魚の目がこわぃとは・・おとめ?(すいません)
何でもこなしそうで・・特に北の方にお住いのかたは
料理うまいから当然できると思ってた
確かに目玉が怖くて・・目を覆って料理する方もいますから・・
もしかしたら・・先祖は小鳥とか・・大きな目を怖がりますよねwww
カジカ・・絶品ですね・・味~見た目のギャップアがあるからかもしれないけど
カレイはちゃんと捌かれたんで・・目玉だけですね・・問題は。

2017/05/16 (Tue) 09:06

ぶっちゃー  

おはようzzz
魚捌くの苦手な人いますよねぇ~
送ってぇぇ~(笑)
こんな新鮮な魚、喜んで捌くよ(^-^)
めちゃくちゃ美味しそうやもん!
何にするかなぁ~?煮付け?
刺身も行けるんかな?唐揚げ?

2017/05/16 (Tue) 10:57

キヨ  

こんにちは(^ ^)
カジカは食べると美味しいですけれどね〜♪
確かにいただき物って
ありがたい物と・・・
そこの家のニーズを分かっていただけると
ありがたいですね^_^

旭川に行って来ました
札幌よりちょっと寒い感じがしました

2017/05/16 (Tue) 11:14

はるま  

こんにちは。
ギョエ〜、美味しいのかもしれないけど、
まるごと一匹もらっても困っちゃいますよね〜
ギロリと睨んでるし、
この顔、夢に出てきそう^^;
カレイは捌いたんだ!
偉い\(^o^)/

2017/05/16 (Tue) 11:46

@我楽多  

魚の臭みは柑橘類の皮で擦ったり、粗塩や百均で売っているステンレス石鹸で手を洗うと消えますよ・・・
私は何時も粗塩で洗って居ます・・・
でもくぅさんはカレイの5枚おろしが出来るんだぁ~って思ったらブツ切りでしたかぁ~・・・
残念!!!

2017/05/16 (Tue) 18:15

野付ウシ  

くぅさん、こんばんわ。
くぅさんって今風の若い人みたい!(失礼しました、若いですよね)
最近は魚の目が怖いので自分で捌かない人が増えたようです。
かじか汁にしたら最高なのに! 安くは手に入らない魚ですね。
私もめったにしませんが、秋に鮭をもらったりして解体作業やりますね。
匂いと油がなかなか落ちなくてねぇ・・・
ご苦労様でした!

2017/05/16 (Tue) 18:55

みすてぃむーん  

くぅさん、こんばんはー
わぁーホント目がギロッとして顔もインパクトが....

でもそれを超えて捌く貴重で新鮮なカジカ汁を
味わえたのかなぁー。
うーでも手に臭いがー、やっぱり大変ですねぇ....(汗)

2017/05/16 (Tue) 19:48

トマトの夢3  

こんばんは♪

アップで何かなと・・
カジカだったのね~ ^^
美味しいんですよね
もう忘れるくらい食べていないのよ~
うらやましい (^^)

2017/05/16 (Tue) 21:34

jugemu  

おっとォ!、ゲテモノ!?、いやいや珍品。
カジカってわりとテレビなどでは見るけど
ここまでアップでは見せてくれない。
でも分かる、これに包丁を入れるって勇気が要るよね、
なんか恨まれそうで化けて出てきそうで怖いわ。
そうね、逆に食べられちゃいそう、
でも私は魚好きだから目をつむってエイって食べちゃうかな。

カジカは「鍋こわし」とも言うとか。
鍋にすると美味しすぎて取り合いになり
箸の勢いで鍋が壊れてしまうとか。
くぅさん、頑張って食べちゃえばよかったのに。

カレイを解体した?、これって解体なの?
ただぶった切ったにしか見えないけど。m(_ _)m
でも写真はきれいに撮れていますね、
カジカのショックは無かったとみえる、ン?根性で!?。

2017/05/16 (Tue) 22:10

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●onorinbeckさん
なんだかこうやって見ると蛇みたいだよね。
カジカ汁美味しいって聞くけど、この顔見ちゃったら・・・(;´▽`lllA``
でも、誰かが作ってくれるんだったら食べるかも(*´艸`*)


●ぱふぱふさん
目も怖いけど、
包丁を入れた時の「内臓があふれる」のはもっと怖い。
ご近所さんに礼文島出身の方がいて、
いろんな魚が送ってくるらしいの。
で、ホッケをもらったので、分解したら虫が!
わたし世の中で一番キライなのは線虫なんだもの。
腰を抜かしました。(´▽`*)アハハ
今だから笑えるけどね。


●ぶっちゃーさん
さすがぶっちゃーさん!
で、そっちでもカジカってとれるの?
内臓いっぱいのもの捌くの苦手。
カジカの内臓って、いっぱい入っていそうじゃないのぉ。
どうなの?(;´・`)>フゥ...
ぶっちゃーさんのお店近くだったら、即持って行ったのにね。
あ・・出刃?持ってませぬ。


●キヨさん
居酒屋さんとかで食べると美味しいんだろうね。
キヨさん魚捌いたことある?
こわいよぉ~!
大きめの魚は、猟奇的だよ。(´▽`*)アハハ

こちらにいらっしゃったんですね。
ご親戚がいらっしゃるって言ってましたもんね。
お疲れ様でした。


●はるまさん
でしょでしょ~!
カレイは頭を切っちゃうとそんなに内臓はないけど、
カジカって、いっぱい入っていそうだもの。
しかも恨めしそうな目、してるしぃ。【><。】
女子大生で、友達を殺したコの事件あったでしょう。
「コロして解剖してみたかった」みたいな?
それ思い出しちゃったよぉ。
「安心してください」わたしにはサツジンは出来ませぬ。
当たり前かぁ~≧(´▽`)≦アハハハ


●我楽多さん
そっか、塩でね。
ステンレス石けんって聞いたことはあるけど、見たことはないわ。
「5枚おろし」ってあるの?
皮を剥いで?そんなこと出来ませぬ。(´▽`*)アハハ


●野付ウシさん
はい。若いです。バレました?←ウソです。(*´艸`*)
日頃食材はほとんどスーパーのパックなので、
大きな魚をおろすことはないですねぇ~
でも、ご近所さんに漁村の出身の方とかいらっしゃるので、
たまに、ドンとカタチのある魚が・・・
カレイのように内臓の少ないものは大丈夫ですが、
多いものは・・・ダメです。
特に新鮮なものほど、内臓がふにゃっとしていて苦手です。
「わたしにくれる時は、捌いてからでお願いしま~す!」
(´▽`*)アハハ


●みすてぃむーんさん
みすてぃむーんさんカジカ汁食べたことあるの?
わたし子どもの頃に食べた記憶があるんだけど、
ツブツブのイクラのようなコが入っていたような・・
子どもだったので、あんまり美味しかった記憶は・・・

で、魚捌けますか?^^;


●トマトの夢3さん
蛇みたいでしょ~
顔が蛇そっくり。
って、蛇の顔よく見たことないですけどね。^^;

そうでしたかぁ~
美味しいんですか。
みなさんがそうおっしゃるのを聞くとちょっと残念だったような・・・
でもやっぱりわたしには出来そうもないわ。(´▽`*)アハハ


●jugemuさん
そうなのテレビで見るの?
東京湾とかでもとれるの?

包丁を入れるのは、すごい覚悟がいるよね。
なんだかサツジンシャのような心境・・・?
んで、ドローと内臓が出てきたら・・
そこにウゴウゴの線虫なんか入っていたら・・
確実に卒倒します。←経験あり【><。】
新鮮な魚はそれが怖いんです。

「鍋こわし」!
あら!!そんなにおいしいのぉ~
残念!?(*´艸`*)
お料理上手のお友達の所へ持って行って、もらってくるんだったかな?(´▽`*)アハハ

カレイは内臓が少ないので大丈夫です。
皮を剥いてお刺身・・・って思ったけれど、
出来ませんでした。≧(´▽`)≦アハハハ
それにカレイも色々種類があるんだよね?
みんな切っちゃって煮付けちゃいました。(*´艸`*)

2017/05/17 (Wed) 08:37

Leave a reply