さくら未満の時

河川敷脇を通る道路です。
自転車でどこまでお出かけかな?
春を待っていたのは、ワンちゃんも同じですね。

高い柱の上の赤いスピーカーは、川が氾濫しそうになった時にサイレンがなるようです。

試験で鳴らしたほかは、幸い聞いたことがありません。
まだまだ大雪山連峰の山々は真っ白。

そのせい?昨日一昨日と25℃前後の夏日になっても、
それほど暑さを感じません。
もっとも朝の気温は5度あったりなかったり。
今朝は比較的暖かな朝だったようですが・・・
写真に入れたロゴ 『さくら未満』 って、
日本語としてはおかしな表現ですよね。
でも、わたし的にはピッタリなんですよ。
いよいよ桜が咲き、本格的な 『春』。
おそらくこれからは、
雪の心配はないでしょ~
<今日のココロのカタチ:庭のチューリップも咲き始めました。今日は風も強く雨になるようです。昨日満開になった桜は・・・?(゜_。;)?>