桜を撮る/一剛さん

今日は「こどもの日」ですね。
こどもの日に~♪
今日もお天気~♪
子ども達は元気に走り回ってるかな?=*^-^*=にこっ♪





わたしの所でも、
桜の季節になりました。


たぶん足の指まで参加させなくても
両手で間に合う数の写真家さんしか知らないわたし。
そんなわたしでも存じあげている「菅原一剛さん」が、
言ってらした言葉

 桜の花は、朝、いちばんに
 撮ってみてください。

が、ず~と気にになっています。


これは、一剛さんが連載されていたいる、
「ほぼ日刊イトイ新聞ー写真がもっと好きになる-第16回」
の記事の中↓に書かれていたことで、
https://www.1101.com/photograph/2006-03-31.html
2006年3月31日の記事だったんですね。(以下抜粋引用)

 
  早起きして、桜を見に行こう。
  そして日が当たったところを、
  写真におさめてみよう。
  たぶん、あなたが感じている
  「桜って、こうだよね」という印象が、
  いつもよりも、ちゃんと写るはずだから。


もう10年以上前の記事なのにちゃんと残っているんですね。

なんでも、
「桜の花びらは、紫外線(不可視光域)を乱反射させている!」そうで、
その紫外線のキラキラはCCDに写らないそうです。

ところが早朝というのは、比較的紫外線も少なくて、
かわりに
朝日が桜の花に当たると、キラキラと輝き、
「本来の、桜そのものの姿を観ることが出来る」

と書いてあります。


この10年、デジカメの進歩は超特急。
その記事が今も当てはまるのでしょうか。
それは、わたしには?

もしみなさんにそのチャンスがあったら、
「早朝の桜」を撮ってみてくださいね。(^ー^)


<今日のココロのカタチ:桜撮りに行きますかぁ~ でも、グータラなわたしは今年も「早朝撮りは」パスするんでしょうね(*´艸`*)>


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2017年05月05日
最終更新 2017年11月16日

9 Comments

There are no comments yet.

はるま  

こんにちは。
子供の日ですねー
子供は元気に外で遊ぶのが一番ですが、
最近は事故や事件も多いし、
なかなか難しいのかもしれませんね。
桜の時期は一日に何カ所か撮影に行くので、
すべてが早朝に撮ることはできませんが、
キラキラ光った桜は、
綺麗でしょうね^^

2017/05/05 (Fri) 09:08

ぱふぱふ  

桜もそうですが梅なども~・・基本的に花は朝早い時間から写します
朝日の楽しめる時間は短いです・・遅くても10時ころまで~~
一年通して朝日の中の被写体は楽しいですよ・・・
木の上の花も足元の花も・光を見つけて楽しんでください
その魅力を見つけると病みつきになって・なんでもない雑草でも
素晴らしい花になりますwww

2017/05/05 (Fri) 10:33

みすてぃむーん  

くぅさんへ
朝日が当たると桜がキラキラ輝くのはとっても魅力です。

つい、距離や都合で午前、昼に午後のようなパターンで
早朝は最も行きにくい時間帯です。

でも桜は期間限定なので、何とか撮れたら良いですね(^ー^)*

2017/05/05 (Fri) 19:13

野付ウシ  

くぅさん.こんばんわ。
相変わらずあれこれ物知りですね。
写真家はよく早朝に写真を撮りますね。
そういう事情の他にも、夜明け直後は風邪が無いことが多いからです。
被写体が揺れているとボケますから、風の収まる時間がいいんですね。
それが早朝です。
野付ウシは早朝は寝ることにしています。

2017/05/05 (Fri) 19:26

jugemu  

今日もいいお天気だったみたいね北海道、
”猛暑”も一段落したみたいで落ち着いたGWかな。
東京からちょっと離れた街みたいな家々の屋根、
土手で遊ぶ子供たちはみんな自転車に乗って、
春の息吹が感じられるいい写真ですね。

桜の花に限らず朝の光はいいですよ、
桜のほのかなピンク色、朝に限りますね。
だから私は午前中限定、遅くとも昼前には切り上げて
さっさと帰ります、めちゃ忙しい。
紫外線は分からないけど空気が澄んでいることだけは確かです、
お昼過ぎちゃうと空気が汚れてきたような感じ、
東京だから余計にそう感じるのかもしれない。

夕陽、夕景は別として写真撮るなら朝、
これからは日中暑くなるし早朝に限りますね。
くぅさんの好きな”ヒト”を撮るにはちょっと早いだろうけど
出来るだけ早くの撮影がお奨めです。

朝、時間があった時にはズボンの膝まで朝露に濡らして
熱中していたけどこれはやり過ぎね。^^;

2017/05/05 (Fri) 22:10

トマトの夢3  

こんばんは♪

元気に遊ぶ子ども達を見るのは
気持ちがいいですね~

人の手も借りずブレずに撮れそうなので^^
早朝に撮影に行ってみたいのですが
なかなか難しい・・・
夜の撮影ならOKなのですけどね(^^;)

2017/05/05 (Fri) 22:13

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●はるまさん
こどもの日、お天気がよくってよかったぁ~
子ども達にとってもパパママさんにとっても、
きっと良い日になったでしょうね。

うん。うん。子どもにとって受難の時代?
子どもに限らず事件・事故多いね。

そっか、何カ所も撮影に行くのね。
さすが!
早朝ねぇ・・・うん。うん。キレイなんだろうなぁ~
わたしは近くで手近に。(;´▽`lllA``


●ぱふぱふさん
そうなんだぁ~
ぱふぱふさんのあの綺麗なお花たちは、
朝日のある時間に撮ってらっしゃるのね。
10時までだったらなんとか間に合うかな?(;´▽`lllA``
確かに撮る以上は出来るだけキレイに撮りたいもんね。
はぁ~い、がんばりまーす(*^ー^)/


●みすてぃむーんさん
そっか~キラキラの桜ね。
今度お花撮る時は出来るだけ心がけるようにします。

そうなんだよねぇ。
早朝は主婦のカキイレドキ?(*´艸`*)
なんとなく忙しい時間帯だよね。

今日は撮影には向かないお天気です。残念!
明日はどうかなぁ~


●野付ウシさん
全然物知りチャイマス。
ネットの受け売りです。(;´▽`lllA``
そ~そ~
シトシトの雨はそれなりにでしょうけれど、
お花撮りは風があるとね。
やっぱり夜明け直後がむいてますか。
あれっ?!野付ウシさん寝るのぉ~!
(´▽`*)アハハ
あ・・わたしも寝てるかぁ~(;´▽`lllA``


●jyugemuさん
良いお天気でした。
でも今日は風と雨。
撮影には向かない日のようです。

写真ありがとう。
土手の家並み・・そうなんだぁ~
この季節子ども達は自転車に乗れるのがうれしいのかも。
オトナもそうだもんね。=^-^=うふっ♪

jyugemuさんは朝撮りされてますもんね。
朝は・・眠いのと忙しいのとでわたしには無理。
確かに空気は澄んでいそうだね。
トーキョーの空気は特にそうかな?

マジックアワーの写真も良いけどね。
変なところマジメなわたし、
朝のうちにいろいろ済ませてしまいたいんだよねぇ~
一応主婦故。
あららぁ~朝露ね。=^-^=うふっ♪


●トマトの夢3さん
春。子ども達が元気に遊ぶ姿を見られるのはうれしいです。

人の手も・・?トマトの夢3さん写真撮る時助手さんいるの?
わたしは早撮りパチパチです。
早朝も夜も、パス。
数さえ撮ればみたいなわたし、写真家さんの「逆さ鏡」です。(;´▽`lllA``

2017/05/06 (Sat) 10:09

senri32  

土手のある風景。横浜じゃー、滅多に見れませんわ。うらやましい。

2017/05/07 (Sun) 08:01

くぅ  

●senri32さん
そうなんだぁ~
でも何と言っても、 『浜』 があるじゃないのぉ~
交換する?
交換できるんだったら、わたしのアホカメラつけてあげるよぉ~(*´艸`*)
あ・・・タタリ・・・壊れないでね、わたしのカメラ。

2017/05/07 (Sun) 09:11

Leave a reply