小樽で気に入ったものもの

金魚を飼いました。

実は、「またぁ~?!」 なの。
いつも3匹位ずつ買うのだけれど、これで4回目。
なぜか、すぐに死んでしまうんだよねぇ~
どうしてかなぁ~

今度のは、1匹が黒いふが付いた黒ちゃんで、あとの3匹はそっくりな赤い金魚。
今度は長生きしてくれるといいのだけれど・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日に引き続き、小樽の街で見つけた気になったものの写真です。
小樽は古いものとあたらしいものがうまく調和した素敵な街でした。


人力車  北一ガラス  鐘


DOOR   小樽ワイン

*それぞれの写真はクリックすると大きくなります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オマケ~♪
うちのキンギョ君です(^ー^* )フフ♪
家の金魚君・・遺影にならないと良いけど・・・(¨;)


<今日のココロのカタチ:写真多すぎる?m(_ _)m>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年08月23日
最終更新 -0001年11月30日

6 Comments

There are no comments yet.

ぶっき~  

くぅさん、おなようございます(*^-^*)

今日は有給をとって、ゆっくりしていますのよん。

金魚はうちも飼っています。
不思議と長生きします。
なので、かなりでかくなっています(笑)

コツはやっぱり酸素だと思います。
酸素入れていたら、きっと長生きしますよ~
あとは、水替えの水は水道水を何日か置いたものでします。
ベランダにはふたつきのバケツにいつも入れてありますので、
それを使っています。
最近は、浄化付きのポンプにしたので、水もあまり汚れなくて便利です。

近づくと、エサちょうだい~とよってきます。
金魚はエサのことしか考えていないように思えます(≧∇≦)


2006/08/23 (Wed) 10:09

PIANOさん  

小樽・・・2001年の夏に行きましたよ。
いろんなお店があって、楽しかったーーーー♪

ただね・・・・運河沿いの駐車場に車停めようとしてたら地元のおじちゃんが「観光客のせいで地元の人間が不便するんだ!!」と怒鳴られました・・・・。

まぁ、キャンピングカーででかいし、ノソノソしてたけどね・・・
いくら小樽の街が好きになっても、私たちの思い出の中にその言葉が残ったのよね・・・・。
自分はそういうことは言うのよそう・・・と思った出来事でした。

でもね、本当に楽しかったよ。小樽!

2006/08/23 (Wed) 12:10

dorakitty  

人力車~何だかピカピカで今風ね(^^*
くぅさん、乗ったことある?
はいからさんみたいに、はかまで乗ってみたな~(^0^*

北一ガラスのであろうオルゴール、お土産でいただき持っています!
先日から玄関に飾り、時折鳴らしていますよ♪
初日は帰宅した主人のお迎えに使い、驚いていました(^m^)

今日は「処暑」だそうです。
暑さが和らぎ、風が気持ちよくふきはじめるのだとか!
そう聞くと、風が涼しく感じるような~(*^0^*)
・・・しかし、部屋の温度計はいまだ35度(^^;

2006/08/23 (Wed) 15:17

nico  

いい写真ばっかり~
どれもいいよ♪うんうん^^
銀の鐘とかドアもオシャレ~
小樽って素敵なところだね
行ってみたいな~☆

金魚ってなかなか飼うの難しいよね
でも昔 友達の家の玄関に 鯉ほどおっきくなってた
金魚見たことあるよ(笑)
がんばってww


2006/08/23 (Wed) 22:19

アトムです(^^v  

わぁ~(^0^

素敵な写真が沢山!
小樽のイメージが
一目でわかりますぅ~~

ぴかぴかの人力車、、、
乗るより引きたい気持ちになっちゃったりして
どうか、、、くぅ~さん乗ってくださいなエヘヘ

人力車の写真カッコいいね(^-^v



2006/08/23 (Wed) 23:11

くぅ  

*ぶっき~さん
昨日は有給でしたかぁ~
体調はどうなんだろう?ちょっと心配。。。

ぶっき~さんありがとね。
今度はキンギョ君の母として?立派に育てるつもり?(^ー^* )フフ♪
酸素って、ブクブクのこと?
うん。あれはやってます。

水替えねぇ~そっか、
なんとかがんばってみるね。
浄化付きのポンプ・・どんなのだろう、今度キンギョやさんで見てみるわ。

ジィーと見ていて飽きないよね。
エサのことしか考えてないの?
あれぇ~どっかにそういう人・・σ(^^)?
(〃^∇^)o_彡☆ははは


*PIANOさん
そうですかぁ~PIANOさん小樽にいらっしゃっていたのね。
小樽って坂の街で駐車スペースがないから、いろいろもめることが多いらしいの。
そのとばっちりを受けたかな?
同じ北海道の人間として、ちょっと残念。

これに懲りずにぜひまた、北海道の良いところを探しに来てください。
おまちしています~♪


*doraさん
人力車、乗ったことないのぉ~
同じ乗るなら、芸者さんの格好でもして乗りたいわ。(*´m`)むふ♪
doraさんはハカマね。
やっぱりそうだよね。

え!オルゴールで、ダ~さんお迎えしたの?
いつも、なかいいのねぇ~(*'ー'*)ふふっ♪
小樽のオルゴールも、一役買って喜んでると思うよ(^ ^)

「処暑」って、初めて聞きました。
そういうと風は、いくらか涼しい風になってきました。
昨日は26度位だったようだけれど、湿度が高くて蒸し暑かったぁ~
今年は秋が来るのが遅いみたい。
ついでに、冬もず~と遅いと良いなぁ~~(^^;)


*nicoさん
写真・・ありがと~
写真を見て小樽を感じてもらえてうれしいよ。
いつの日かぜひ~♪
そして、お馬もね。

キンギョね、昔飼った時は5年位長生きしたのにねぇ~
ひゃぁ~鯉みたいに?
アライにしたらおいしいかな?コレコレ (^^;)

下に敷いていた白い砂利みたいのを取って、ガラス玉だけにしてみました。
それが原因かなって?
今度は長生きしてくれるかなぁ~


*アトムさん
ありがと~
小樽に友達がいるので?ちゃんとPRになる写真を撮りたかったんだけれど、
お天気がイマイチで・・・って、お天気のせいにしちゃってます。(^^;)
でも、そう言ってもらえてうれしいなぁ~

え、人力車アトムさん引いてくれるのぉ~
申し訳ないっすぅ!(^ー^* )フフ♪

2006/08/24 (Thu) 10:35

Leave a reply