マイクロソフト新サービス『Windows Live OneCare』

お盆を過ぎたというのは昨日も31.6度の真夏日。
お盆をすぎてからこの気温は珍しいことです。
そして今日は朝から雨。
札幌方面では、ひと月ほど雨が降っていないと言うから、今日の雨は恵みの雨になったことでしょう。


昨日の甲子園もすごい試合でした。
駒大苫小牧は、前半なんだか気の抜けたような試合運びで、ガッカリしていたのに、
なんと後半は見事ながんばりで逆転勝ち。

明後日、これまたすごい試合を制した、智弁和歌山と準決勝を戦うことになりました。
次の試合もがんばって欲しいなぁ~

 ちょっと涼しげなカスミソウ

カスミソウ/雪のような涼を運んでくれます
*写真はクリックすると大きくなります


16日の夕刊にこんな記事が載っていました。

【ニューヨーク15日共同】

米マイクロソフトは、無料のウイルス検知、駆除サービスを日本を含む世界各地で開始した。
専用のホームページにアクセルすることでウイルスなどの感染状況をチェックし、感染している場合は駆除もできる。
サービス名称は「ウィンドウズ・ライブ・ワンケア・PC・セーフティ」。
同社のサイト(http://onecare.live.com/scan)に接続すると、ネットから進入しようとするウィルスやスパイウエアを見つけ駆除、ハッカーなどの攻撃を防ぐ。



アンチウイルスソフトは使っていますが、気になるので早速サイトに行ってみました。

このページでは、
『プロテクト』  『クリーンアップ』  『チューンアップ』 の3つのことができるようです。
「ウイルスの検知と除去」については、アンチウイルスソフトを使っているので、しなくてもいいかなぁ~
ということで、 『クリーンアップ』 をやってみました。

これをすることで、
コンピュータの処理速度を遅くする不要なファイルを検索し、削除することができる。
というものです。

その結果にビックリです。
なんと
 ● 4087.5MB の一時ファイルが見つかりました。
 ● 573 件の無効なレジストリ項目が見つかりました。
ですってぇ~!!!

そういうと、この頃PC内のお掃除=
ドライブの「ディスクのクリーンアップ」・「インターネットの一時ファイルの削除」、
それに、『窓の手』の「不要ファイルの掃除機」によるお掃除をしてなかったかも・・・
それにしても・・いらないものがが約4Gとはすごすぎ!

ちょっと時間はかかりました(合計20分位だったかな)が、
 ● 296.8MB を削除または圧縮しました。
 ● 537個のレジストリを削除、36個のエラー、スキップ0。
となりました。

時間のある時に、『チューンアップ』もしてみますね。

<今日のココロのカタチ:これでわたしのPC、スリム&タイトになったかな?>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2006年08月18日
最終更新 -0001年11月30日

10 Comments

There are no comments yet.

nico  

へえぇ~~
そんなサービスが始まってるのねぇ
オンラインでウィルス駆除とかは 以前ウィルスソフトのサイトで
やったことあるけど
クリーンアップもできるのね
こないだディスククリーンアップしたばかりだけど
それをしてあったら 大丈夫なのかなぁ
チューンアップって どんな効果があるんだろw

くぅさんいらないもの4Gってすごいww
押入れの中を大掃除した気分になるよね~w

2006/08/18 (Fri) 11:57

dorakitty  

駒大苫小牧、すごかったね~♪
次は智弁和歌山・・・う~ん・・関西人としては、こちらを応援かも~(^^;

パソコンのお掃除?いい情報をありがとう~(^^*
主人帰ったら、早速してもらいます~
暑いとあちこちすっきりしたくなるものな~!・・・私だけ?

カスミソウ・・・いいねぇ~♪
ほんと涼しげに見えます(*^-^*)
うちの温度計・・・35度。やっぱ、クーラーなしではきつい?かな??
主人が帰ってくるまでだから、まあいいや~(^-^)
空気の流れが止まると・・・くるじい・・・・(~~;

2006/08/18 (Fri) 13:43

ぶっき~  

くぅさん、こんにちは(*^-^*)

こちら名古屋は連日の真夏日。
病院は快適だったので、この暑さに慣れるまで時間がかかりそうです(笑)
カスミソウが涼しげでいいですね~~

さすがくぅさん、新しい物好きですね(≧∇≦)
私もアンチウィルス入ってますが、いままでウィルスに感染したことはありません。
ホントに必要なのか?と思ってしまいます(笑)

2006/08/18 (Fri) 14:02

くぅ  

*nicoさん
うんうん。わたしも最初の頃、オンラインで駆除してた。
4087.5MB って、なんの一時ファイルなんだろう?
削除圧縮した残りも、たくさんあるはずなんだけれど、
「ディスククリーンアップ」では、一時ファイルは “0” になってるんだよねぇ~
なんだかさっぱりわかんない(^^;)

やってみて、空き容量が増えたかな、
あとはその後なんにも変わってないような気がするんだけどねぇ~
ま、いっかです。(^^;)(^^;)


*doraさん
明日の第一試合だよねぇ~
明日は札幌へ行く用があるので、残念ながら見れないのぉ。
そっか、やっぱり関西人は智弁和歌山だよね。(¨;)
どっちがカツにしても、良い試合をして欲しいわぁ~

カスミソウは庭にあっては、本当に目立たないお花だけど、
こうやって写真に納めるとやっぱり存在感があるよね。

35度・・・ひゃぁ~!!


*ぶっき~さん
ぶっき~さん、体調どうですか?
わたしの所なんか来てカキコまで~!うれしいけれど、だいじょうぶ?

名古屋暑そうだねぇ~
5月だったかな、万博へ行った時すでに暑さでげんなりだったもの(^^;)

アンチウイルスソフトは絶対必要ですよ。
3・4年前になるかな、毎日5・6通のウイルスメールが来たことあります。
1ヶ月位続いたかな?
その時アンチウイルスソフトあって良かったなぁ~ってつくづく思いましたもん。
それにサイトを持っているということは、責任もあるしね。

そうなの、新しもの好きなのぉ~
(〃^∇^)o_彡☆ははは

2006/08/18 (Fri) 16:27

jango  

こんにちは。
相変わらず良いアンテナもってますねぇ。さすが!

僕もさっそくクリーンアップやってみました。
途中・・・

『5985.5MB の一時ファイルが見つかりました。』

と出たので、おぉ!やったぁ!6GBも空きが出るぞぉ!
と喜んでいたら・・・

『1.2MB を削除または圧縮しました。』

はれ?何で?何で6GBではなく1.2MBなの?
ズッコケました。

2006/08/18 (Fri) 18:30

☆けい☆彡  

4GBってすごいな・・・
私の場合、けっこうマメに1時ファイルは消してるつもりなんですけどね。
帰宅したらやってみます!!

そうそう、明日も駒苫応援しましょう♪

追伸
そっか、ご近所さんかもですかw
どこかですれちがってたりしてw

2006/08/18 (Fri) 19:05

アトムです(^^v  

わぁ~(^0^
マイクロソフトの便利グッツだね(^^
削除したくても難しいのがあるから良いよね
そっか、、、早速(^^v
そうそう、、、夕べから雨が・・・
そう!一ヶ月くらい溜まった?
雨が
来たぁ~って感じでした(^^;

くぅ~さん方面は大丈夫でしたか。。。

駒苫!今度は智弁かぁ~(^0^
ガンバレ!駒苫3連覇も現実にだね

2006/08/18 (Fri) 21:49

Banana  

ほほう。何だかすごそうですねぇ。
実家のPC、遅さの原因はメモリだったみたいです。
明日買いに行って増設しちゃおうと思います。
(って今日は千葉に泊まり・・^^;)

駒大苫小牧対智弁かぁ
何だかすごそうな試合が見れそうですよね。
駒大にも頑張って欲しいけどやっぱり地元の智弁を応援しちゃうかもですー。

2006/08/19 (Sat) 00:09

こてやま君  

ウイルスソフトメーカーにとって驚異だそうです。
毎日スキャンしていれば必要有りませんものね。

私もウイルスソフト入れているんですが、3つも問題ファイルがあるって出ましたよ。
ホントかな?

2006/08/19 (Sat) 12:55

くぅ  

*jangoさん
アンテナって、これのことでしょうか?あ・・これはツノだ!(笑)

jangoさんもやってみましたか~
あれ・・1.2MBだけ?
これってどういうことなんだろうね。

わかんない┐('~`;)┌     


*☆けい☆彡さん
☆けい☆彡さんもやってみましたか?
どうでした?

駒苫勝ちましたねぇ~
今日は札幌へ行っていたので、テレビは見れなかったんだけれど、
明日も見れることになって良かったぁ~♪
あしたも応援しようね。(^ー^)

すれ違ったら、火花がパチッ!って?(^ー^* )フフ♪


*アトムさん
アトムさんも使ってみられましたか?どうでした?

そうですかぁ~
札幌と同じように、雨が降らなかったんですね。
今日札幌へ行ってきたのだけれど、予報では雨だったのに、降りませんでした。
わたしは良かったけれど、まだ、野菜やお花にとっては足りなかったかな?

駒苫、三連覇夢ではなくなりましたね。
明日の今ごろは・・・(^ー^* )フフ♪
応援もがんばらなくっちゃ~♪


*Bananaさん
あ・・これはOSがWindows2000以上でなくてはダメみたいです。

そっかぁ~メモリですかぁ~
私の前のPCも増設しました。
そういうと、やっぱりフリーズしなくなりましたよ。

駒苫勝っちゃいました。
Bananaさん、明日はどっち応援ですかぁ~


*こてやま君
アンチウイルスソフトを作っているメーカーには、驚異だと思うよ。
売れなくなるかも・・・だもんね。

こてやま君の3つの問題ファイルってなんだろう?
気になるねぇ~うーー;ん

2006/08/19 (Sat) 21:24

Leave a reply