紅葉谷2016

紅葉谷の紅葉
紅葉谷1-1
ちょっと渋めに?アンダー気味に


紅葉谷1-2
ここでは、結構紅葉が進んでいますね。





この季節、毎年のように行っている
層雲峡の紅葉谷へ行ってきました。

時期的にまだちょっと早いかなぁ~と思っていましたが・・・

色づいていない木々も多い中、
ご覧の通り、真っ赤に色づいている木も。。。

紅葉写真は、彩度が高くなるのでどうしても重くなってしまいますね(__*)


2枚目の写真で、道の両端の白と赤のボーダーの棒、なにかわかりますか?
これは雪国でしか見られないでしょうね。
除雪の際に必要なもので、道幅を示しています。


ここの写真も20枚ほどになりました。
また、たらぁ~りたらりと引っ張っていきそうです。
それとも、
一気に続きにでもアップしていきましょうか。


紅葉の季節は始まったばかりです。


<今日のココロのカタチ:9月の写真が先かなぁ・・・またまた写真がたまってしまいました。(;´▽`lllA``>


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2016年10月03日
最終更新 2016年10月03日

15 Comments

There are no comments yet.

onorinbeck  

おはようございます。
紅葉がとっても綺麗ですねーー。
そうそう僕なんて、8月の写真まで残ってるけど季節物を優先するんで、ますます遅くなるんよねー

2016/10/03 (Mon) 08:22

名無しの権兵衛  

こんにちわ

始まりましたね~まだ控えめですがそのうちに赤や黄色で
埋め尽くされるのでしょうね 路肩棒も有りますが市街地だと
矢印で上からココ路肩って示して居たりもしますね 雪のない所では
??と思う不思議な標識かもしれませんね

それでは

2016/10/03 (Mon) 08:35

はるま  

こんにちは。
紅葉、はじまってますね~
最低気温が5度くらいになると一気に紅葉が進むそうなので、
全体が赤や黄色に染まるのも、間もなくなのでしょうか。
今年は暑かったし、大雨の影響もあるし、
紅葉はどうなんでしょうね。
綺麗な紅葉が見られといいんだけど^^
こちらはまだまだ先です。

2016/10/03 (Mon) 09:07

ぱふぱふ  

層雲峡・・なつかしいな~私が行ったときがけ崩れで
大騒ぎになったの覚えています
カエデ類は・・季節の初めに様子見のように
一枝先に紅くなりますね・・今年はこの色だよって
言ってるみたいです(笑)
それを見たほかの枝が一斉に準備して
整うと一気に色づき始める~~なんて妄想したことがあります

2016/10/03 (Mon) 09:13

senri32  

横浜とは、スピードが違います。こちらでは、イチョウが多少。きみどりになったぐらいです。自分が、好きな事をやる方って、結構いらっしゃるんですね。

2016/10/03 (Mon) 09:50

パナリ  

きれいな紅色に染まってきましたね~^^
しばらくはこんな色に街が染まるんですね
くぅさん記事もしばらくは秋色ですね、楽しみです!

除雪の目印ってことは・・そこまで積もってくるってことですね?
わかります、「人間が生きられるんですか?」って^^;

2016/10/03 (Mon) 10:40

G&G  

こんにちは。

ここ千葉は、まだ紅葉始まっておりません。

お写真を拝見するところ、まさに色付き始めた・・・
といったところでしょうか?

ちなみに、自分が毎年行っている紅葉の名所が
ありまして、そのお寺の写真は、11月下旬から12月上旬に
なりそうです。季節感覚が、北海道と千葉では、
大分、違いますねー。   では、では。

2016/10/03 (Mon) 11:00

ぶっちゃー  

おぉ~やっぱり早いなぁ~
同じ日本なのにね
面白いなぁ~日本の四季って
大阪はまだエアコン稼動中ですよん(;^_^A

2016/10/03 (Mon) 12:32

恵美  

紅葉の季節になったんだね(^o^)丿
早いなぁ~
こちらは、まだ稲穂の季節で
台風の季節でもあります💦
涼しくなったり蒸し暑くなったりで疲れます(^▽^;)

↓風景写真、たくさん撮ってるね~
見るのがとても楽しみです♪

2016/10/03 (Mon) 13:42

キヨ  

こんにちは(^ ^)
もうけっこう色づいているんですねぇ
まだ早いと思っていました
平地はもう少し先でしょうか
日もかなり短くなってきましたし
だんだん冬に近づいていきますねぇ・・・

2016/10/03 (Mon) 17:08

@我楽多  

もう紅葉が始まっていますかぁ~・・・
此方は台風の連続と秋雨前線のお陰で連日の雨・・・
晩稲の稲も紅葉も日照不足です・・・
きっと今年の新米は早稲の方が美味しいかも・・・???
紅葉は色が良くないかも・・・???

2016/10/03 (Mon) 17:18

風  

こんばんは~♪

紅葉が始まりましたね~
昼間の気温が高く、夜ぐっと冷えると
一段と綺麗な赤い色になるんだそうですね
紅葉谷、名前の通り真っ赤に紅葉したら綺麗でしょうね
こちらはまだこれからコスモスが咲き始めます。(*^^*)

2016/10/03 (Mon) 21:15

jugemu  

姿見の池、大雪湖、層雲峡、紅葉谷、、、
実際に行かなくても風景が想像できる名前
どこへも行かない私には優しい親切な名前です。
ヒマになったらせめて隣の県まででも行けるかなぁ。

緑の中、所どころに紅い木、黄色い木、
一面の紅葉もいいけどこういうのもいいです。
そして間もなく白一色ですか、
紅白のポールが仕事をする時期ですね。

お天気が悪くなると在庫が尽きてしまうけど
晴れるととたんに在庫オーバー、
古いのから消化するか新しいのを使うか悩んじゃいますね。
どうしても目新しいものが先になってしまうので、
古いものはますます取り残されていく。

ここのところ予報に反して?晴れてくれるので
在庫を持て余し気味、
過ぎたるは及ばざるがごとし、、、。
明日も晴れマークに変更されました、
また在庫が増えるのかなぁ、、、。(・。・;

2016/10/03 (Mon) 22:26

秋桜  

おはようございます。

わ-。もう紅葉さんが見れるのですね-。
きれいですね-。

素敵なお写真に応援のポチです。

2016/10/04 (Tue) 09:47

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●onorinbeckさん
紅葉、ちょっと早かったかな?
でもキレイでした~♪

やっぱりストックたまっちゃってる?
出かけると一気に撮るんでやっぱり・・・(;´▽`lllA``
おんなじだね。
今日は暖かそうな写真アップしたけれど、
実際の気温は秋です。(´▽`*)アハハ


●koozypさん
はぁ~い、控えめに始まりました。
そっか「路肩棒」っていうんだぁ~
うん。マチの中は矢印の標識だよね。
今度その矢印の下で泣き顔の写真でも撮ってもらおうかな?
みなさんどう思うかな?≧(´▽`)≦アハハハ


●はるまさん
そっか目安は5℃ですか。
旭川市内はまだ・・でも今週寒くなるらしいので、
市内の紅葉も始まるかな~
うれしいような、寂しいような・・・

そうだねぇ~
はるまさんの方は、まだまだだね。
これもうらやましいような、一等賞でへへへ・・って言うような?(^ー^* )フフ♪


●ぱふぱふさん
そうですかぁ~ぱふぱふさん、崖崩れの時にいらっしゃいましたか。^^;
なるほど、カエデ類、色見本を?(*´m`)むふ♪
紅葉の代表選手だもんね。
きっと葉っぱ界では、秋のリーダーさんなんだよね。
なんだかそう考えると楽しいですね。=*^-^*=にこっ♪


●senri32さん
あらん、イチョウ・・はやいですね。
こちらはイチョウの黄葉は一番最後です。

「趣味を生活の糧にする」・・家族の理解が一番でしょうね。
わたし、夫がそうだったら理解してあげられるかなぁ~ぎ・も・ん^^;


●パナリさん
やぁー大きな台風やってきたねぇ~
大丈夫だった?なんか気になるよぉ!!

今日は先月の記事を~^^;ゴメン。

除雪の目印で、
除雪車が道を踏み外さないためのものです。
ポールとポールの間が除雪されます。

でしょ~!
わたし生きてまーす。≧(´▽`)≦アハハハ
そう言うわたしも、旭川に引っ越す時にみんなに脅かされ、ビビりました。
でも、住めば都。
案外快適に生きられるものですよ。(^ー^)


●G&Gさん
そちらまだまだ暖かですもんね。
木々もまだ夏を楽しんでいるんじゃないでしょうか。(^ー^)

高いところはそろそろ紅葉が始まりました。
山も、冠雪しましたしね。

紅葉の名所がお近くにあるんですね。
11月下旬~12月上旬ですか・・・
その頃こちらは初雪です。
そして日本列島の(南北の)広さを感じる季節です。^^;


●ぶっちゃーさん
本当にこの季節、違いを感じるわ。

四季がハッキリしている北海道。
四季の色もハッキリしてるのかも。

あや、エアコンかぁ・・・(´▽`*)アハハ
でも、今年はまだストーブOFFだよ。
と、ちょっと威張ってみる。≧(´▽`)≦アハハハ


●恵美さん
そっか稲穂の季節って、
こちらはそろそろ新米が・・・それって、あんまり変わらないんだね。
18号台風、そちらに行きそう?
なんか、今年の台風ひねくれて変なコースをたどるから・・・心配(-"-;)
それに、
こちらもね、結構暑かったり・・へん!

わぁ~写真、楽しんでみてくれてるのぉ!
うれしいなぁ~(^ー^)


●キヨさん
キヨさん「お帰りなさい」だよね。
昨日は1日忙しくって、全然みなさんのブログ廻ってないの。
成績どうだったかなぁ~
後で見に行くね。

今週、こちらは寒くなるみたいだよ。
札幌はどうかな?
紅葉は良いけど、その後がねぇ~
あの白い季節は閉ざされるようで苦手。
どんな冬になるかなぁ~(´ヘ`;)


●我楽多さん
あららぁ~日照不足ですか。
一時は、水不足を心配されていたのにね。
お米‥そして我楽多さん的には紅葉も心配ですね。(;´▽`lllA``


●風さん
紅葉高いところから始まりました。
マチの中では、ナナカマドがほんのり色づいてるかな。

一日の寒暖の差で、紅葉も綺麗になるようですね。
紅葉谷、これからますますキレイになります。
今年は結構観光のお客さんも・・・

秋桜がこれからですか~
秋が楽しみですね。(^ー^)


●jugemuさん
そっかぁ~なるほど・・・
アイヌ語の当て字じゃないもんね。(^ー^;)
優しい、親切・・・わたしにそっくり?(*´艸`*)
隣の県って・・・?
そ言うと、jugemuさんの海の写真ってあんまり見たことないね。
東京湾はイメージがちょっと・・?

派手な黄色‥赤の次が、無彩色の世界。
わたし的には、はぁ~(●ノÅ`).+゚*。:゚+ です。
でも北海道に永住するような写真家さんには、
「待ってました!」の季節でもあるんでしょうね。

みなさん、写真の在庫は同じ悩みなんですね。
雪の季節に緑あおあおはアップする気にならないし、
今のうち、みなさんの地方に合わせてアップさせてもらおうと、、、

良いじゃないですか晴れマーク。
それで文句言ったら、お天道様に仕返しされそうで怖い。
こちらの冬は、ほとんど青空がありませんから~( ̄ε ̄;)


●秋桜さん
高い方から紅葉が始まり、
マチの中も、桜やななかまどが色づき始めました。

いつも応援ありがとうございます。
励みになります。(^ー^)

2016/10/04 (Tue) 11:01

Leave a reply