雨の功罪

この黄色のお花は・・・
カボチャかなぁ~?
お隣さんの庭です。
塀を伝って上へ上へ~

元気なこの葉っぱは、何かな?
色づきはじめたモミジもたくさんの雫をつけて~♪

大雨は困るけれど、
こんなふうに優しく濡れたお花や葉っぱは、
なんだか生き返ったように元気で、うれしそう。
そんな呑気なことを言っていて良いのかなぁ~(;´▽`lllA``
今日は一日晴れで、
気温も31度まで上がるようです。
が・・・
明日はまた大雨になるようですよ。
●●●
先日の雨で氾濫した川。
農業被害も深刻。
大きな収入源として家族を支えている高級メロンが
収穫間近で水につかり、
「泣きたい」と肩を落とす農家の方。
あふれた川に流された泥の中に埋まる、たくさんのタマネギ。
農業自給率200%の北海道。
農業は、北海道経済の大黒柱のひとつです。
丹精込めて育てた作物が無残な姿になるのは忍びません。
今後被害が広がらないことを、
祈るばかりです。
<今日のココロのカタチ:人的被害が少ないだけが救いですが・・・>