豪雨後を散歩/準優勝 北海学園高校

濁流となった忠別川

水道橋下の川(水道用水?)は

昨日は、時々パラパラと降ったものの、
午前中は、一昨日の豪雨が嘘のように青空の広がる良いお天気で、
ご近所を散歩してきました。
でも道東では台風11号台風11号が上陸し
再び強い雨で、災害に見舞われたところもあるようです。
●●●
甲子園球場で行われていた、
第98回全国高校野球選手権大会の決勝戦が、
昨日行われました。
なんと!その決勝戦に、
南北海道代表の「北海学園高校」が、4戦を勝ち抜き登場です。
北海は、創部116年目での初の決勝進出です。
夏の甲子園で、道内勢が決勝に進むのは2004年と2005年、
今は大リーグで頑張っている田中マーくんがピッチャーとして投げた、
駒大苫小牧以来の4度目です。
でも、全4試合を一人で投げ抜いてきたエースの大西投手。
残念ながら途中降板で、
栃木県代表の作新学院に負けてしまいました。
大西投手をキャプテンとするこのチーム、
昨秋の札幌支部予選では、29年ぶりの初戦敗退をし、
「史上最弱」と言われたチームだそうです。
それが甲子園で準優勝したのは
「一番成長したチーム」と言って良いのではないでしょうか。
選手たちも、
「秋があったから今がある」と。
ここまでこれたのは、
強豪校のおごりを払拭したのが勝因かもしれませんね。
連投で頑張った大西投手と、北海学園の選手たちに拍手です。
(^ー^||||r パチパチパチ
<今日のココロのカタチ:たくさんのメダリストに輝いた、リオオリンピックも今日が閉会式ですね。
終わっちゃうと思うとちょっと寂しいですね。次はパラリンピック、日本選手のみなさん頑張ってね。>