感謝を込めて・・・

よく、雪国の人は靴が違うの?って聞かれます。
うん。ちがうんです。
先とカガトがスパイクになっているんですよ。
スパイクと言っても昔のような金具ではなくて、
ゴムスパイク?ね。
多分スタットレスタイヤに使っているような素材?
これでわたしは雪路を
どたどた歩いています。
●●●
さてと・・・
振り返ると、
今年はわたしにしてはずいぶん頑張った。
2015年365日の内、
「ココロのカタチ」の記事をお休みしたのは、
1月~11月までの3日と、
身内の不幸による釧路行きでの、11月30日と12月の数日、
そして明日明後日。
思えば、書いているわたしより、
駄文に根気よくおつき合いいただいた、
皆さんの方が、大変だったのではないだろうか。
noteの古賀史健さんの12月17日の記事、
「頭の隅っこに目を凝らそう」 にこんな記載があった。
ある方に
「毎日書くの、慣れました?」って聞かれて
「ぜんぜん慣れないし、まじ大変っす」と即答したんですが、
じゃあ辞めたいかと聞かれたら、うーん。
1日のうちでこれを書いてる時間、考えてる時間が
「あたまのすみっこに目を凝らす時間」だとしたら、
それは失いたくないなあと思っているところです。
わたしは古賀さんのような理路整然とした文章を書いているわけではなく、
身の回りのことをグチグチと並べて綴っているだけなので、
同じように比較するのは失礼だけれどね、おっしゃっていることがよく解ります。
さて来年は、どうしまひょ~
皆さんに許していただける限り、
続けてみましょうか~
2015年12月29日
<今日のココロのカタチ:2015年の「ココロのカタチ」は今日で終了いたしますね。
また2016年もよろしくおつき合いくださいね。
ありがとうございました。>