上川神社/タイムリミット?

●● “[Read More]” に、上川神社の写真が、あと4枚あります●●
昨日は旭川付近のJRトンネルで火災事故があったり、
都市間バスが暴風雪で運休になったり、
大変でした。
年の瀬も迫ったこの時期、
無事に2015年を終えたいものです。
●●●
今年も押し迫り、
「今年最後の~」と、告示されるものも多くなってきました。
ゴミの収集も “今年最後の” 燃やせるゴミの日。
今日を逃したら、次回の収集は1月4日。
生ゴミ達も新年まで持ち越しになってしまいます。
たいへん!
たいへん!
いつものスーパーにも、
お正月らしい品物が並びます。
お供え餅、色鮮やかな口取り・・・
あれっ?!北海道でいう “口取り” って、
他のところでは違う呼び名のようですよね。
白あんなどで鯛やエビ・宝船・松竹梅など、縁起の良いものをかたどって作られたお菓子で、
彩色をほどこされたものなのですが・・・
皆さんの所では、なんというんでしたっけ・・
そ~そ~
これ、これ!← クリックで画像になります
わたしはあんまりこの甘さは好きじゃないんですけどね、
夫が大好きなので、毎年買っています。
さて今日は、
10/22 にご紹介した、第4の調理法 「真空定温調理法」 で、
ローストビーフを作ろうかと思い、昨日「牛モモブロック」を買ってきました。
ただ今お湯の中で制作中です。
あれれ・・わたしの書いたレシピ、塩こしょうなどの味付け抜けてますぜぃ。(´▽`*)アハハ
っていうんで、クックパッドのこちら↓を見て作っています。
<< クリスマス♪ 真空調理で簡単ローストビーフ http://cookpad.com/recipe/3577263 >>
真鮮くんパックじゃなくって、
「普通のファースナー付き調理袋にお肉を入れてストローで空気を吸い真空にする」
という、以前に書いた方法を使いましたけどね。
さて湯加減はどうでしょう。
あと30分、美味しいお肉が出来上がるかな?(^ー^)
<今日のココロのカタチ:写真が多くなってしまいました。ゴメン。>