樹霜の緞帳

昨日の「上川神社」の続きです。
社殿に向かって左につけられた、踏み分け道を辿っていってみました。

と・・・
そこに現れたのは、
樹霜の緞帳?!

場所のせいか、
その緞帳が上がると、
ややオレンジがかった空の下、神様が居られるような雰囲気でした。
当日は特別寒い日だったので、
こんな「樹霜の杜」になっていたのでしょうね。
その後、最低気温もマイナス10℃をこえていないので、
あの緞帳は消え、
ただの雑木林になっているのでしょうか。
寒さの代わりに? 空は雪雲に覆われ、
ずっと雪が降っています。
だだ今積雪深32センチ。
上川神社も新しい年に向け、
静寂の中にも神様をお迎えする準備で忙しいことでしょう。
我が家も貧乏神に退散していただき、
福の神を迎えるための大掃除をしなきゃね。
気持ちはもうとっくに終わってるんですけどぉ~(´▽`*)アハハ
<今日のココロのカタチ:と言いつつ、今日もスポーツジム行って遊んでお風呂入って来まぁ~す。(;´▽`lllA`` 上川神社レポ続きます>