樹霜の緞帳

境内に樹霜の杜が・・・
樹霜の杜1

昨日の「上川神社」の続きです。


社殿に向かって左につけられた、踏み分け道を辿っていってみました。
踏み分け道


と・・・


そこに現れたのは、
樹霜の緞帳?!
樹霜の杜2

場所のせいか、
その緞帳が上がると、
ややオレンジがかった空の下、神様が居られるような雰囲気でした。


当日は特別寒い日だったので、
こんな「樹霜の杜」になっていたのでしょうね。

その後、最低気温もマイナス10℃をこえていないので、
あの緞帳は消え、
ただの雑木林になっているのでしょうか。


寒さの代わりに? 空は雪雲に覆われ、
ずっと雪が降っています。

だだ今積雪深32センチ。

上川神社も新しい年に向け、
静寂の中にも神様をお迎えする準備で忙しいことでしょう。


我が家も貧乏神に退散していただき、
福の神を迎えるための大掃除をしなきゃね。
気持ちはもうとっくに終わってるんですけどぉ~(´▽`*)アハハ


<今日のココロのカタチ:と言いつつ、今日もスポーツジム行って遊んでお風呂入って来まぁ~す。(;´▽`lllA`` 上川神社レポ続きます>


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年12月26日
最終更新 2015年12月26日

9 Comments

There are no comments yet.

はるま  

こんにちは~

写真で見るぶんにはにとても綺麗だけど、
行くのは大変そう^^;
寒さの中、素敵な写真をありがとう~
結構、積もってますね~
新年には初詣の人で賑わうのでしょうか?

今日もこちらは穏やかな晴天。
クリスマスで膨らんだお腹を戻すために、
カメラ片手に散歩にでも行きましょうかね^^

2015/12/26 (Sat) 09:17

みすてぃむーん  

くぅさん、おはようございます~
昨日のお写真も綺麗と拝見しましたが、今日のお写真は更に美しい
ですね。木々に雪が優しくかぶっていると本当に樹霜の緞帳のよう
でより美しさが増しますね。白銀の世界は、芸術なのですね!!

「神様が居られるような雰囲気でした」とおっしゃていますが、
きっとそうではないでしょうか~♪
だだ今積雪深32センチでそうですが、雪の生活はまだ先が長い
ですね。(遠くから応援しています)

ではわたしもくぅさんにあやかって貧乏神にどっかに行ってもらい
福の神さまを迎えられるようにしたいです(>_<)
綺麗なお写真をどうもありがとうございました。

2015/12/26 (Sat) 09:31

onorinbeck  

スゴイねー!樹霜の杜!
本当に幻想的で素晴らしい景色です。
樹霜って、まだ、目の前で見たことがありません。

2015/12/26 (Sat) 09:53

キヨ  

こんにちは(^ ^)
見ている分にはキレイですね〜
寒さがハンパないようですね
今日は札幌も真冬日でした
さすがに寒かったですよ
神社には初詣くらいしか行かないので
たまに行ってみるとイイかもしれませんね

2015/12/26 (Sat) 21:12

jugemu  

ほらぁこんないい写真いっぱい撮れたじゃない、
感動しちゃうなあ、「感動した!」←小泉純一郎。(^^♪

わたしら逆立ちしたって撮れない
少々寒かったのかもしれないけどご褒美ですよ、ご褒美。

3枚目圧巻だね、うん、羨ましい。
-10℃以下で見られんるだ、頑張ってまた見せてください。

その代わりと言ってはナンだけど貧乏神引き受けます、
「あんたには負けた」ときっと3日で逃げ出すだろうなぁ・・・。(*^^)v

2015/12/26 (Sat) 21:50

トマトの夢3  

こんばんは♪
幻想な 樹霜の杜です。
これほどの景色は見られません・・
素晴らしい お写真ですね。

2015/12/26 (Sat) 22:38

花のんの  

こんばんは~
今日はほんっとに寒い日でした(涙)
マックスの爪切りにホームセンターにちょこっと出かけただけで
ずっと家にいましたよ(恥)
雪が降っている方があったかいかもしれないなあなんて思います
このお社の森は細い木が多いみたいですね
ステキな緞帳です!
くぅさんが撮るからだよ!(*^。^*)

2015/12/27 (Sun) 00:37

ぱふぱふ  

いいなぁあ~こういう景色雪を題材にした作品が
最近全く写してないから寂しいです・・元気でないと出かけられないし
年が明けたらもう少し精力的に動けそうなので・・雪の写真写したい
でも遠出しないとだめだし・かといいって住んでるところが雪だと
移動するだけでも混雑やら事故やらパニックになるほど
雪が少ないところだから一苦労で撮影どころではないので・・(笑)
見せていただいて感動だけ味わってます(爆)

2015/12/27 (Sun) 10:12

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●はるまさん
そうなんですよ。
「えぃ!」って、かけ声かけなくちゃ行けません。(笑)
こちらこそ、見ていただけてうれしいです。
初詣は長蛇の列が出来、混むらしいです。
もちろん駐車禁止なので、車では行けません。
っていうわけで、わたしはこちらではなく、マチ外れの小さな神社の方へ行ってます。
こちらの方が御利益あるんだったりしてぇ~ドーしよう(´▽`;)アハハ

そちらは暖かい年末のようですね。
年末風景お待ちしてますよ。
前回のマチ撮りもステキでした。
はぁ~い、お散歩いってらっしゃ~い(*^ー^)/


●みすてぃむーんさん
やっぱり自然は芸術家ですね。
ニンゲンの力はここまで及ばないですもん。

やっぱり神様いらっしゃったのかなぁ。
もっとお賽銭はずむんだった?(´▽`*)アハハ
考えてることが、ち・ちがう?^^;

今日はまたドッと積もりました。
ブーツで外に出たら、雪が入っちゃいました。
ただ今ストーブの前で乾燥中です。

こちらこそ見ていただけてありがとうございます。


●onorinbeckさん
寒さと雪・・・冬は大きな試練の連続です。
でも、綺麗な景色を見ると「ま、許してやっかぁ~」って・・・(*´m`)むふ♪
でしょうねぇ~こちらのような寒さはないもんね。
やっぱり本心は、うらやましい・・・^^;


●キヨさん
札幌どう?かなり降ったかな?
でも札幌暖かいよねぇ~
めったにマイナス10℃超えることないでしょ~?
そっか、やっと真冬日かぁ・・・

平日の神社はまた違った顔をしているかも。
北海道神宮なんかステキだよね。
機会があったらぜひ~=*^-^*=にこっ♪


●jugemuさん
今日はね、家の前で遭難しそうだったよ。
ある意味、感動しちゃったわ。(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、

そお?ご褒美かぁ~
ありがとね。

昨冬は、比較的暖かな冬だったけれど、
-10を超えた日は20日以上あったようです。
でも、樹霜が見える日はそんなにはありませんでした。
多分-15℃をこえないとみれないんじゃないかな?
ダイヤモンドダストは-20℃超えかな。
やっぱり綺麗より、暖かい方が・・・(´▽`*)アハハ

そっか、貧乏神引き受けてもらえるのはうれしいなぁ~
3日とはいわず、可愛がってあげて引き留めておいてよぉ~=^-^=うふっ♪


●トマトの夢3さん
ありがとうございます。
こんな日があること、うれしいような悲しいような・・・≧(´▽`;)≦アハハハ
今冬はまだ-20℃をこえていませんが、これからなのでしょうね。
温暖化と無縁なのが悲しいです。^^;


●花のんのさん
札幌も初真冬日だったようだもんね。
ホームセンターへお出かけしましたか。
風邪引かなかった?
今日は雪どう?
こちらは一気に降りました。
日曜日だからということではないんだろうけど、
除雪車がまだ来てません。
幹線道路の除雪だけで手が廻らないかな?
これから除雪の仕事をされている方は大変だねぇ~

確かに晴れている日は放射冷却で超寒いもんね。
雪の日は比較的暖かいです。
とは言え、こちら -10度近くはあるようですけどね。

わたしが撮ったからと言うわけではないけれど、
幻想的でステキでしたよ。(^ー^)


●ぱふぱふさん
雪や寒さを題材にした写真、
写真家さんには憧れの景色なのでしょうね。
でも、生活者としては “やだよぉ~!” です。(´▽`*)アハハ

ぱふぱふさんのほうでは、めったに雪は降らないでしょうし、
降ったらパニックですよね。
雪は見るもの撮るものというところでしょうか。

ヘタッピ写真でゴメンなさい。
きっともっと素敵な写真を撮っている方がいっぱいいらしゃるハズ。
ぱふぱふさんの雪写真、きっとステキだろうなぁ・・・
ぅ~ん、サンタさんに「どこでもドァー」プレゼントして欲しかったね。(^ー^)

2015/12/27 (Sun) 11:20

Leave a reply