夕暮れと冬至/安村サン

午後4時半。
もう夜のとばりが・・・
それもそのはず、今日は夜の時間が一番長い冬至でしたね。
そ~そ~
お友達からもらったカボチャが、
冷蔵庫の隅で、ひっそりひからびかけていましたっけ^^;
あれ使わなきゃ!
冬至にカボチャを食べる習慣は、
栄養価の面から、
冬のビタミン不足を補う意味で、食べられるようになったのでしょうね。
●●●
「とにかく明るい安村」さん
旭川大学高校出身って以前書きましたが間違いでした。
旭川実業高校出身で、野球部員として1999年に甲子園にも出場したそうですよ。
訂正してお詫びします。
その安村サン、朝刊に写真入りで紹介されています。
タイトルは、
「安心してください 旭川を盛り上げます」
≧(´▽`)≦アハハハ
年末に
今年の新語・流行語対象のトップテン入りや、今年の漢字の “安” で話題になり、
ちょくちょく顔を出し、
“旭川市の親善大使” に昨日任命されたそうです。
これからも本職でも、旭川市のためにも頑張ってくださいね~=*^-^*=にこっ♪
そのわたしの住む「旭川市」、
昨日は、NHK月曜夜8時の「鶴瓶の家族に乾杯」のほかに、
テレ東の「YOUは何しに日本へ」でも放送されたそうですね。
昨日は忙しく、NHKの方の録画もまだ見ていませんが、
「YOUは・・・」のほうは、↓民放公式テレビポータル」に登録されるかな?
http://tver.jp/
色々便利になってきましたね。
便利なものはぜひ活用したいです。
【追記】
ありました→ http://video.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/2015/12/000249.html
ラーメンの旅で、旭川「山頭火」のラーメンを食べに来たようですよ。
わたしはまだ見てませんが・・
<今日のココロのカタチ:来年も消えてしまわないように、旭川市民を “安心させてください” 安村サン!>