「あかつき」と豆乳鍋

昨日の午後4時ちょっと前の写真です。
帰り道

学校帰りの中学生と、
写真には撮れませんでしたが、カラスが数羽山の家に帰るのか飛んでました。
そ~そ~、飛行機もこの時上空を飛んでいきましたよ。

♪夕焼け小焼けで日が暮れて~♪
ですね。(^ー^)


昨日は暖かく、
最低気温は、4.1 度。
ここ30年の平均は -7.1度というからずいぶん暖かですね。

最高気温も平年より7度も高い、7.3度でしたから、
この時間も5℃くらいあったのでしょうか。
道路の雪も解けてグサグサでしたよ。





そ~そ~
昨日の 『日本人の力』 で、ホットな話題が抜けてしまいました。


金星探査機 「あかつき」 が、
5年前の失敗を 乗り越え、金星の軌道投入に成功し
「あかつきは金星の衛星」 になったのですね。

おめでとうございます。
小惑星探査機「はやぶさ」以来の、JAXAの「快挙」に、拍手です。
(^ー^||||r パチパチパチ


この成功には、素敵な女性の力があったのですね。
一昨日の記者会見で拝見しました。
https://www.youtube.com/watch?v=ddJDvvqnICs

研究開発部門 第一研究ユニット 主任研究員の廣瀬 史子(ひろせ ちかこ)さんです。
かっこいいなぁ~

ひたすら計算をしていたそうです。


「豆乳鍋」を作って、「(軌道)投入」を願ってくれたご主人も素敵。
ご主人の祈りも通じたのでしょうね。

お子ちゃんのママでもある廣瀬 史子さん、これからも頑張って!


<今日のココロのカタチ:ぅん?理研のHARUKOさんの時も同じような事を書いた?^^;でも、今回はちゃんと実証してるしね。^^;>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年12月11日
最終更新 2015年12月11日

9 Comments

There are no comments yet.

ぱふぱふ  

今朝は気温がめちゃくちゃ高い・・6時の段階で20度
つまり最低気温20度湿度100%
外に出たらメガネが曇った・温室に入ったみたい
10月の気温だそうです・・気分悪くなりそうな~~くらい

雪のある写真見ると・・自分がいるところどこだっけと
疑いたくなるほど・・暖かい~

初めて豆乳鍋食べたのが・・奈良和歌山を旅したとき
民宿の宿で出されたのが最初・・そして初めて牛乳鍋も知った
ローマに続く道奈良では・・初体験が多い(笑)

2015/12/11 (Fri) 09:15

いその爺  

路シリーズ? 良い感じですね♪
雪&雨ってカメラ持って外に出るのが嫌になります。。。
軟弱者なんですよ。(笑

寒いとバッテリー消費が早く結露もするけれど、
何か対策していますか?

2015/12/11 (Fri) 10:10

はるま  

こんにちは~

少し晴れ間も見えるようで、
穏かな夕暮れですね~
やっぱりそちらも暖冬?
こちら今日の最高気温20度ですって。
12月の気温じゃないですよね(^^)

まだ金星への軌道投入が成功する前に、
廣瀬史子さんのことをNHKで特集していて、
それを見ましたが、
自ら志願して軌道計算に取り組んで、
2年半もの間ひたすら計算したらしいです。
凄いですね~
成功の影に女性ありですね(^^)
女性の力は偉大なり~

2015/12/11 (Fri) 12:30

@我楽多  

此方は昨日18℃!?
今日は寒かったんですが、雨が止んでから気温が上がり18℃・・・
本当に師走なのか???って思いました・・・
この時期は平年なら最高気温は精々10℃位ですし・・・
「あかつき」の機動投入は廣瀬 史子さんの力が大きいですねぇ~・・・
妊娠して居たので出産してこのプロジェクトに間に合ったそうです・・・
研究員も女性は大変ですねぇ~・・・

2015/12/11 (Fri) 18:20

onorinbeck  

あっ!僕も新聞で読みました。
明日、投入だから、今日は豆乳鍋ね!って
素敵な話ですよねー♪

2015/12/11 (Fri) 19:53

koozyp  

こんにちわ

今日は最高気温25度で冬?って感じですよ~ はやぶさ君の
時もそうでしたが一度失敗したのをリカバリするのは日本ならでは
と言う気がしますね アメリカなら予算も豊富なので投げて
しまう所一発勝負の日本ではそうも行かないので次の機会を
粘り強く待って今回の成功が有るのでしょうね 観測も
上手く行って大きな成果を上げてくれると良いですね~

それでは

2015/12/11 (Fri) 21:34

トマトの夢3  

こんばんは♪
夕陽が雪道をやさしく染めて
穏やかな光景いいですね~

今日も暖かい日でしたよ
でも 雨・ 太陽 ・風吹き 不思議な一日でした

豆乳鍋 まだ食べたことがないですね
素敵な女性の力に拍手喝采ですね(^^)

2015/12/11 (Fri) 21:53

jugemu  

ああ、雪まだ残っていたんですね
ここのところ暖かそうだから消えちゃったらどうしよう
根雪の記録ゼロから?とよそながら心配してました。♪

これくらいだったら除雪しないのかな?
慣れてる、東京と違わいとか?。

JAXAの廣瀬さんですか、すごいよね
ニュースかなんかで見たけどノートいっぱいズラ~っと数値が並んでた。
宇宙って面白い、スピードを上げようと噴射するとコースが膨らんで
外へ飛んで行っちゃうのね、地上の感覚とは全く違う。

そんな中でほんの一瞬を掴んで軌道を修正、えらい!。
何とか成功してもらいたいけど数年も先、
私は自信ないからくぅさんしっかり見てて。^^;

2015/12/11 (Fri) 21:58

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●ぱふぱふさん
なんだか夏のような気温だったようですね。
そうですか、湿度も高かったんですね。
眼鏡が~だなんて・・・
そして強風が・・・ぱふぱふさんの方は大丈夫でしたか?
変な気候ですよね。

確かに雪のあるこちらとそちらの気温、
同じ日本とは思えないですもんね。

豆乳鍋牛乳鍋、実はわたし未経験なんですよ。
夫が嫌いなもんで・・
やっぱりお料理は夫に合わせてしまいます。←良妻?(*´艸`*)
旅で知ったお料理・・いい思い出に繋がりますね。

奈良はローマに続いているの?
あらん、初耳です。
行ってみたいなぁ~


●いその爺さん
そっか、シリーズになってましたか。^^;

そうですね。
インドアなわたしは、お天気の悪いときはめったに外に出ません。
この写真はiPhoneなんですけれどね、
雨の中ではカメラは出したくないですよね。

カメラのバッテリーは常時もう1コを持ち歩いていますが、
今のカメラでは特に困ったことはありません。
確かに寒い所から家に入ると、レンズが・・・ですが、
一気に家にいれず、SDだけ抜いて玄関に一時置いておきます。
対策と言えるかどうかですが・・・(;´▽`lllA``


●はるまさん
用事で外に出たときiPhoneで撮った写真ですが、穏やかで暖かでした。
学校帰りの中学生がプラプラと・・・
寒い時はダッシュで帰るんでしょうけれどね。(笑)

暖かいというか、暑いようですね。
たしかに12月だというのに夏日だなんて・・・!

そうでしたか。NHKの特集見逃しちゃったので、ネット検索して見てきました。
ハンサムウーマンですね。
憧れです。
女性の場合はご主人の協力が大きいですよね。
支える男性にも頑張ってもらわなくちゃ。

「成功の影に女性あり」ですか~
ぅん?「犯罪の陰に女あり」じゃなかったのぉ?(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、


●我楽多さん
そちらは18℃ですか。
関東に比べたら涼しい?寒い?ですね。
本当にこちらも暖かで、まるで外は4月のような感じです。
このまま春に・・・は、やっぱり甘いですよね。^^;

廣瀬史子さん&ご主人、ステキですね。
陰で支えてくれる方の力も大きかったことでしょうね。


●onorinbeckさん
そうですか。
新聞にも「豆乳鍋」出てたのね。=^-^=うふっ♪
うん。うん。すてき~=*^-^*=にこっ♪


●koozypさん
ほんと12月に “夏日” って、
12月も夏になっちゃったのねぇ~(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、

そっかぁ~失敗を成功の基にするのは予算がないからなのね。
それって良い事のような、悲しいような?=^-^=うふっ♪
今後の報告が楽しみですねぇ~♪
油井亀美也さんも無事にソユーズからお帰りだしね、
新しい時代が動いている感じがしますね。


●トマトの夢3さん
初冬の穏やかな夕暮れでした。

なんだか関東も気温が上がり、
風も吹き変なお天気だったようですね。

実はわたしも豆乳鍋食べた事ないんですよ。
お鍋というといつも塩味か醤油味、キムチもあんまり好きじゃないので・・・
一度挑戦してみよっかなぁ。

素敵な女性にあこがれますね。
うん。うん。拍手喝采ですね。


●jugemuさん
雪ありますよ。
感染に解けてませんから、旭川気象台でも積雪深9センチ。
そうなると10月15日が初雪の初日って事に・・・

除雪車は積雪15㎝で来ることになっています。
除雪したあと、解けたのでしょうね。
この後寒さで凍ると怖い事に・・・
今朝は氷点下だったようなので、場所によってはツルツルテカテカ?
気をつけないとね。

廣瀬さん、ハンサムウーマンですね。
ただの美しい女性より、中身のある女性にあこがれます。
うん。うん。手書き計算のノート見ました。
なんでも機械任せにしているわたしなど、すっかり脳みそ錆びついてるね。

数年先ねぇ~
どうなってるんだろうね。
宇宙より、自分の方が心配です。(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、

2015/12/12 (Sat) 09:10

Leave a reply