マチ明かり/100円ショップ

帰りのバスは・・・
帰りは雨
外の風景は雨で滲んで・・・


釧路への往復は
往きは雪、帰りは雨でした。





いつでしたか、
『ヒャッキン!~世界でお試し100円グッズ~』 というTVを見ました。


100円ショップって、日本人の知恵がいっぱい詰まっていますよね。
金曜日に行っているエアロビの近くにダイソーがあるので、
たびたび覗いてきます。


わたしの行く美容室の近くにも、
ダイソーのような全国展開ではないけれど、
小さな100円ショップがあって、
最近名前が変わったところを見ると経営が変わったのでしょうね。

このお店、
たまに、「これはヒット!」と思うものがあって、
ここがなかなかおもしろいのです。


わたしが一番気に入っているのは、
これ ↓ 詰め替え用のボディーソープなどを、そのままスポンと入れて使うもの
100円液体ソープ入れ
  画像クリックで拡大します。

  切り口を開けて、フタに付属のストローのようなものを挿し、
  パチンパチンと2ヶ所止めるだけ。

入れ替えなくて良いんですよ。

これの良い所は、プッシュで最後まで綺麗に使い切れること。
もちろん、中の液体を容器に詰め替えなくても良いところもお気に入りです。


所がこの商品、わたしが買って以来見かけなくなってしまいました。
どうしてなんでしょう。
あんなに良いのに。。。
わたし、もう2.3年使ってますよ。
でも、壊れません。

ぅん?壊れないから売れないのぉ?
世の中なかなかうまくいきませんよね~


あ。TVの100円グッツの世界の反応を書くんでしたね。
それはまた次回にでも・・・(;´▽`lllA``


<今日のココロのカタチ:イルミネーションも綺麗だけれど、マチのキラキラした明かり大好きです。>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年12月08日
最終更新 2015年12月08日

13 Comments

There are no comments yet.

名無しの権兵衛  

いいね

2015/12/08 (Tue) 08:29

ぱふぱふ  

昔から・・男心をくすぐる・・雑貨ショップ
最近は100円ショップやホームセンターが増えてきましたが・・
アメリカなどのホームセンターには・・これっていつ使うのって
いう物まで売っててみてるだけでも楽しかった
工作することが楽しくなるんだよね~それの女性版?
100均ショップ・・面白い物結構あるし・・簡単ななものは
わざわざ高いものでなくても十分間に合いますね

2015/12/08 (Tue) 08:41

はるま  

こんにちは~

100円ショップは庶民の味方~
良く行きますよ~
ダイソーのプラスチック製の収納ケースは、
色々な形やサイズがあり、
小物の整理には本当に便利です。
写真の詰め替え用のボトルも便利そう~

最近話題の中国人の爆買ですが、
100円ショップも人気の様で、
持ちきれないほどに爆買していくそうです。
でもあれってほとんど中国製でしょ(^^)

2015/12/08 (Tue) 09:11

キヨ  

こんにちは(^_^)
100均、お世話になりますよねぇ
ちょっとした物はとりあえず100均
そこになければ専門店等へ
便利な物はつい買い過ぎちゃいます
店によって商品も違うし
見るだけでも楽しい♪

2015/12/08 (Tue) 11:44

ぶっちゃー  

百均ねぇ~
行くと意外と、お金使ってしまいます^^;
余計な物買ってしまうんです
最近はカメラの液晶保護フィルム買ったよ

小栗君と鶴瓶さん10月に来たみたいですよ
動物園も行ったみたいです

2015/12/08 (Tue) 12:52

koozyp  

こんにちわ

100円ショップって定番もの以外はワンタイム(その時だけ)って
商品がかなり有りますよね そんな商品は一期一会で次に来たり
しても綺麗サッパリ無かったりしますね 気を付けないとスーパーの
特売の方が安い物が有るのも昔からですよね 買ってから特売で同じのが
安いと思い切り損をした様な気になってしまいます(10円とかなのですがね)

それでは

2015/12/08 (Tue) 16:49

onorinbeck  

こんばんは
一枚目のスナップ雰囲気ありますねー
この100均グッズ、カミさんに教えておきます🎶でも、あるかなあー!
最近、100均って、何でもあるよねー。この前、ゴーグルを大量買いしました(笑)
地元のオヤジの会で小中学の校庭の木の伐採するんやけど、チェーンソーで切った時に木屑が目に入るんよー。久々のチェーンソー!気分は、ジェイソンくんで、めっちゃ楽しかったあ*\(^o^)/*

2015/12/08 (Tue) 17:47

@我楽多  

百均は良く使いますし、結構行って居ますねぇ~・・・
車中泊や写真撮影の小物入れなど、結構便利な物に使える物が沢山有りますし・・・
まぁ~発想を変えて知恵を絞らないといけませんが・・・

2015/12/08 (Tue) 18:21

のほほん隠居  

ご無沙汰してました。
(でもちゃんと雪景色のブログは見てましたよ~)

この写真、年末のイルミネーションをただ撮っている煌びやかな
画とは違って、撮っている人の気持がこもっているようで、
なんだかいい感じですね。
眩いばかりの光の競演とは別の・・・雨の夜、暗闇を疾走する
長距離バスの中でけだるさを持て余した身体が、信号で停車した
時にふと視線を向けた窓の外に、郷愁にも似た温かさを感じる
街の明かりを見て目覚める・・・といった感じがしました。
実に想像力をかきたてる素敵な画だと思いま~す!

2015/12/08 (Tue) 19:25

トマトの夢3  

こんばんは♪
素敵なお写真 センスが光ってますねー
ロマンを感じるような・・・。
最近の100均ショップ アイテムが多くなって
えっ こんなのまであるの って驚きます
ついつい カゴに入れちゃいます~☆

2015/12/08 (Tue) 20:39

jugemu  

冬の季節の写真ですね。
寒い夜、外は降りしきる雨・・・
確かにイルミもいいけど何気ないこんな写真もいいね。

おっとぉイルミも撮りに行かなくちゃ、
今週末は気温が15℃以上?、
どうせ行くなら暖かい夜の方が、、、いや、気分が出ないかな?。

100均、めったに行かないけど何処で売ってるのか分からないときなど
覗いてみます。ワケの分からない雑貨など。
このごろは食品?お菓子なども売っているんですね、
でも考えちゃう、100エンで売って儲かるの?。^^;

2015/12/08 (Tue) 22:08

花のんの  

こんばんは~
雨に濡れた窓からの街灯り!いいですね~
私もこういうの好きだわ―(^O^)
100均確かに楽しくて、行くとついついいろんなものを買ってきちゃいます(恥)
ダイソーもいいけどセリアはオシャレな感じのものがあって
結構好きですよw
明日はまた暖かい一日になりそうでちょっとホッとしています

2015/12/08 (Tue) 23:33

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●名無しの権兵衛さん
ありがとうございます。


●ぱふぱふさん
なるほど・・男性は雑貨がお好き。
女性のキッチン用品のような感覚かな?(^ー^)
アメリカ・・ぱふぱふさんアメリカの雑貨屋さんまで進出してたのぉ。
あちらでも楽しそうだね。

100円って言う値段も魅力。
そして次々新しいアイディア商品がでてくるのも、
ついつい足を運んでしまうんですよね。

うん。うん。同じようなもので100円で買えるなんて感激。
古くなったらポイするのも、躊躇しなくてすむしね。=^-^=うふっ♪


●はるまさん
そ~そ~庶民のの見方ですよね。
小物入れ、あるある~♪
そうなんですよ。便利なのぉ~
これ壊れたら悲しいなぁ~
でも、元気で頑張ってくれています。(^ー^)

そうなのぉ~
中国から来て100円ショップで爆買い≧(´▽`)≦アハハハ
中国製とか東南アジア製が多いよね。


●キヨさん
キヨさんもやっぱり~=*^-^*=にこっ♪
同じようなものを高い値段で買うと、ガッカリしちゃうよね。
夫を100円ショップに連れて行くのがまた楽しいのぉ。
異常にビックリするんだもの。(^ー^* )フフ♪

そ~そ~お店によって特徴的なのも良いよね。


●ぶっちゃーさん
うん。解るわ。
つい100円だと思うと買っちゃうもんね。
カメラの液晶の保護フィルムも売ってるんだぁ~
スマホのはよく見るけどね。
使い心地良い?

10月だったんだぁ~
わたし11月3日に行ったのにぃ。
知ってたらその日も行ってたなぁ~←野次馬根性旺盛(*´艸`*)


●koozypさん
そうなの?ワンタイムなの?!
し・知らなかったぁ~
じゃ、気に入ったものはたくさんまとめ買い(爆買い?)しなくちゃだね。(笑)

確かにスーパーの方が安いものもありますね。
うん。うん。賢い消費者にならなくちゃ。
100円ショップでためされるね。(´▽`*)アハハ


●onorinbeckさん
それがねぇ~なかなか他の所でも見かけないんだよねぇ。
見つけたら2・3コ買っておこっとぉ~
友達にもあげたら喜ばれそうだもの。

ゴールグル・・そ~そ~テレビで登場してましたよ。
そっか、そんな使い方もあるんだね。
テレビではカッコ良いからって~
ゴーグルをつけたonorinbeckさんもカッコ良かったかな?(^ー^)

でも、オヤジの会ってすごいこともするんだね。
ジェイソン君かぁ~(´▽`*)アハハ


●我楽多さん
我楽多さんもよく利用されていますよね。
やっぱり知恵ですかね。
はぁ~い。わたしも知恵を絞ってみますね。


●のほほん隠居さん
見てくださって、いつもありがとうございます。

写真・・そうですか~うれしいなぁ。。。
のほほん隠居さんの印象、ストーリーになってますね。
調子に乗って、たくさんアップしそう(´▽`*)アハハ
その時はまたよろしくです。


●トマトの夢3さん
ありがとうございます。

そ~そ~100円ショップ、色々品数が増えてますね。
みていても楽しいです。
100円だと思うとついつい買っちゃいますよね。=^-^=うふっ♪


●jugemuさん
イルミネーチョンは綺麗だけれど、生活感がないんで、
めったによる外に出ないわたしとしては、こちらの光の方が好き。
ついついパチパチしちゃいました。
といっても動いているバスの中だから・・(´▽`*)アハハ

イルミ撮りにお出かけですか。
暖かくて良いね。
わたしは冬まつりに出るついでにでも・・・あんまり写欲がわかないんだよねぇ~

100円ショップ、色々豊富ですよ。
覗いているだけでも楽しいのは、男性より女性の方かな?
ほんとに、儲かるのか心配になっちゃうよね。(笑)


●花のんのさん
写真・・ありがと~(*^ー^)/
花のんのさんもこんな写真、お好きですか。

ダイソー・セリア・キャンドゥー・・・色々なショップがあって、
ここにしかないっていうものもあって楽しいです。

暖かいみたいですね。
今、屋根の雪が音を立てて落ちていますよ。(^ー^)

2015/12/09 (Wed) 09:23

Leave a reply