マチ明かり/100円ショップ

外の風景は雨で滲んで・・・
釧路への往復は
往きは雪、帰りは雨でした。
●●●
いつでしたか、
『ヒャッキン!~世界でお試し100円グッズ~』 というTVを見ました。
100円ショップって、日本人の知恵がいっぱい詰まっていますよね。
金曜日に行っているエアロビの近くにダイソーがあるので、
たびたび覗いてきます。
わたしの行く美容室の近くにも、
ダイソーのような全国展開ではないけれど、
小さな100円ショップがあって、
最近名前が変わったところを見ると経営が変わったのでしょうね。
このお店、
たまに、「これはヒット!」と思うものがあって、
ここがなかなかおもしろいのです。
わたしが一番気に入っているのは、
これ ↓ 詰め替え用のボディーソープなどを、そのままスポンと入れて使うもの

画像クリックで拡大します。
切り口を開けて、フタに付属のストローのようなものを挿し、
パチンパチンと2ヶ所止めるだけ。
入れ替えなくて良いんですよ。
これの良い所は、プッシュで最後まで綺麗に使い切れること。
もちろん、中の液体を容器に詰め替えなくても良いところもお気に入りです。
所がこの商品、わたしが買って以来見かけなくなってしまいました。
どうしてなんでしょう。
あんなに良いのに。。。
わたし、もう2.3年使ってますよ。
でも、壊れません。
ぅん?壊れないから売れないのぉ?
世の中なかなかうまくいきませんよね~
あ。TVの100円グッツの世界の反応を書くんでしたね。
それはまた次回にでも・・・(;´▽`lllA``
<今日のココロのカタチ:イルミネーションも綺麗だけれど、マチのキラキラした明かり大好きです。>