暦の上ではDecember~♪

12月2日の雪
12月2日の雪1
12月2日の雪2
12月2日の雪3
動いているバスの窓から撮った、ボケ写真たちです。


☆。、:*:。.:*:・'゜※。.:*:・'゜♡。、:*:。.:*:・'゜※。.:*:・'☆。


釧路まで行った当日は雪でした。


お通夜の日取りが決まるまで、家で待機していたんですが、
2日と決まり、早朝の都市間バスで出かけました。


JRで釧路まで行くには、
札幌で乗り換えなくてはいけません。
雪の中それも面倒なので、直通バスで行きました。

そのバスでの所要時間は、6時間半。

幸い、暖かでしたが、
とにかく雪・雪・また雪の中でのお出かけになりました。



気がつくと12月。

前日、毎年12月1日発表の、
新語流行語大賞のトップテンと大賞の発表もあったようですね。

そ~そ~
『安心して下さい、穿いてますよ。』 のお笑い芸人安村さんって、
旭川の人なんですね。
旭大高校の野球部だったそうですよ。
知らなかったぁ~ ≧(´▽`;)≦アハハハ

なにはともあれ、入賞おめでとうございます。
これからも明るいキャラで頑張ってね。


その旭大高校の前も通りましたよ。


<今日のココロのカタチ:今日も1日雪だるまマークです。バスの運転手さんってさすがですね~お疲れさまです。
「暦の上ではディセンバー」は、NHK朝ドラ「あまちゃん」に出てくる架空のアイドルグループ「アメ横女学園」の楽曲です。^^;>


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年12月05日
最終更新 2015年12月05日

8 Comments

There are no comments yet.

はるま  

こんにちは~

なんじゃこりゃあ、
もう雪に閉ざされた街って感じで、素敵です~
じゃなくて、とっても大変そう^^;
そして寒そう~

車内は温かいといえども、
6時間半もバスに乗っていると、
さすがに疲れたでしょう~
お疲れ様でした^^

とにかく明るい安村は旭川なんだ~
そういえば玉置浩二も旭川じゃない?

2015/12/05 (Sat) 09:54

キヨ  

こんにちは(^_^)
やっぱりスゴイ雪ですねぇ
札幌はあまり降りませんでした

ちょっとビックリしたのですが
釧路へ行くには札幌経由なんですか!!!
あまりJRに乗る事がないので・・・




2015/12/05 (Sat) 11:10

koozyp  

こんにちわ

旅行だった筈なのに急で大変でしたね 旅支度は
殆ど完了とはいえ内容がちょっと違いますからね
それにしても雪ですね~新潟辺りの雪だとこれだけ
有っても道は完全には凍らなくてシャーベット状
なのですが北海道さんの気温だとバリバリに凍って
いるのでしょうね  大型トラックやバスはタイヤの
面圧(平方センチ辺りにかかる重さ)が乗用車等に
比べると桁違いに高いので意外とスリップはし難い
様ですね でも重さも凄いので発進時は相当の苦労が
有る様ですよ のろのろと車間を開けてトラックさんが
雪道を運転するのは止まると発進が大変と言った事情も
有ったりする様ですよ~

三枚目の一番手前右側のはオープンカーですね
(多分ニャンコさんの206CCって奴です)
冬の北海道でオープンに乗るとは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

それでは

2015/12/05 (Sat) 20:05

エレアコ  

こんばんは。

結構積もりましたね。

函館も積雪18㎝ なんて・・・まだ可愛いもんですね。

いよいよですね。

2015/12/05 (Sat) 20:35

トマトの夢3  

こんばんは♪
旅行キャンセルでしたのね
ほんとうに いつ何が起こるか分かりませんね

積雪の映像見てますが
これ以上は勘弁して!ですよね。

2015/12/05 (Sat) 22:22

jugemu  

始めに、お忙しいところ遡ってのコメントありがとうございました
テキトーに放置プレイで遊んでやってください。

こんな雪の中バスで6時間半!、運転する人も
乗ってる人も慣れてるとはいえご苦労様でした。
それにしても結構な雪景色で
東京の人間にはまず見ることができない光景ですね。

『安心して下さい、穿いてますよ。』・・・はじめてです、
その他もほとんど初めて。
ニュースと天気予報とドキュメンタリーくらいしか見ないので
だんだんと世の中に取り残されている今日このごろ、
気がつけば生きた化石が熟成されつつあります。 (ー_ー)!!

2015/12/05 (Sat) 22:30

onorinbeck  

うひょーーーー!
一面の銀世界ですねー!これはすごいですわー。。。。。
バスで6時間半も大変でしたねー!
ほんとお疲れさまでした。
少し、ゆっくりしてください。

2015/12/06 (Sun) 07:34

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●はるまさん
マチが “雪の蓋” で閉ざされた感じです。
雪の多いときはあまり寒くはないんですけどね、
でもやっぱり外は寒いかなぁ・・・

バスの6時間半は疲れました。
することがないんだものぉ。
テレビ放送はしているのですが、それはみる気にもならず、
じっと音楽を聴いたり、チラチラと皆さんのブログを覗いて廻ったり。。。
でも、あんまり画面を見てると酔いそうで・・・(;´▽`lllA``

そ~そ~玉置浩二サンも、宇多田ヒカルのお母さんの藤圭けいこサンも旭川出身です。
雪と寒さ、喉に良いの?=^-^=うふっ♪


●キヨさん
ドッと降って、雨で?解けて、また今日は雪・・・
こんなんを繰り返している内に、-20度の厳寒の季節に成るんだろうね。
そうですかぁ~札幌は降りませんでしたか。

そうなんですよ。
JRでは、帯広も釧路も札幌を経由しないといけないんですよ。
不便だよね。
費用もバスの2倍だしね。
何とかして欲しいわぁ~


●koozypさん
ほんとうに~同じ旅でも全然違いました。(´▽`*)アハハ

ドッと降りました。
でも、日中はプラス気温になったようで、帰って来たときはグサグサでした。
そうなんだぁ、大型車は滑らないのね。
あれが滑ってひっくり返るなんて事になったら・・・こわいねぇ~
そうなの~発進が大変なんだ。知らなかったぁ~

三枚目の一番手前右側のはオープンカー・・・
すごい、koozypさんよく解るねぇ~
なんでもよく知ってるねぇ~
それにしてもオープンカーって、乗ったことないけど寒いだろうねぇ。
バイクよりマシ?
ヤダ、乗りたくないよぉ~≧(´▽`)≦アハハハ


●エレアコさん
函館でも積もったんですかぁ~
今年早くないですかぁ?

いよいよですかぁ~いよいよですねぇ・・・(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、


●トマトの夢3さん
そうなんですよぉ。
キャンセル料もとられ、踏んだり蹴ったりでした。≧(´▽`;)≦アハハハ

冬の旅行は交通機関など難しい問題もありますが、
こんな事になるとはねぇ・・・残念!
雪の映像・・見てるだけでも寒いでしょ~^^;


●jugemuさん
お心遣いありがとね。
はぁ~い、無理せず楽しませてもらうね。(^ー^)

6時間半、同じような雪景色ばかり・・・疲れました。
都市間バスもかなりゆったりとしていて、TVやビデオも見れるんですけどね。
でも、あんまり興味のないものだったり・・
ずーと音楽聴いたり、皆さんのブログ覗いたり・・・

『安心して下さい、穿いてますよ。』
≧(´▽`)≦アハハハ

生きた化石ねぇ~標本にしましょうか。( ̄m ̄*)


●onorinbeckさん
お心遣いありがとねぇ~
はぁーい、今日はのんびりとしますね。
明日からまた、スポーツクラブ通いを始めます。
1週間も休んだので、筋肉が・・・≧(´▽`)≦アハハハ

2015/12/06 (Sun) 10:47

Leave a reply