ワッカ原生花園とアイヌ語

  • 11
  • 0
ワッカ原生花園にて~♪
ワッカ原生花園にて1
ご主人はカメラで、奥様はスマホでパチパチされてました。


ワッカ原生花園は、
オホーツク海とサロマ湖を隔てる砂州に広がる、海浜植物の一大群落地です。

広大な土地を
リンリンと涼やかな音を鳴らしながら、幌馬車が通り過ぎました。


●● “続きを見る” に幌馬車の写真とオホーツク海を望む原生花園の写真があります ●●


【ワッカ(wakka)】 はアイヌ語で、「水、質の良い水」の意味だそうです。

稚内(wakka nay)という地名がありますが、
【ナイ】 は、「沢」という意味だそうですので、
「水(質の良い水)のある沢」 だったのでしょうね。

これ、Wikipediaの「アイヌ語一覧」で調べました。

ちなみに、
アイウエオ順1番上の 【アイ】 は 「矢」 のことですってぇ~

菅野美穂さん(蓮井朱夏)が昔歌った、
 ♪アイをください oh… アイをください ZOO
なんて、
「矢をください?」
えらい物騒な歌になるじゃないのぉ~(´▽`*)アハハ

なんて変な所に飛んでしまいましたが、
ここで撮ったお花はまた次回にでもご紹介しますね。


<今日のココロのカタチ:今日は晴れてくれるかなぁ~ 今週は最低気温が一桁の日もありましたが、来週はどうでしょう。>


ワッカ原生花園内を走る観光幌馬車
ワッカ原生花園2

原生花園に続くオホーツク海を望む
ワッカ原生花園3
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年08月29日
最終更新 2015年08月29日

11 Comments

There are no comments yet.

はるま  

こんにちは~

稚内って、そういう意味だったんですね。
始めて知りました^^

いろいろな花が咲いているようだけど、
一見、何も無いような茫漠とした風景、
これも北海道らしい光景ですね。
美瑛の美しい丘の風景だけが、
北海道ではないですね^^

こちらも雲の多い涼しい日が続いています。
今年は残暑が無く、
いきなり秋になったみたいです。

2015/08/29 (Sat) 09:36

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●はるまさん
稚内。そうだそうで酢よぉ。
わたしも知らなかったもの。
北海道の地名は、アイヌ語が由来する名前が多いのですが、
その意味を知ると面白いね。
なるほど・・・って思います。

ひろーい草原です。
季節季節で色々なお花が咲くのでしょうね。
今年も咲いてくれたのねぇ~っていう感じで・・・(^ー^)

野菜のお花や、花壇のお花も綺麗ですが、
なにもないところにポツンと咲くお花も可愛いです。

そっかぁ~
残暑がなくいきなり秋ねぇ。
夏の短い北海道の気候みたいだね。

2015/08/29 (Sat) 09:53

恵美  

何だか絵になる御夫妻ですね!
我が家とは全然ちがう〜(笑)

北海道も近頃はガーデニング街道とか…
造られたガーデンも多い様だけれど、
こうゆう自然のまんまの風景も良いね〜

遊歩道を歩きながら良く見ると色んな
お花が咲いてそう✨

アイヌ語が地名の語源なんですね。
わっ、かない( ´艸`)
素敵な奥様♪♪
え?わかってないって?(^^;;
失礼いたしました。

2015/08/29 (Sat) 10:13

onorinbeck  

北海道の地名ってアイヌ語に因んだものが沢山ありますよねー。
前に道東に行った時、高速の看板見ても、ぜんぜん地名が読めませんでした。
ワッカ原生花園!すんごく雰囲気ある場所ですね。

2015/08/29 (Sat) 10:30

ぱふぱふ  

ワッカ原生花園わたくしも出かけてみたいですね・・
まだ北海道は点でしか足跡残していない~
線でつながるほど歩き回ってみたいですね(笑)
友人もたくさん居おるので・・こいこいと言ってもらうんですが
何せ・・まだまだわたくしには遠いところです(笑)

アイ・・おもしろいですね~
「アイア~イ・・」アイで始まる歌たくさんあります
意味を変えると笑ってしまいますね

2015/08/29 (Sat) 13:00

花のんの  

こんばんは〜
くぅさんヤッパリ人を撮るのが上手ですね
狙って撮れるというものでもないと思うんだけど
スゴイなあ!
北海道の地名はほとんどがアイヌ語ですよね
大切にしたいものですね〜(^。^)

2015/08/29 (Sat) 19:13

エレアコ  

こんばんは。

アイヌ語って奥深いですね。

「カムイワッカの滝」・・・有名ですね。

2015/08/29 (Sat) 21:39

jugemu  

そっかぁサロマ湖なんてあったんだよね、砂洲が伸びてきて海から切り離されたとか習ったような。
その砂浜を幌馬車が走っているとか?、違ったやっぱり湖岸かな。

今朝、テレ朝で知床がらみの番組を放送したので録画して見ました。
知床五湖、雨でかなり足元が悪かった中を水森かおりサンが散策
ミズバショウはクマさんの好物でクマさんが多いそうです。

知床クルーズ、くぅさんの代わりに乗ってきました。♪
遠くにヒグマとかオジロワシとか、羅臼ではエゾシカ、キタキツネ、、、
これに関してはくぅさんの写真がずっとよかった。

今日の東京は最低19℃、最高21℃、夜になるとストーブ・・・ !?
数か月前に北朝鮮が「太陽へ着陸、帰ってきた」と報道、みんな大笑いしてたけど
私は北朝鮮ではないので太陽を磨くことは出来ませんお断りします。キッパリ!

2015/08/29 (Sat) 21:53

くぅ  

こんにちは~コメントありがと~♪

●恵美さん
うん。女性のカーリーヘアーがステキでカメラを向けてしまいました。
お似合いですよね。
さて、どうでしょ~恵美さんご夫婦は~、うちはどうかなぁ。
自分たちが思うのと、他の人の見方違うからね。

そうだねぇ~
最近はガーデンブームだもんね。
恵美さんチも影響受けてる?
素敵なお花がいっぱい咲いてるみたいだよね。(^ー^)
我が家の庭も、こんだけ広かったらいいなぁ~
なぁ~んにも手入れしなくても良さそうだもの。
ぅん?手入れしてるのかなぁ。m(_ _)m

お花の種類は結構あるみたいなの。
うん。聞いてみないと意味全然ワッカナイだよね。(笑)
素敵な奥様って、わたしのことだよねぇ~♪
あれっ、ちがうのぉ?(〃^∇^)o_彡☆ははは


●onorinbeckさん
北海道は道南はわりと少ないのだけれど、それ以外はアイヌ語が語源の所多いです。
でしょでしょ~音や意味への当て字が多いから読めないよね。
わたしも読めないところ多いもの
「花畔」なんて「バンナグロ」って読めるほうが変だよぉ。(笑)

ワッカ原生花園、静かでいいところでした=*^-^*=にこっ♪


●ぱふぱふさん
ぱふぱふさんがここのお花を撮ったら、お花たちも喜ぶだろうなぁ~
どんな素敵に撮られるんだろう?(^ー^)
そっか、お友達もたくさんいらっしゃるのね。
写真の繋がりかな?
いつかきっと・・・お待ちしていますね。

アイアイおさ~るさんだよぉーー;
おさるさんもビックリだね。(笑)
ほんと面白いね。(*´m`)むふ♪


●花のんのさん
あれっ?そうですかぁ~うれしいなぁ。
たまたま素敵な方がいたので・・・^^;

アイヌ語の地名多いですね。
アイヌの方もだんだんと少なくなっているんでしょうね。
純粋な方っていらっしゃるのかなぁ・・・
少数民族の足跡、大切にしたいですね。


●エレアコさん
カムイワッカの滝は、「神様のこしらえた水の滝?」とでもいうのかな?
それはそれは貴重だったことでしょうね。

ほんとアイヌ語って、いいですね。
アイヌの方々が、自然をいかに大切にしていたかわかります。
道民として、少しはお勉強しよっかなぁ~っていつも思うのですが・・・(;´▽`lllA``
少しずつ機会を見つけてお勉強していきますね。


●jugemuさん
サロマ湖ね、海と隔てられていたときに融雪期に水害が多く、
人工的に湖口の開削工事で海と繋がるようにしたそうです。

幌馬車走ってましたよ。
なんだかレトロで良い感じでした。
でも、結構高かったような?(オトナ1500円だそうです)

知床、テレビでやっての見てくれたのね。
うれしいなぁ~
わたしは木道の一湖しか行ってないけれど、
今は二湖までしか解放していないはず。
あとはヒグマが出るので閉鎖になっているはずです。
もしかしたらテレビ用に公開したかな?

知床クルーズね。
あらん、jugemuさんに先越されちゃったぁ~(´▽`*)アハハ
以前行ったときは、ヒグマがチラリと遠くに見えたんだよねぇ~
今回は望遠レンズ用意してたのになぁ~残念。
そぉ?わたしの写真の方が?うれしいなぁ~=*^-^*=にこっ♪

最高気温21℃ですかぁ~
やっぱり太陽さん錆びちゃったのかな?
あらん、jugemuさんだめ?
北朝鮮の方に、お願いすると良かったね。(*´m`)むふ♪

2015/08/30 (Sun) 11:42

いとしこいし  

こんばんは。

アイヌ語だと、
うちの奥様も『矢』になってしまう((笑))

先日社内の飲み会で昔やったゲームで一番面白かったのは?
なんて話題になった時、
皆一様にドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーなどを
あげていたのですが、ひとりだけ『オホーツクに消ゆ』をチョイス。
自分も初めてニポポ人形を知ったゲームでした((笑))

2015/08/30 (Sun) 23:39

くぅ  

コメントありがと~♪

●いとしこいしさん
おはようございます。

あらん・・・そうなんだぁ~(^ー^* )フフ♪
ぅん?「オホーツクに消」「ニポポ人形」ってなに?
ごめん知らないわぁ~
そんなゲームあったのね。

2015/08/31 (Mon) 09:08

Leave a reply