雨・雨 (ノヘ;)・・そして晴れ♪

知床峠にて、エゾシカ
エゾシカ1
ひっこりを顔を出してカメラ目線。

その後もモクモクと草をはんでいました。
「なぁ~んだ、ちっとも怖そうな人じゃないじゃないのぉ」
と言ったとか?(^ー^)


●● “[Read More]” に、エゾシカの写真が4枚あります●●


たっだいまぁ~♪
日曜日から、知床方面へ行って来ました。


天気予報は超ハズレ。

予定していた
<津別峠の雲海>は雨で、
しかも、泊まる予定(車中泊ね)だった、キャンプ場にはだぁ~れもいず、
(日の出も雲海も見れそうにないから当たり前だけど・・・)

なんか、
「死体遺棄したいような雰囲気」のこわぁ~い所?m(_ _)m
「絶対ヤダ!」
ということで、以前泊まったことのある、屈斜路湖のほとり砂湯のキャンプ場に変更。

あいかたは、
「な、車中泊は変更がきくしいいよなぁ~♪」と、ノンキ。


そんなこんなの「はぁ~(-"-;)」な事もありましたが、
たくさんの動物(リス・キタキツネ・馬・牛)にも出会え、収穫もあった旅行でした。

昨日の夜帰って来たので、
まだ写真の整理も出来ていませんし、
不在中コメントやご訪問くださった皆さんの所へも行っていません。ゴメンなさいm(_ _)m

とりあえず今日は、たまってしまった主婦業に頑張りますね。

あれぇ~予報では晴れで、お洗濯をイッパイしたのに・・・
またお天気さんに裏切られるのかなぁ~・゜゜・(/。\)・゜゜・.


<今日のココロのカタチ:旅行中旭川は晴れていたそうですよぉ~ううううう(。´Д⊂)うぅ・・・>


立派な角の雄シカ
エゾシカ2

何かいる!
エゾシカ3

あ、エゾシカだぁ~
エゾシカ4

ド・アップで~(^ー^)
エゾシカ5
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年08月26日
最終更新 2015年08月26日

15 Comments

There are no comments yet.

はるま  

こんにちは~

くぅさん、お帰りなさ~い
知床方面へ行っていたんですね~
雨にたたられたようだけど、
それなりに楽しめたようで良かったですね~

誰もいないキャンプ場は怖いね~
以前、信州に登山で出かけたときに、
登山口のキャンプ場に泊まった事があるんだけど、
シーズンオフの雨の日で泊まってる人が誰もいなくて、
それでも泊まったんだけど、
物音がするたびに怖い思いをしたことを思い出しました^^;

こちらは昨日から半袖では寒いくらいの気温です。
夏はどこへ行ったの?って感じです。

鹿さん、結構近づいても逃げないんですね~

2015/08/26 (Wed) 10:35

くぅ  

コメントありがと~♪

●はるまさん
こんにちはぁ~♪
そして、ただいまぁ~(*^ー^)/
はぁ~い、楽しんできました。

でしょ。でしょ~コワイよね。
はるまさんも経験ありですか。(^ー^)

そちらも急に秋めいてきたんだねぇ~
ナナカマドの葉っぱが結構色づいていましたよ。
秋だねぇ~(ノヘ;)
きっと夏君、どっかに隠れて隙を狙ってる?
また隙あらば~って・・=^-^=うふっ♪

なんだかここのシカもキタキツネも、
全然怖れないの。慣れてるのかなぁ~
それとも逆に人間の恐ろしさがわかってないのかなぁ・・・フシギ。

2015/08/26 (Wed) 11:56

キヨ  

お帰りなさーい
お疲れさまでした、知床に行ってたんですね
自然豊か過ぎそうですねぇ(笑)
でも楽しそうで良かったですね

たしかに家を空けると・・・
頑張って~

2015/08/26 (Wed) 15:27

のほほん隠居  

こんにちは。

笹とトド松(?)の緑がきれいですね。
エゾシカさんの優しい瞳、毛の白い斑点もお洒落だし
爽やかなお嬢さんといった感じですね。
でも、彼女の独り言って難解です。
「~じゃないないじゃないのぉ」って北海道弁なのかな?


2015/08/26 (Wed) 17:53

@我楽多  

若い時、羅臼岳から知床岳の縦走をするとき、津別峠の駐車場で車中泊しましたよぉ~・・・
だぁ~れも居なかったので良く眠れました・・・
まぁ~6人ほどの仲間が居ましたから、心強かったのかも・・・
車中泊は、何時でも変更が効いて勝手気ままで、撤収が簡単なのが魅力ですねぇ~・・・

2015/08/26 (Wed) 18:45

くぅ  

こんばんは~コメントありがと~♪

●キヨさん
ただいまぁ~♪
知床行ってきました。
予報では、お天気良かったんだけどねぇ~
ついでに今日も晴れマークだったのに、全然晴れないし・・・(ノヘ;)

そ~そ~リスも横断していきました。
クマには会わなくて良かったぁ~≧(´▽`)≦アハハハ

旅は楽しいけれど、帰ってからが大変だよね。
今日はまじめに主婦しちゃいましたよ。(*´艸`*)


●のほほん隠居さん
笹と・・枝が上向きだからトド松かな?
なかなか美人ちゃんだよね~
そ~そ~お淑やかなお嬢さん~♪

あ・・あややや(*´艸`*)
まちがいました “ない” が1コ多かった~≧(´▽`;)≦アハハハ
直しておきました。ありがとね~♪


●我楽多さん
そうなんだぁ~我楽多さん津別峠で車中泊したことあるんだぁ。
日ので+雲海見れた?
見たかったのになぁ~残念!
やっぱり誰も他にいなかったのぉ。
ネットの旅ログでは結構有名みたいなのにね。
でも、お仲間さんがいたら安心だね。
わたしはホテルの方がいいんだけどねぇ~夫が・・・(;´・`)>フゥ...
我楽多さんもやっぱりそちらがいいんだぁ。

2015/08/26 (Wed) 19:08

エレアコ  

こんばんは。

おっと! バンビですね。(^_^)

おねえちゃんバンビでしょうか。おにいちゃんバンビでしょうか。

鹿って本当に背筋がぴんと立ってお行儀がいいですね。

2015/08/26 (Wed) 19:47

梅サクラ  

知床へ行かれていたのですね。おかえりなさい。
あれ、知床で、シカにしっかりあったのですね。
1枚目の牝シカ、カメラ目線ですね。
こちらに興味津々の様子。
で、雄シカの角立派ですね!!

そうなのですね、お出かけすると、
主婦は、帰ってからの洗濯や整理が大変ですよね。
まあ~焦らずにゆるゆる・・・とね。

2015/08/26 (Wed) 19:55

ぱふぱふ  

おかえりなさい・・楽しいキャンプが楽しめたようですね
わたくしも家を建て直すまでは毎週キャンプに出掛けていましたが
最近は体調のこともあって出かけられないです
夏以外毎週・家族と出掛けるのは遠いところは新潟ですが
おもに長野はメインでしたね・・人っ子一人いない真冬が一番素敵でしたね
タヌキや獣に食材盗まれたこともあったけど楽しい思い出がたくさんあります

2015/08/26 (Wed) 19:59

トマトの夢3  

くぅさん お帰りなさい~♪
旅情感のある知床へ行かれたのですね
お耳の立派な シカさん^^
自然中で ゆったりしている様子ですね
人馴れしているのでしょうね。

2015/08/26 (Wed) 20:52

onorinbeck  

お帰りなさーい♪
エゾシカ、めっちゃ可愛いっすねー。
知床良いなー!もう随分前に道東ツアーに行った時に、
知床5湖の畔で、すぐ近くでエゾシカ見れて、
めっちゃ感動したのを覚えてます!
また、写真、見せて下さいねー!(^^)!

2015/08/26 (Wed) 21:17

jugemu  

お帰りなさーい&お疲れさーん。 (^^)/

エゾシカさんかわい~い、てか大人?斑点があるけど立派な角もある、
わたしはどうも鹿のことはシカと分かりませんので、、、。
牛さんとか馬さんにも会えたんだ、リスとかキタキツネ早く見たい、
くぅさんの留守中わたしは昆虫採集をしてました。♪

道東はお天気がどうも・・・だったみたいですね、
当り前かもしれないけど気温も低かったようでちょっとだけ気にしていました。

気のせいかもしれないけど知床あたりから冷たい息を吹きかけた人が約一名、
東京は季節外れの寒さに襲われました。
8月というのに最高気温が21℃台、10月中旬から下旬の気温、
頭が冷えればいいけど冷えるのは財布だけ、世の中上手くいかないなぁ。(ー_ー)!!

2015/08/26 (Wed) 21:45

夢月亭清修  

はじめまして、夢月亭と申します。
一枚目の写真、シカとバッチリ目が合っている感じが素敵ですね。
じっくり眺めていたらなんだか楽しい気分になってしまいました。w
また遊びに来たいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

2015/08/26 (Wed) 23:01

花のんの  

くぅさんお帰りなさ~い
あらーあこがれの知床に行ってらしたんですね
あ!あこがれているのは私ですハイ!
エゾシカ君、こうして見るとかわいいもんですね~
でもいっぱい迷惑かけているんでしょう?
他の動物たちもエゾシカ君の食害で、食べ物がなくて困っているのかもね
これからの記事が楽しみですよ~
ところで前の記事のお花「ヘメロカリス」って記憶していたんだけど・私の記憶違いかな?

2015/08/26 (Wed) 23:37

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●エレアコさん
かわいいでしょ~♪
結構大きな体で角がないので、お嬢さんじゃないかな?
なんだかすましてるしぃ~=^-^=うふっ♪

姿勢良いよねぇ~
それに耳が・・今まで旭山のコなど耳はそんなに気にならなかったんだけど、、、
この耳だと、かなり遠くの音も拾うんじゃないかなぁ~
さすが野生だね~♪


●梅サクラさん
シカにシッカリ・・・もしかしたらシャレ?=^-^=うふっ♪
牝鹿、目も耳も全開して?用心してたのかな~申し訳ない。(笑;)
牡鹿はさすがですねぇ~立派な角ですもんね。

はぁ~いありがとうございます。
そろそろ夏物を仕舞いたいのですが、お天気がイマイチで・・・
主婦業も色々大変ですよね。^^;


●ぱふぱふさん
そうなんですかぁ~ぱふぱふさんもアウトドアー派だったのですね。
新潟・・行ったことないんですよぉ。
ご先祖の故郷なのにね。
長野の真冬・・長野も雪深い山々がありそうですね。
あらん、食材を盗まれたのぉ。
悪いやつだね。(*´m`)むふ♪
その頃も、ぱふぱふさんもう写真をされていたのね。
きっと素敵な写真をたくさん撮られてたんだろうなぁ・・・


●トマトの夢3さん
帰って来ました~♪
色々な動物に出会いました。
鹿はたぁ~くさんいるようですよ。
森林を荒らすので、困った存在にもなっているようです。
でも、こんな可愛い姿を見ちゃうと駆除は・・・(;´▽`lllA``
人間をあまり怖がってないようですね。
車も怖いのにね。


●onorinbeckさん
ただいまぁ~(*^ー^)/
そっか、ツアーで来た事あったのね。
知床五湖ね、今は二湖までしか解放してないの。
クマさんとの住み分けね。

うんうん。エゾシカはイッパイいるよ。
人間の怖さがわかってないのか、
普通に歩いています。

はぁ~いありがとう。


●jugemuさん
ただいまぁ~♪

冬毛(灰色っぽい)と夏毛(明るい茶色)があるけれど、
確かどちらにも斑点はあるんじゃなかったかな。
牛と馬は放牧場でね、一生懸命?草を食べてました。
jugemuさんは昆虫採取ですか。
秋の虫?まだ蝉なども頑張ってるのかな?

昨日は弟子屈で3.5℃とかって言ってました。
その前に帰って来て良かったぁ~
気にしてくれていたのね。ありがと~(^ー^)

あらぁ~わたしの息届いたのぉ。
やっぱり、フトコロ直撃しましたかぁ~(*´m`)むふ♪
頭に向かって吹いたはずが、ちょっとずれたような気がしたんだよねぇ~
ごめんごめん~≧(´▽`)≦アハハハ


●夢月亭清修さん
いらっしゃいませ。
わたしの写真、楽しんでいただけたんですね。
うれしいコメントありがとうございます。
またお時間がありましたら、ぜひ遊びに来てくださいね。
今日はありがとうございました。


●花のんのさん
行ってきました~
わたしは何度目かなぁ・・・
お天気はイマイチでしたが、可愛い動物たちにも会えて満足でした。

そうなんだよねぇ~
エゾシカの食害ねぇ。
人間の都合(オオカミが全滅した)で、増えちゃったんだよねぇ~
エゾシカの肉料理が結構美味しいとか。
でもあの目を見ちゃうとねぇ~
そんな事言ったら牛や馬も羊もそうだけどね。
仕方のないことなのでしょう。

あれつ?「ヘメロカリス」でしたか。
直しておきます。
ありがと~(*^ー^)/

2015/08/27 (Thu) 10:46

Leave a reply