ヘメロカリス

エゾカンゾウの八重咲きのヘメロカリスのようです。
八重咲きヘメロカス
ヘメロカリスって、変な名前だけれど、
野のお花を園芸用に改良したものを言うようです。

ご近所のフラワーボックスで咲いていました。
色といい、カタチといい派手なお花ですね。


オレンジのお花というと我が家でも、マリーゴールドが咲いています。
マリーゴールド
このお花もハデ?^^;
けっこう長いこと頑張って、
芝生の周りで咲いています。


そして・・3つめのオレンジ色は、
ミニトマト-あいこ
ミニトマトです。
「あいこ」という品種で、ラクビーボールのようなカタチをしています。
奥さんの名前をつけたとか?

ミニトマトもいろ~ンな形や色があるようですね。
サラダがカラフルで良いですよね。


さて今日のわたしはどこにいるのでしょ~
そろそろ皆さんとお話ししたくなりましたが、
今日もコメント覧は閉じますね。


<今日のココロのカタチ:明日は皆さんに会えるかな?(^ー^)>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年08月25日
最終更新 2015年08月27日

4 Comments

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/08/25 (Tue) 14:53

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/08/25 (Tue) 20:18

エレアコ  

こんばんは。

オレンジ色の蝦夷カンゾウがあるんですね。はじめて見ました。

アイコさんは凄く甘かったです。果物のようでした。

2015/08/25 (Tue) 21:21

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●後の時間の鍵コメさん
お久しぶりです。
あらん、鍵コメさんの写真ステキですよ。
お互い楽しくがんばりまっしょ~(*^ー^)/
でも、忙しいときは無理しないようにね。

トマトいっぱいなってますよ。
そちらはもう終わりですか。
とりたておいしいですよね。
鍵コメさんにもご馳走したいくらい。


●前の時間の鍵コメさん
そちらもまだ暑いんですね。
きょうはどうかな?
旭川は昨日の朝は、10℃なかったようですよ。
でもお昼には25.5℃と夏日だったようですけどね。
体調管理の難しい季節です。

秋のお花が咲き出しましたか、
こちら紅葉も始まっています。(´∩`。)


●エレアコさん
エゾカンゾウの園芸種のようですよ。
色々なお花の園芸種って出てますよね。
お花さんはどう思ってるかな?

ご近所さんからいただいたミニトマトですね。
果物のよう~うん。うん。
これも改良して出来たトマトなんでしょうね。

「あいこ」って奥さんの名前とかかな?(^ー^)

2015/08/26 (Wed) 11:20

Leave a reply