PC前の窓から/雷サマ

  • 11
  • 0
PCの前の窓辺から~
グリーンカーテンの朝顔
グリーンカーテンの朝顔1
グリーンカーテンにしている、琉球朝顔を
窓から撮りました。


千日紅とかすみ草のドライフラワー
窓辺のドライフラワー
毎年作っているドライフラワー
今年もかすみ草で作りました。

白の千日紅は、去年のものです。


●● “[Read More]” に、庭側から見た朝顔の写真が1枚あります●●


朝まで降り続いていた雨も上がり、
青空に遠慮がちに浮かぶ雲は、秋のものでしょうか。


さっきまで、ものすごい音を立てて雨が降っていました。
そして、夜中の雷・・

昔の人は、
<地震・雷・火事・親父>の順に怖かったそうですね。
オヤジはともかく(笑) 雷が二番?
って、思ってました。


10日程前の明け方、すごい爆音で雷が響き、
もしや・・と心配していたのですが、
特にニュースにもならずに、
被害はなかったんだなぁ~と思っていました。


ところが、

聞いたところによると、
ご近所さんで、屋根にパネルを置いてソーラーシステムを利用しているお家があるのですが、
そのパネルに落ちたのか、
その家を中心に、3軒のお家の電化製品が、ぜ~んぶダメになった所があるそうです。

ソーラーシステムだけでも100万くらいかかるの?
冷蔵庫・テレビ・洗濯機・ストーブ・・・
うわ~大変だ。

パソコンとは聞いていないので、
パソコンは持ってらっしゃらないのかな?


その話を聞いていたので、
昨日はパソコン関係のケーブルの電源を抜いて寝ましたよぉ。

テレビや冷蔵庫はなんとかなるとしても、
パソコンにいっぱいはいっているあれやこれ、
ぜ~んぶなくなったら困るもの。

次に困るのはiPhoneかな。


お天気の不安定な今日この頃、
皆さんもお気をつけくださいね。


<今日のココロのカタチ:命に別状なくて良かったねぇ~とは言うけれどね~雷サマ暴れないでね。今日のお天気は「雨マーク」 これからまた降るのかな?>


グリーンカーテンの朝顔2
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年08月11日
最終更新 2015年08月11日

11 Comments

There are no comments yet.

はるま  

こんにちは~

2枚目のドライフラワーの写真、
いい雰囲気ですね~

家電製品全部が逝っちゃったのは、
えらい損害ですね~
火災保険で建物だけでなく、
家財も補償対象になってれば、
保険金も出ると思うけど、
被害にあったお宅はどうなんでしょうね~
たとえ保障されたとしても、
PCのデータはどうしようもないですもんね。
日頃からバックアップするなり、
対策が必要になりそうです。
と言っておきながら、
自分もバックアップしてないな~
こちらも天候が不安定なので、
今、焦ってます(^^;

2015/08/11 (Tue) 12:27

koozyp  

こんにちわ

ドライフラワーさん綺麗に出来ていますね〜
こんなに綺麗なら冬の間も楽しめそうですね

雷さんは平地の北海道では怖そうですね 遥か向こうのも
見えたりするのでしょうか? こちらだとすぐに山の向こうなので
音だけって結構有りますよ 向こう三軒の被害はきっとアースから
雷が侵入してしまったのでしょうね ソーラーだと立派なアースを
取っていた筈ですからね コンセントの器具にもサージ電流遮断
機能付きってのが有ってそれを使うと雷の渦電流を勝手に
遮断してくれますよ

それでは

2015/08/11 (Tue) 12:32

キヨ  

こんにちは(^_^)
グリーンのカーテンがイイ感じです

札幌も今日の午前中に
急に激しい雷雨になりました
家の中でバチっという音と
光が走ったような気がして
我が家に落ちたのか?
と、思いましたが大丈夫みたいで
電化製品も大丈夫でした
ちょっと怖かったです

2015/08/11 (Tue) 14:49

ぶっちゃー  

ご無沙汰してます
夏は夕立、恐いよねぇ~
大阪も連日夕立が続いてますよ
そっか!高い建物がないと家に直撃するんですね
うちの近所は高層マンションがあるので
落ちても、そっちの避雷針に落ちるかな?
まぁ~雷さんは自由やから分からないけどね^^;
明日は休息しに京都へ行って来ます

2015/08/11 (Tue) 17:18

日のこ  

こんにちは、朝顔が涼しそうですね。それから・・ソーラーパネルに雷・・・怖いですね。そういうことは考えたことなかったですが雷はどこにでも落ちますもんね。
幸い?我が家にはパネルは無いですが落ちたら困るな・・・以前は近所に落ちた雷が地面を走ってエアコンの室外機がやられました。保険で直りましたが暑くて困りました。
家電がやられたら痛手ですね。

2015/08/11 (Tue) 17:20

エレアコ  

こんばんは。

グリーンカーテン・・・涼しいでしょうね。

ソーラーパネルに落雷?!  それは大変です。

電化製品全滅ですか。大変だコリャ!

お気の毒ですね。

ソーラーパネルってそんなに簡単に雷落ちるんでしょうかね。  コワいですね。

2015/08/11 (Tue) 18:56

@我楽多  

矢張り太陽光発電よりグリーンカ-テンの方が自然には優しいようで・・・
此方でも先の台風で屋根の太陽光発電パネルが飛んじゃって、他所のお宅を直撃したそうです・・・
他にもメガソーラの発電所でパネルが飛んで他のパネルも相当駄目に成ったとか・・・
太陽光発電は台風に弱いようですねぇ~・・・

2015/08/11 (Tue) 19:13

jugemu  

くぅさん気がついていないのかもしれないけど北海道は大変だったんですよ、
明日になれば気がつくかな?。
(一応UPの時間みて書いているのでマジレスしないようにね)

ご近所ではあわや大事故、、、まあ事なきを得たようなんだけど
北海道って気象上の事故はあまりないようだけど最近はあぶない。
気をつけてください、、、と言ってもお天道さま相手だからなぁ。

昔はよかった、一応怖いものの中に親父は入れて貰えてた
今や番外でもおまけでも頼んでも入れてもらえない、
草食男子がイクメンやってる時代じゃ無理かあ・・・。

阪神の主催試合で観客数が200万突破、去年より3日早く51試合目
能見さんがのらりくらり逃げて9勝目、貯金5。

阪神も昔は怖かった・・・んだよね、大昔 !?。 (ー_ー)!!

2015/08/11 (Tue) 21:38

アンナ  

カスミソウのドライフラワー素敵ですね~
窓の上から下がっているのがいい感じです(^^♪

最近は豪雨や雷、不穏な天候が多くて怖いですよね。
ソーラーパネルに落ちるんだぁ。。。
一時期ソーラーにしようか迷っていたことがあって
付けなくて正解かも。
家中の家電全部持って行かれたら大変です><
くぅさんのお家は何事もなくてよかったです。

2015/08/11 (Tue) 23:02

ぱふぱふ  

雷の通り道というか・・いつも発生する地域が帯状にあるね・・
そういう場所の人は雷対策されてるし、保険にも入ってますね
そして、その周辺の家は、直接落ちなくても、
誘雷・・による被害もあるしね~~
雷があるとカメラって写したいと構えるんですが・・
そういうときに限って違うところで光ったり・・
三脚立てただけで終わることも(爆)
山登りしてて(昨年噴火した御岳山で・・)
目に前の木に落雷したときは、髪の毛が逆立ったの覚えています
幸い被害はなくてよかったねぇえって言われたけれど
側にいた人のリュックが破れてましたね
怖いけれど雄大だなって・・怖さが違う次元でした(爆)
いまスマホで・・雷ヤ豪雨が近いと
警報出してくれるサービスやってるね登録するといいよ

2015/08/12 (Wed) 09:23

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●はるまさん
写真、ありがとうございます。

本当に、思わぬ災害ですよね。
そっか、火災保険でも保証されることもあるのね。
PCも、ちゃぁ~んとバックアップ取っておかなくちゃだね。
いつもその時々反省するのだけれど、ついつい面倒になって後回し。
今日はしよっとぉ~<本当かな?(´▽`*)アハハ


●koozypさん
そうなんですよ。
冬は真っ白の何もない世界になるので、夏の名残をね。

旭川は四方を高い山に囲まれているんですけどね、
おかげで大きな災害は今まで経験した事がないんです。

ソーラーは立派なアース・・・そうなんだぁ。
サージ電流遮断機能ですか。
勝手に遮断ですか。
器用な方で、ご自分でパネルを買って設置されたそうですので、
その機能はどうなんでしょうね。
それにしても、koozypさん何でもご存じですね。
すごいなぁ~

何かあった時よろしくね。


●キヨさん
グリーンカーテン、涼しそうでしょ~
これけっこう長いこと成長して頑張ってくれるんですよ。
でもさすがに冬には耐えれないみたいだけどね。

あらん、札幌も雷さん、、、でも、被害がなくて良かったねぇ~
電化製品が一変にダメになったりしたら、ショックだよね。
今日もまだ不安定なお天気らしいよ。
何事もなく雷さんもバイバイして欲しいわ。


●ぶっちゃーさん
お久しぶりです。
お元気でしたか?お父様はいかがですか?

大阪もですかぁ~
そっか、高い建物・・ぅ~ん、住宅街だしうちの近くないもんねぇ~
あ、携帯の中継アンテナあるけど・・・あれはダメなんだね。
雷結構怖いわ。昨日もすごかったの。
今日も落ちるらしいよ。
ヤだなぁ~

そっか、京都楽しんできてねぇ~=*^-^*=にこっ♪


●日のこさん
いらっしゃいませ。

朝顔の日除け、結構役に立ってくれていますよ。(^ー^)
実際に原因となったのは(ソーラーパネルなのか)何かわかりませんけど、
コワイです。

あららぁ~
エアコンの室外機が!
暑くて大変だったでしょうけれど、
保険が適用になったのは良かったですね。
家電が全部・・というのは、本当にお気の毒です。

日のこさんのブログも拝見しました。
素敵な写真がたくさん。
また見せてもらいに伺いますね。

今日はご訪問&コメントありがとうございました。
またお暇がありましたら、遊びに来てくださいね。(*^ー^)/


●エレアコさん
グリーンカーテン、見た目涼しいです。
人間の五感って、結構いいかげんだね。
見た目で涼しいような気がするもの。

何に落ちたのか、ハッキリはわかりません。
いずれにしても、電化製品が全部・・って、困ったでしょうね。

この季節、お天気が不安定でコワイですね。
今日も雷があるようですよ。
何事もありませんように・・・(人´∀`).☆.。.:*


●我楽多さん
そ~そ~我楽多さんのところも、台風で・・災難でしたね。
一度手に入れた便利は、なかなか放棄できないのが人間。
便利と上手に付き合う事を考えなくちゃいけませんね。


●jugemuさん
あらぁ~北海道大変でしたか。
もしかしたら、あのピカッ!と光ったのは、スポットライトじゃなくって雷だったのぉ。
てっきりわたしに向けられたスポットライトかと・・・≧(´▽`)≦アハハハ

そうなんですよね。
特にわたしの住んでいる上川は、大きな山が守ってくれているので、
台風の被害などあまりないんですよね。
海もないし・・・
でも、こんな油断していると危ないね。

オヤジねぇ~
どこが怖いんだろう。
今や「オヤジ狩り」される時代だもんね。
こっちの方がコワイ。

草食男子、成長したら草食オヤジ?
なんか、煮ても食べれそうになりね。(笑)

へぇ~阪神さんそうなんだ。
200万ねぇ~すごいね。
能見サン、この季節結構頑張ってるよね。
阪神が貯金するなんて・・我が家と同じで借金の方がおなじみなのに。
阪神の虎は、酔っぱらいの虎かと思ってたら、
そうでもないんだね。
そっか、大昔は・・なのね。
虎穴に入らずんばで、虎穴にはいっちゃったわたし。
虎児を得たいです。


●アンナさん
かすみ草は、毎年ワンサカなるので、
半分はお友達に持って行ってもらうんです。
それでも、あまっちゃうのでドライにするのですが・・・

お天気、不安定ですもんね。
猛暑も困るし、雷も困ります。
ソーラーパネルに落ちたのかは未確認です。
いずれにしても、また今日も夕方くらいから雨。
雷さん来るかなぁ~怖いなぁ~~~

ありがとね。
ほんと我が家被害がなくて良かったです。


●ぱふぱふさん
そうなの?雷の通り道ってあるの?
じゃ、一度来た道は危ない?
わぁ~ヤダよぉ。
あれっ!我が家の火災保険どおなんだろう。
あとで確認しなくちゃね。

うん。写真的には雷カッコイイですよね。
さすがぱふぱふさん、狙ってるんだぁ。
わたしコワイから、隠れることしか考えないわ。
隠れたってしかたないのにね。なんだか窓から離れて避難してます。(笑;)

わぁ~近くの木に!
髪の毛に電気が?こ・こわい。
リックの金具かな?やぁ~やっぱり被害がないのは幸いですよぉ。

わたしは雷の写真はぱふぱふさんにお任せするわ。
今日も、どこに逃げようか思案中です。(笑)

そうですかスマホのサービスでね。
どの位の範囲で近いとされるのでしょうね。
調べてみますね。
ありがと~

2015/08/12 (Wed) 11:23

Leave a reply