華麗に女御輿

女御輿の華酔会の御輿です。
華麗に女御輿1
華麗に女御輿2
華麗に女御輿3


●● “続きを見る” に女御輿華酔会の写真がもう2枚あります ●●


そして暮れていき・・・17時過ぎには・・・
華麗に女御輿6
この日の日没は、18:57 でした。


日本で初めての「女性だけの御輿」は、
旭川が最初と言うことでしたが・・・
そうなのかな?





夏祭りが終わり、朝夕、グッと涼しくなりました。

 ・2 日の気温は、 最高気温は 29.1℃と暑かったのに、 最低気温は15.5度。
 ・昨日 3日は、 最高気温は 30.1℃、最低気温は16.5度。
でした。

皆さんの所は猛暑が続いているようですね。
この夏、熱中症で倒れた方もたくさん。

どうか水分をたくさんとって、お気をつけくださいね。
ただしお酒類は利尿作用があり、よけい体内の水分不足を招きますよ。お気をつけあれ~


<今日のココロのカタチ:暑いのもイヤだけれど、このまま秋になっちゃうのは寂しいよぉ~(。´Д⊂)うぅ・・・ ワガママ?^^;
もう少し、御神輿写真におつき合いくださいね。m(_ _)m>



華麗に女御輿4
華麗に女御輿5
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年08月04日
最終更新 2015年08月04日

13 Comments

There are no comments yet.

パナリ  

女性のハッピ姿もカッコイイですね~
これはこれで、セクシーかも。うん。
年齢制限なさそうだし、私も出てみたいなぁ~ヽ(^o^)丿
(身長に問題あるかな?^^;)

暑い日が続きますが・・・でも
何だか8月に入った途端に、蝉の声も聞こえないし残暑の気配が・・・
暑いんだけど、もう暑くない(^^;)??

2015/08/04 (Tue) 09:40

くぅ  

コメントありがと~♪

●パナリさん
女性も、なかなか粋でしょ~
うん。年齢は・・・≧(´▽`)≦アハハハ

沖縄って意外に気温的には暑くないよね。
やっぱり海に囲まれてるからかな?
あ。。また台風~大丈夫?
そうなの、そちらも8月に入って変化?
あららぁ~意外だわぁ~

きょうはなんか暑いのぉ。
やっぱりまだ夏だったわ。≧(´▽`;)≦アハハハ

2015/08/04 (Tue) 10:54

はるま  

こんにちは~

わぁ~、女神輿は華やかでいいな~
男神輿はムむさいけど(^^;
くぅさんも綺麗なお姉さんは好きですか?
3枚目のお姉さん、かなりイケてますよ(^^)

もう秋の気配ですね~
毎日の猛暑に熱帯夜続きなので、
ちょっと羨ましいかも。
お盆も近いですから、
秋も近づいているんですね。
来月になれば、
旭岳はもう紅葉の季節を迎えるんですね~

2015/08/04 (Tue) 12:28

キヨ  

こんにちは(^_^)
女性の御輿もイイですね
それにしてもたくさんの神輿が出るんですね

2015/08/04 (Tue) 15:50

@我楽多  

女神輿も中々良いですねぇ~・・・
此方では、女神輿は無くて男女混合神輿に成ります・・・
中々神輿を担げる人が少なくて、女性でも担げるようになったとか・・・
このまま行けば、男神輿も女神輿も男女混合神輿も担ぐ人が居なくなりはしないかと心配に成ります・・・

2015/08/04 (Tue) 18:05

エレアコ  

こんばんは。

元気なオネエさまたちの神輿♪  力いただきます。

旭川が女性神輿の発祥地なんですか。  これは嬉しいサプライズですね。

この中にくうさんがいるんじゃないかと目を凝らしてくいっております。(^^♪

2015/08/04 (Tue) 19:39

花のんの  

こんばんは〜〜
女神輿って旭川が初めてなんですか〜〜?知らなかったワ〜〜(≧∇≦)
粋でいなせな江戸前かと思っていましたよw
昔浅草の三社祭で見た事がありました
今日も1日暑かったですね〜
明日はもっと暑くなるみたいです
水分補給とミネラル補給!気を付けたいですよね

2015/08/04 (Tue) 21:14

jugemu  

あれ、ススキノのお祭りかいなと思っちゃいました、
おしとやかそうでそれでいて色っぽかったり・・・。
東京のおネエさんたちはこんなもんじゃない、オトコ達は蹴飛ばされそうなんだけどね。
よく見たらハッピがこちらの方とはちょっと違うみたい。

最低気温低いですね、それじゃ寂しくなっちゃうわ。
私が一番嫌いな季節がこの季節、昨日まで暑かったのにふと気がつけば涼風が、、、
ああやだやだ、夏から秋って一番嫌い。

晩秋ともなれば「白玉の身に沁み通る秋の夜の酒は静かに飲むべかりけり」、、、
初秋を飛び越して晩秋よ早く来い!。 (ー_ー)!!

2015/08/04 (Tue) 21:17

onorinbeck  

女神輿は粋ですねー♪
僕は、知ってると思うけど、男神輿より女神輿の方が
めちゃ真剣に撮ってます(笑)
カッコええなあー!(^^)!

2015/08/04 (Tue) 22:34

nobu  

ご無沙汰しております。
コメントありがとうございました^^

女神輿のルーツは初めて知りました。
迫力あるもあるし、やっぱり華がありますね(笑)
こちらも猛暑。そして午後からは激しい雷雨が毎日あります。

2015/08/05 (Wed) 08:15

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●はるまさん
きれいなお姉さん好きだよぉ~
って、自分がそうなりたいけど・・・
無理だとしたら、せめて鑑賞したいです。(笑)
3枚目のお姉さん二枚目でしょう~(*´m`)むふ♪

そういってたら急に夏が大急ぎで戻って来ました。シマッタ!(笑;)
なんだか今年はそちらも大変みたいですね。
日本列島溶けちゃわないかなぁ~心配。

でも、それもすぐ終わって秋がやってくるでしょう。
季節は律儀に変わっていくのでしょうね。


●キヨさん
女性のも粋でいいです。
元気いっぱいでしたよ。
そうですねぇ~色々な御神輿があって見ている方も飽きません。=*^-^*=にこっ♪


●我楽多さん
そうですか、男女混合ですか。
やっぱり担ぐのは男性で上で士気をとるのは女性?
って、軽い方がいいですもんね。
あらら、人手不足ですかぁ~
ちょっと淋しいですね。


●エレアコさん
今時の女性、元気です。
見ていて、こちらも元気を頂きました。

司会をしている方が旭川が最初って言ってましたけれど、
真偽のほどは解りません。

はぁ~い、
わたしも気持ちだけ一緒に御神輿担いでいました~(*'ー'*)ふふっ♪


●花のんのさん
わたしも旭川が最初・・って?知りませんでした。
ほんとかなぁ~?あとでちゃんと調べますね。
江戸・・そんな感じもするし、ドコゾのカカー殿下の発祥の地なども・・・(*´艸`*)
浅草の女性も元気でしょうね~♪

今日は旭川より札幌の方が暑いようですよ。
めずらし~
釧路の29度も驚きです。
魚さん達大丈夫かなぁ。
またサンマなんか逃げちゃいそうだね。

はぁ~い、お互い気をつけましょう~(^ー^)


●jugemuさん
旭川の「3・6街」も、ススキノを小さくしたような感じです。
あらぁ~トーキョーは10人10色。
女性もあれやらこれやらじゃないのぉ。(*'ー'*)ふふっ♪
ハッピも色々でしょうけれどね。

なんかそんな事を書いたら、急に暑くなりました。
急いで夏が戻って来たみたい。

そうなの?
ありゃぁ~お酒がらみでですかぁ。(*´m`)むふ♪
わたしは冬が大嫌い。
外は「シ~ン」と音がするんだよぉ。(。´Д⊂)うぅ・・・
だから晩秋もキライ!!!


●onorinbeckさん
はぁ~い。
やっぱり女性の方が・・だよね。(*´m`)むふ♪
カッコイイのは女性も男性も大好き。
オジサンもなかなかカッコ良いよ。


●nobuさん
こちらこそお忙しい中ご訪問&コメント申し訳ありません。

女御輿のルーツもう少し調べてみますね。
男性のと違った魅力がありました。

そちらも猛暑+お天気が不安定なようですね。
お体、お気をつけくださいね。
今日はありがとうございました。

2015/08/05 (Wed) 09:37

荒野鷹虎  

始めてコメントいたしますが、札幌に何十年暮らしていて女だけのみこしは始めてみました。綺麗どころが多いのか美しいシーンですね~~
主に北海道を旅行してるのでしょうか!

2015/08/06 (Thu) 18:07

くぅ  

コメントありがと~♪

●荒野鷹虎さん
いらしゃいませ、こんばんは~
札幌にお住まいでしょうか?
わたしは旭川が地元ですので・・・
地元の写真をチョコチョコと楽しみながら撮っています。

荒野鷹虎さんも虎ファンでいらっしゃるんですね。
うれしいなぁ~(^ー^)
今日も勝ってますよぉ~今のところ。

今日はご訪問&コメントありがとうございます。
お暇がありましたら、また遊びに来てくださいね。

2015/08/06 (Thu) 20:26

Leave a reply