ワッショイワッショイ男御輿

旭川夏祭りの続きです。

大雪連合御輿です。
男御輿1
笑顔でワッショイワッショイ!!

男御輿2
でも実はキツイッスって?

男御輿3
はい。笑顔ね。笑顔が似合う?


こちらは男組
男御輿4
頑張っていこうぜぃ! おっ!

男御輿5
でも、重いッス。キツイッス。肩痛いッスって?


3日間にわたって行われた、旭川夏祭り。

最終日の1日夕には、
15団体 約1700人 による御輿が、繁華街メインのストリートを練り歩きました。

この日の最高気温は29.0度。
でも、午後7時には21.6度まで下がり、
タンクトップの上に長袖を羽織っていって正解でした。


未明まで降っていた雨も、
この時間には晴れ、
数年前には雨に降られ、傘をさして写真を撮ったこと思い出しました。

そ~そ~電柱に寄りかかって傘をさして・・・
その傘に蛾やら、ワケのわからない虫の死骸がいっぱい・・・
電柱の街灯に虫が集まり、
それが熱でバタバタと落ち、それが傘に~だったのですね。

白っぽい傘だったのですが、虫の跡が残り捨てましたっけ。

今の街灯って、虫が寄らないのですね。
LEDだから?
それとも、虫の寄らない何か工夫がしてあるの?


なにはともあれ、虫に悩まされることもなく無事撮る事が出来ました。


<今日のココロのカタチ:次回は当然?女御輿。可愛いコ?色っぽい女性?が登場するかも~ご期待ください。( ̄m ̄*)>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年08月03日
最終更新 2015年08月03日

12 Comments

There are no comments yet.

onorinbeck  

おはようございます♪
やっぱ、祭りは神輿がメインですよねー!
結構、重そうで肩が痛いだろうなー!
浅草の人って、肩に神輿のこぶが盛り上がってる人が結構いるんですよー!
その盛り上がり方は、ハンパじゃないぐらい!
すごいよねー・・・・

2015/08/03 (Mon) 09:20

キヨ  

こんにちは(^ ^)
暑い中みんな楽しいのでしょうね

最近の街灯には虫が来ないのですか
ビックリです
どんな工夫がしてあるのでしょう
子供の頃はあの下に行って
クワガタをとったのを思い出します

2015/08/03 (Mon) 11:36

はるま  

こんにちは~

お神輿に結構近づいて撮ってるようだけど、
お神輿に潰されませんでしたか(^^;
昨日はうちの方でもお祭りで、
35度を超える中、お神輿が街中を練り歩いたようですが、
暑すぎて見物してる人も少なかったようですよ。
もちろん自分も現場に行ってないので、
伝聞ですけどね(^^;
この暑さ、ただ見るだけでも苦行です(^^)

2015/08/03 (Mon) 12:29

パナリ  

わぉ~お祭り良いですね~(^^)/
こんな時の男の人は、どんな人でもカッコイイ! 
(なんて・・いつもカッコイイ??)

女性の浴衣姿もイイね^^
くぅさん浴衣着てった?

北海道の短い夏 燃えますね~ヽ(^o^)丿

2015/08/03 (Mon) 12:56

@我楽多  

夏祭りのシーズンですねぇ~・・・
先日は坂出市の「大橋祭り」でしたが、休日出勤で撮りに行けませんでした・・・
こう言う時に限って休日出勤が当たっちゃうんですよねぇ~・・・
お祭りだから誰も代わって呉れませんし・・・(涙
リーマンの悲しさです・・・

2015/08/03 (Mon) 19:18

K-Hyodo  

わっしょい!わっしょい!
くぅさん、捩り鉢巻き、良く似合ってるね〜!
って違う違う (*´艸`*)

男衆の皆さん、良い顔してますね〜 (*^^*)
神輿って見た目以上に重たいもんね。
お疲れまさでした〜。

虫の死骸…近づくとバチバチッてなるから?
くぅさんに悪い虫がつかなくて良かった良かった。

2015/08/03 (Mon) 19:26

エレアコ  

こんばんは。

イヤー! 老若男女?(ほとんど若者ばっかし!)

元気いいですね。 すっかり祭りの世界にハマり溶け込んでおりますね。

ノリに乗っております。・・・・ワッショイ♪  ワッショイ♪

2015/08/03 (Mon) 21:01

woodship  

こんにちわ

夏は祭りですね。
熱気・気迫が伝わってくるような
写真です。

2015/08/03 (Mon) 21:05

jugemu  

いやー祭りはやっぱオトコですよ、オノコ!
どっか心の片隅でオンナ神輿も、、、なんて声が聞こえるけどそれはスケベ根性?
うん、若いオトコもいいけどクチバシが黄色いのよりオッサンですわ。

三社祭でお神輿にぶら下がっているオッサン(ご老体)がいたけどあれはご愛嬌
生きのいいオッサンがいい、てかオッサンって大体生きがいいんだね。
もうお祭りが生き甲斐、お祭りしか生き甲斐がない。

お祭りの写真ってこれですねぇ、一緒になってお神輿を担いでいるような距離
担ぎ手と体が触れ合うような距離、こうでなくちゃ。
お神輿に乗ってるおじさん、どっかで見たような?
よ~く見たらウチのマンションの理事長そっくり、いつの間にこんな所へ !?。

お祭り済んで日が暮れて、、、気がつけばあっちがイテテ、こっちもイテテ
昔はこんなこと無かったんだけどなあ、、、あとのま~つ~り~。 (>_<)

2015/08/03 (Mon) 21:16

トマトの夢3  

こんばんは♪
祭りは男が主役 粋ですね~!
熱気 迫力が伝わってきます

お神輿は かなり重たく重労働 。
疲れることでしょうね^^


2015/08/03 (Mon) 21:58

アンナ  

こんばんは~
とても迫力のあるお写真ですね。
男性陣がおみこしを担ぐ姿はかっこいい!!
そしてみなさんいい表情をしていらっしゃいますね。

動いているものや人を撮るのって難しいですが
どれも臨場感たっぷりで素敵です^^

2015/08/03 (Mon) 22:28

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●onorinbeckさん
御神輿ね、肩の皮がむけるって言ってましたよ。
痛いのも痛いでしょうね。
わたしは絶対無理。
ひゃぁ~肩にコブ?しかもハンパない?!
でも、楽しいんだろうなぁ~
女御輿の皆さん、大丈夫なのかなぁ~^^;


●キヨさん
笑顔でした。
きっとこの日を楽しみにしてらっしゃるのでしょうね。

エアロビの友達で、この日のために髪を伸ばしている人がいるんですよ。
彼女は、担がないで一緒に歩くだけ~(*´m`)むふ♪
それだったらわたしも出来かな。(笑)


●はるまさん
ダイジョブですよぉ。
歩道?(実際は全部歩行者天国なんですけどね)が、
桟敷席みたいな感じであって、そこにいましたから。
でも、狭くって、お行儀よくしてたんで足がシビレました。^^;

そちらもお祭りでしたか。
35度の中は大変ですねぇ~
ほんとだねぇ~見るだけでも大変だわ。
こちらは午後5時から夜にかけて、平和通り商店街から、
3.6繁華街の短い距離でしたが、
すごい人出でしたよ。(´▽`*)


●パナリさん
うん。うん。ハッピにハチマキの男性はカッコイイよね。

そ~そ~女性もなかなか粋でした。
もちろん浴衣姿の女性もね。
わたしはすごい恰好で写真撮ってましたから、
時には・・・(´▽`*)アハハ
浴衣は無理です。
ここ何年も浴衣来てないなぁ~女性忘れてるかも・・ちょい淋し?

短い夏を皆さん楽しんでらっしゃいました。
屋台の焼き鳥も美味しかったです。
でも、チーズ芋団子高い!
チッチャイの3コで400円。
もっと安くしてぇ~!!(*´艸`*)


●我楽多さん
あらら、そちらのお祭りに休日出勤でしたか。
夜はないんですか?
こちらの繁華街のお祭りは夜がメインなので・・・
確かに・・お勤めお疲れ様です。


●K-Hyodoさん
やぁ~わたしもハチマキにハッピで写真撮りたかったわ。
でも実際は狭いところで、前の方にカメラがぶつからないか気にしながら、
小っちゃくなって撮ってました。←似合わない?(*´艸`*)

そうらしいね。
見た目以上に重いようです。
箸より重い物は・・・のわたしには無理。(あ、カメラの方が箸よりちょっと重いけどね++;)
オジサンたち、いい顔してましたよ~
お祭り大好きなんでしょうね。=^-^=うふっ♪

そうなんだ、パチパチで虫が近寄らないのぉ。
ほんと、悪い虫がつかないで・・ヨカ ≧(´▽`)≦アハハハ


●エレアコさん
なぜか暗くなってからの御神輿は、オジサンたちが多かったです。

カンカン帽?のオジサンとか、いい味出してましたよ。
きっと長い事、毎年、このお祭りを楽しみにしてるんでしょうね。

うん。のりにのってました~=*^-^*=にこっ♪


●wouldshipさん
こんにちは~♪

夏の短い北海道ですが、
だからこそ?皆さんこの日を楽しみにしてるのでしょうね。
いい顔をされて、楽しんでましたよ。


●koozypさん
そうなの?虫さんには点いているようには見えないんだぁ~
知らなかったわぁ~
謎が解けました。
ありがとう。(*^ー^)/


●jugemuさん
祭りはオトコですかぁ~。
jugemuさんにそう言い切られると、うん。うん。って思ってしまうわ。(*'ー'*)ふふっ♪
確かに、オッサン良い顔してたよぉ。
何年このお祭りを楽しみに&ここで楽しんでるんだろ~(^ー^)
思わず応援したくなりました。

御神輿にぶら下がるオジサン?ありゃりゃ≧(´▽`)≦アハハハ
解るわ、お祭りが生き甲斐ね。
桟敷席から身を乗り出して撮りました。
もしかしたら前の女性にカメラぶつけたかも。申し訳ない。
あらん、マンションの理事長さん、出張してきたかもよぉ。

イテテですか。(笑)
でも、この日の痛みはいい思い出になるんでしょうねぇ~
って、jugemuさんも御神輿担いだりするの?

*あしたはオジサン中心にアップしてみよっかな。(^ー^)


●トマトの夢3さん
良いですよねぇ~お祭りの男性は輝いてますもん。
お兄さんもオジサンもね。
そしてこの日の疲れは、きっと心地よいものだったでしょ~=*^-^*=にこっ♪


●アンナさん
うん。うん。お祭りの男性、カッコイイですよね。
良い表情していました。
♪担ぐアホ~と、見るアホ~同じアホなら担がな損そん?
そんな感じでしたよ。

難しいですね。
特に薄暗い時間は・・フラッシュをつけるのも周りの方のことを考えるとね。
ボケ写真ですが、楽しく撮らせてもらいましたよ。(^ー^)

2015/08/04 (Tue) 10:51

Leave a reply