“すっぴん” と “ べっぴん”

家路を急ぐ女性
●●●
パウダールームで、綺麗にお化粧をする女性。
ぅ~ん、さすが。
お化粧はオトナの女性の身だしなみだもんね。
でも、
「ま・いっかぁ~」のノーメークなわたし。
チラリと鏡を覗くと、
そこには、
なんだか懐かしい “こどもの頃のわたし” がいる。
最近はフィットネスクラブでお風呂に入ってくるので、
その帰り、
ノーメイクの “スッピン” で、平気でお買い物をしたりする。
【スッピン=素嬪】
元々は、化粧や衣装などで着飾っていない嬪(=皇后以外の后妃の総称)で、
“素顔でも美しい” 女性の容姿のことを指した。
そうですよぉ~
っていう事は・・・
「スッピン」なんて使って良いのかな?♡(。→ˇ艸←)
うん。うん。
現代女性は、中味で勝負ね。
≧(´▽`)≦アハハハ
ちなみに 【べっぴん=別嬪】 は、
天皇の後宮ともなれば、選りすぐりの美人であろうことは想像に難く、
美人の代名詞となったそうですよ。
<今日のココロのカタチ:あぁ~あ、ニホンゴは難しい(笑;)>