想像の “象”

雪だるまの親子


川岸の家の前にあった雪だるま。
きっと、お父さんとお母さんとこどもなのでしょうね。


お母さん雪だるまは、お父さんに寄り添って、
ボクはちょっと離れたところに・・・

この雪だるまに表情をつけるとしたら、
どんな?


お母さんとお父さんはニコニコ笑っていて、
ボクはちょっとすねてるかな?
それとも、
お父さんとお母さんの視線はボクの方にあって、
ボクもニコニコ?





とにかくデカイんだとさ。

相撲取りよりかい。

もちろんだよ。
クマよりデカイらしいよ。
耳なんか片方だけで、畳より大きいって話だし、
鼻は大蛇みたいに長いんだと。

それじゃ、体は裏の山くらいあるんじゃないか。

そーかもなぁ~


てなてな・・・(笑)
見たことのない “象” を、
昔の人たちはそんなふうに語ったのでしょうか?

【想像】の語源は、
そんな巷の “人々の象” の姿への関心だったりしてぇ~





考えること、
それは思い浮かべることから出発するらしい。


<今日のココロのカタチ:あぁあ・・お出かけしてないこともあって、在庫の写真が底をつきました。夏・秋の写真をアップしよっかなぁ。
写真は想像の力だけではどーにもならなくって・・・(;´▽`lllA``>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年01月25日
最終更新 2015年01月25日

16 Comments

There are no comments yet.

ぶっちゃー  

おはようございます
関係ないけど「僕と彼女と彼女の生きる道」
再放送しててまたまた泣いてしまった(T.T)
何回見てもアカンわぁ~
あのドラマは、この雪だるまとは違い
夫婦は‥やけどね
雪だるま造りたいなぁ~

2015/01/25 (Sun) 11:11

おかめ  

この雪だるま達、いいね!
見る人の創造力をかきたてられるね。
ドラマの世界みたい。
私も雪だるま作ろうとしたけど、無理だった。その時の雪質が固まらないのだったのか、作る根気がなかったのか。
理想は、雪すかしするなら、そのゆきを固めて雪だるまに!って思ったのだけどね。
くぅさんの、蔵出し写真楽しみにしてるよ。ない時は、ドンドン出してきて( ^ω^ )

2015/01/25 (Sun) 12:08

ぱふぱふ  

いつもながら・・妄想族北国支部会長らしく素晴らしい(笑)
妄想はタダだし楽しい・・全国に広めよう推進委員会

2015/01/25 (Sun) 12:47

チャオ  

デカイ雪だるま見せてもらいました。
当方何故か「書き込み制限を受けており」
nicoさんのフォトの(お刺身)などお返事
レス入れることができません。
ご迷惑をおかけしております。

2015/01/25 (Sun) 15:45

まあこ  

雪だるま、かわいいですね。
窓辺の飾り物とマッチしていて、いい場面に出会いましたね。

運動不足で肩こりなど体調もすぐれないので雪道を少し歩いてきました。

みんな家の中のようで会う人も少なく、無口で40分歩きました。
動くと体は軽くなる感じで気分がいいです。

2015/01/25 (Sun) 16:54

エレアコ  

こんばんは。

雪ダルマ・・・・ほのぼの一家とでも言いましょうか。

和やかな雰囲気です。  寒い冬も暖かく感じてきました。

2015/01/25 (Sun) 18:44

梅サクラ  

こんばんは♪

雪だるまの3人家族、ほのぼのしますね。
くぅさんの想像力の高さに、思わず、うん・うんと頷きながら、
拝見しました。

そうそう、イマジネーション出来る人か?出来ない人で、
変わってきますね。
という私、なかなか出来ないですが・・・。

2015/01/25 (Sun) 20:00

トマトの夢3  

こんばんは♪

雪だるま 家族 ほのぼのしますね
物語が膨らんできます。

なつかしい 雪だるま
もう 作れないです^^

2015/01/25 (Sun) 22:23

jugemu  

想像じゃなく実感できますかぁ?、
明治35年1月25日旭川で-41.0℃。
「私、生まれてなかったから・・・」
分かってますよ、私だって生まれてなかった。!
きっと言葉だって口から出たとたん凍って
聞く人はトンカチで叩き割って「お・は・よ・・・」?

雪だるまさん、表情が無くても雄弁ですね、
Kuuさんの想像力ってすごいなぁ。

2015/01/25 (Sun) 22:49

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●ぶっちゃーさん
「僕と彼女と彼女の生きる道」って、草彅君と小雪サンのだよね。
むかぁ~し見ました。
再放送してるんだぁ。
うん。うん。凜ちゃんね。
泣いた記憶があるわ。

雪だるまねぇ~
今はこちら、もう寒いから固めるの大変かな。
って、わたし最後に作ったのはいつだろう。
とぉーーーーーーい、昔?(;´▽`lllA``


●おかめさん
うん。大中小3コが良いよね。
夜中にそっと会話していそう。(笑)
寒くなるとサラサラ雪で、作るためには雪に水をくわえないとね。
そんな根気、わたしにはないわ。
「雪すかし」って、なんだろう?
そちら独特の言い回し?

昨日ご近所をカメラを持って散歩してきました。
でも・・同じような風景しか撮れなくて。。。
季節外れの写真をアップしたら、その時はご勘弁をね。^^;


●ぱふぱふさん
はぁ~い、支部会長に就任させてもらえましたか。=^-^=うふっ♪
では、日の丸会長はぱふぱふさんね。
うん。うん。推進委員会の会長もお願いね。(*^ー^)/


●チャオさん
わたしも久々に雪だるまに出会いました。(^ー^)

あれっ?! “書き込み制限” どーしたのかなぁ?
こちらこそ、申し訳ない事を書いたと思ってました。
ごめんね^^;


●まあこさん
まあるくて白いお顔と体。
当たり前だけど、、、かわいいでしょぉ~(^ー^)

冬は家に閉じこもることが多いので、
運動不足になっちゃいますよねぇ。
ウォーキング良いですね。
40分ですかぁ。
汗かきませんでした?
お風邪引かれないようにね。(*^ー^)/


●エレアコさん
うん。うん。
ほのぼの一家ですよね。(^ー^)

こんな風に冬を楽しめたらいいですね。
函館では雪だるま、見かけますか?
わたしこどもの頃作った記憶あんまりないんだよねぇ。^^;


●梅サクラさん
雪だるまにも、やっぱり家族がねぇ~=^-^=うふっ♪
作り手の想いが伝わりますね。

想像は、時間の余裕がないとなかなか。。。
お忙しい方には無理かな?
梅サクラさんお忙しくお過ごしなのでは?


●トマトの夢3さん
大・中・小・・・ほのぼのと作り手の暖かさが伝わります。
きっと素敵なご家族なのではと・・(^ー^)
わたしも作ってません。
材料は有り余るほどあるのにねぇ~^^;


●jugemuさん
そうなんですよぉ。
ありがとう。昨日書こうと思っていて忘れちゃいました。
ありがとね。
今日の記事にしました。

そっかぁ~言葉も凍るちゃうのかぁ。
トンカチ必需品だね。(^ー^* )フフ♪
でも、トンカチ使わないで、いい方に解釈するっていうのもあるね。
「オマエブスだから」→「オマエ美人だから」=^-^=うふっ♪
ぅん?ありえない?≧(´▽`)≦アハハハ

雪だるまサン、楽しいです。
見る人をほのぼのとさせてくれます。
わたしは寒いから作らないけどね。(*´艸`*)

2015/01/26 (Mon) 09:15

sasamint  

こんにちは。
癒やされる雪だるまですね。
雪だるま作りたいけど、雪がない・・・字余り。
ベイマックス見てきました。
癒やされました♪
くうさんにおすすめ。
ポチ

2015/01/26 (Mon) 14:50

キヨ  

こんにちは
これは楽しいですねぇ
家の温かい風景が見える気がします
みんなで作ったのか、子どもだけで作ったのか
作っているところも見てみたいですね

2015/01/26 (Mon) 15:40

いとしこいし  

こんばんは。

冷たいから成りたっている雪だるま。
パパだるまとママだるまが
寄り添ってますが、溶けてしまわないかと心配です((笑))

外もそうですが、
家の中から見守るキャラクターたちも
みんな同じような体系してますよ!
ぜひ、ジムに連れて行ってあげてください((笑))

2015/01/27 (Tue) 00:37

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●sasamintさん
字あまり・・・≧(´▽`)≦アハハハ
そうですよねぇ。
そちらで雪だるまは無理でしょう。
でも、あると言うことはいつでも出来ると思うせいか、
めったに雪だるまは見かけません。
わたしも作ったことないしね。^^;

「ベイマックス」見て来たのね。
良いなぁ~癒されたのね。
そ、いうと最近全然映画満たないなぁ。。。

ベイマックスおにぎりでもつくろうかしらぁ~ん(^ー^* )フフ♪


●キヨさん
うん。
なんだかここのお家のみなさんのの笑顔が見えるようです。
そうですねぇ~
作っているところをみたかったですね。(^ー^)


●いとしこいしさん
そっかぁ~ “ 暖かい” には弱いんだよね。
しんぱいだね。=^-^=うふっ♪

うん。うん。
窓辺のキャラ達、みんなこっち見てたんですけど・・
わたしが来たから?
ジムに連れて行ってもらいたかったのかな?≧(´▽`)≦アハハハ

2015/01/27 (Tue) 09:14

チャオ  

書き込み制限解除されました
また宜しくお願い致します。(^-^)

2015/01/27 (Tue) 15:47

くぅ  

コメントありがと~♪

●チャオさん
そうでしたか~よかったぁ。
これからも、こちらこそよろしくです。=*^-^*=にこっ♪

2015/01/28 (Wed) 10:40

Leave a reply