除雪で筋肉痛にならないように~♪

元旦の旭川神社に戻ります。

旭川神社 新春神楽の紹介 

ここ数年、毎年元旦には
神楽殿にて 「新春神楽」 が行われています。

写真は、これから始まるプログラムの説明です。


この日は時々青空ものぞくお天気でしたが、
それだけに、気温はそれほど低くはなかったものの、
ピリピリとした寒さを感じました。

その中での神楽舞、演じる方も寒かったでしょうね。
その様子はまた次回にでもアップしますね。





今朝はマイナス10℃をこえたようで、
 (追記:今日の最低気温は-12.4 度で平年並でした)

ちょっぴり寒い朝になりました。


ここんとこめずらしく、
1日の内何時間かは、青空を見せる日が続いています。

もしかしたら、
今年は降雪が少ない年になる?
なぁ~んて、油断していたら・・・てな事にならないと良いのだけれど。^^;


ここで、
除雪後の筋肉痛について復讐しておきますね。


筋肉痛には
 ①急に筋肉を使った瞬間の筋肉痛
 ②次の日まで引きずる “遅発性筋肉痛”
の、2種類があるそうです。


かつては両方とも
<筋肉を使うことで生じる “乳酸” が筋肉に溜まるので、これが痛みを起こす>
と言われていましたが、
筋肉に溜まった乳酸は、作業後の数十分に完全に消失するそうで、①の場合がこれのようです。

②の遅発性筋肉痛は、
<作業中の強い力で筋肉内に小さな破壊が起こり、
 この破壊を修理するために炎症が起こり “発痛物質” が生じるため>
なのだそうですよ。

この“遅発性筋肉痛”を抑えるには、作業後に筋肉の血行をよくすることが大事で、
@ 湿布やスプレー
@ マッサージ・軽めの体操・散歩
@ ぬるめのお風呂に長めに浸かる
が良いそうです。



まだまだ若いから大丈夫?
ほらほら~2・3日後に・・・なんて事ない?(*´艸`*)

予防は1番の治療ですぜぃ。
痛くならないうちに、
我が身を可愛がってあげましょうね。


1月も半ばを過ぎ、
皆さんのブログからはお花の頼りも。

でも、北国はまだまだ “雪との闘い” が続きます。


もう少し、あと少しガンバリまっしょ!


<今日のココロのカタチ:28日しかないチビの2月、早く来てぇ~!
錦織もサッカーも勝ったねぇ~良かった良かったぁ~=*^-^*=にこっ♪>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年01月21日
最終更新 2015年01月21日

11 Comments

There are no comments yet.

おかめ  

ここ数年、こちらは雪も少なめで、雪かきの筋肉痛も減ってます^ ^ でも、ピリピリした冷たさは、こちらでは感じられない氷点下ならではのものですよね、きっと。
去年は、バネ指というのになって、大変でしたが今年は大丈夫そう。年とともに、都合が悪くなるとこ増えますけど、頑張りまっす!

2015/01/21 (Wed) 14:36

キヨ  

こんにちは

2015/01/21 (Wed) 15:00

キヨ  

こんにちは〜
失礼しました、操作を間違えてしまいました(汗)

旭川と神楽、どこで繋がっているんでしょう
開拓民の関係でしょうか

筋肉痛はいつもアッチコッチにあるので
当たり前になっています(笑)

2015/01/21 (Wed) 15:06

エレアコ  

こんばんは。

筋肉痛予防法・・ありがとうございました。

早速やってみます。  

お神楽いいですね。よくマチのお祭りの宵宮で見たことがあります。

厳粛になりますね。

2015/01/21 (Wed) 18:31

@我楽多  

ん~歳を取ると何故だか運動直後には筋肉痛は無くって、2~3日してから筋肉痛が出てきます・・・
山から下りると温泉でゆっくり筋肉を暖めているんですが、変わりませんねぇ~・・・
筋肉痛自体は軽くは成りますが・・・
その内、この筋肉痛は何時の運動のだろうって思うことが有るかも・・・(笑

2015/01/21 (Wed) 18:45

onorinbeck  

くぅーさん、ありがとねー!
千葉は、滅多に雪が降らんのやけど、去年の季節外れの雪の時は、
めっちゃ雪掻きしんどかったー!
ぬるめのお湯ね♪ラジャー!
今年は、そうやってみますわー!
丁度ね、今、外は雪降ってるんよ。。。。
積もらんでほしいなあ・・・

2015/01/21 (Wed) 20:25

くぅ  

こんばんは~コメントありがと~♪

●おかめさん
おかめさんの方も、雪がすくなめに・・ですか。
今朝も氷点下12.4 度まで下がったようです。
でも、今冬はまだ-20℃を超えた日はないの。
これからかなぁ~

「バネ指」聞いた事あるわ。
TVでだったかな~?
今年は大丈夫なのね、良かったね。

ニンゲンも物も劣化してくるのはしかたないね。
それを防ぐ方法があるのだったら、ほしいよね。
小保方さんのSTAP細胞、残念だったなぁ~(´▽`*)アハハ


●キヨさん
iPad ?
楽しんで使ってるかな?
わたしはネットの書き込みはiPhoneは、メンドクて・・
やっぱりPCの方が早くて便利。

神楽舞は、神に奉納するため奏される歌舞なので、
全国の色々な神社でやってるんじゃないかな。
でも旭川に昔「神楽村」という所があったようで、
その東が今の「東神楽町」みたいだよ。
アイヌ語に「カムイミンタラ=神様の庭」に由来するみたい。

筋肉痛というと、キヨさん専門家だね。
でも・・自分のは・・・で、この間のは治った?=^-^=うふっ♪


●エレアコさん
雪掻きはついつい頑張っちゃいますよね。

わたしは運動の後、毎回お風呂に入ってきますが、
それが効果的みたい。
でも、普通の方は雪掻きの後はお風呂で・・って言うわけにいかないもんね。^^;

雅楽と神楽舞・・寒い中、足を止めて見方が少なくって、気の毒でした。(;´▽`lllA``


●我楽多さん
筋力の低下と筋繊維の修復に時間がかかるようになるため、
年を重ねると痛みの発生も遅くなるようですよ。
いたしかたないこと?
日頃から鍛えておくのが1番なのでしょう。
我楽多さんは水泳と社交ダンスしてますよね。
ステキです。


●onorinbeckさん
あらん、雪ですか。
いよいよ買った2個の雪掻きが役に立つかな?
わたしも、雪掻きもお役に立つのはうれしいけど・・・=^-^=うふっ♪
でも、来週は暖かくなるようなので、解けちゃう?
だといいねぇ~

そちらって、雪が積もると大変だもんね。
気をつけてね~(^ー^)

2015/01/21 (Wed) 21:20

トマトの夢3  

こんばんは♪

筋肉痛予防 役立ていただきます^^
入浴中に もみもみ するくらいです(利き腕)
職業病からだと思いますが・・・^^;

2015/01/21 (Wed) 21:59

jugemu  

ウチも今朝は寒かったです。
日付が変わったとたんに最高気温3.8℃
朝9時過ぎに最低気温1.5℃を記録、
雨が雪に変わっていましたわ。
でもね、最低-2ケタで「ちょっぴり寒い」と聞くと
あたしゃなんて言ったらいいのか、、、。

2015/01/21 (Wed) 22:06

tettyan  

筋肉痛にならない方法は
「その運動や作業になれる」のが一番なんだけど

一年中雪かきしている訳にもいかないし、大変なんですね

神楽の様子の写真
楽しみにしています。

2015/01/22 (Thu) 07:00

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●トマトの夢3さん
お役に立てたらうれしいです。

ぅん?職業柄?
あらん、トマトの夢3さんどんなお仕事をされているのかなぁ。
お仕事お疲れ様です。


●jugemuさん
ぅ~~ん、寒そうーー;≧(´▽`)≦アハハハ
でも、そちらって北海道のように暖房をバンバンつけていないので、
寒いらしいですよね。

雪なんて珍しいんじゃないですか。
家の中、今ここは22.3℃ですもん。
外の寒さがよくわからない状態です。^^;


●tettyan
うん。うん。慣れね。
tettyanもボタリングで使う筋肉はもうすっかり慣れたでしょう。
でもしばらく乗らないと、その後大変かもよぉ。

雪掻きは体のコアを使う作業です。
コアを鍛えなくちゃね。

神楽舞・・m(_ _)m、なんかパットしない写真で・・
tettyanのベリーダンスの写真カッコ良いよぉ。
わたしもモノクロにすると良かったかな?
後で挑戦してみよっとぉ。

2015/01/22 (Thu) 09:28

Leave a reply