青空と雪原

雪原の畑
1月のお天気の日2

1月のお天気の日3

今は広い雪原となっている、マチ外れの畑。

ここに野菜たちが成るのは、
まだまだ数ヶ月先。
でも、必ずやってくる “春”

久々の青空が、春を思い起こさせてくれました。





昨日は少し降り、
積雪深は43センチになりました。


それでも、
*平年の60センチ
*昨年の71センチ
にくらべると、わたしのマチは今年は少ないです。

昨日は除雪車も入り、家の前もスッキリ。


気温も暖か・・・と思っていたら、
今朝は午前8時で<-15.7度>と、ちょっと冷え込みました。

で、お部屋の温度はというと、<23.2度>。
もちろんプラスです。

その差、39度。(;´▽`lllA``

人間の体ってすごいねぇ~
我ながら思うわ。


久々の休日。
お買い物に行って来まぁ~す。
39度差のお外へ、GO!(*^ー^)/


<今日のココロのカタチ:あ・・皆さんと違って、お仕事休みじゃなくってお遊びの休みね。もうしわけないm(_ _;)m>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年01月18日
最終更新 2015年01月18日

9 Comments

There are no comments yet.

おかめ  

青空と雪原。冷たいだろうなぁと思うけど、写真見てる分にはあこがれるわぁ。
今朝もニュースで旭川は氷点下と聞き、想像できないやあ、と相棒と会話してました^ ^
買い物…何買ってくるのかなあ。人ごとなのに楽しみ(^。^)

2015/01/18 (Sun) 10:43

onorinbeck  

晴れた日の雪景色の写真、とっても綺麗ですねー!
積雪43cmですかー!っで、例年で60cm!!!!
すごいなあ・・・・

2015/01/18 (Sun) 10:46

エレアコ  

こんばんは。

「かならず春はやってくる♪」  大好きな言葉ですし、励ましの言葉としております。

43センチとは例年になく少ないですね。

このまま暖冬で終わるのでしょうかね。

嬉しい気もしますが、夏場の水も少し心配です。

北海道ですからこのままで行かないという気もしますがね。

雪原が沢山あって、旭川だなあとあらためて広さを感じました。

2015/01/18 (Sun) 18:42

キヨ  

こんにちは
さすがに雪がイッパイですね
こちらは土曜から日曜にかけて
猛吹雪になって前が見えないくらいの時もありました
春、待ち遠しいですねぇ

2015/01/18 (Sun) 19:24

トマトの夢3  

こんばんは♪

スカッと青空 清々しい風景ですね。
やがて来る春とともに お待たせ~って
野菜たちが顔を覗かせてくれますね。
それまで そんな光景が楽しみですね。

2015/01/18 (Sun) 22:00

いとしこいし  

こんばんは。

積もった雪の白さと
青空に浮かぶ雲の白さ。
同じ白でも違いがあって、グラデーションのようになってますね。

積雪深43センチ。
気温差39度。
数字でみると、改めてスゴイですね((泣/笑))

2015/01/18 (Sun) 22:16

花のんの  

この時期の青空は気持ちまで晴れますよね~
でも光の力強さに騙されちゃダメよ~ww
まだまだこれから大寒だしー(泣)
くぅさんの写真で元気出たわ!(*^。^*)

2015/01/19 (Mon) 00:40

tettyan  

雪原に青い空
気持ちよさそうですね

ここにうちの孫たちを放したらどうなっちゃうんだろう???なんて想像しただけでしもやけが疼いてきました

屋内で23度・・・半袖ですね
何を言ったらいいか・・・・あったかそうでいいですねェ

ちなみに我が家のヒーターの設定温度は12度
日当たりのいい屋外より温度が低い場合が有ります
勿論コタツなんてありません
ユニクロの重ね着で
まだ遠き春を待つ老夫婦なのであります。

2015/01/19 (Mon) 07:30

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●おかめさん
だよねぇ~
ぴーんと張り詰めた空気は冷たいよぉ。
特に晴れの日は・・・

ご主人と話してくれてるのね。(^ー^)
でも、今冬まだマイナス20℃をこえてないの。

あ・・ごめん。
お買い物は近所のスーパーで食料品を。
なぁ~んにも素敵なものは買ってないよぉ。
それも春までおあずけかなぁ~(;´▽`lllA``


●onorinbeckさん
お天気の良い日は、晴れている~♪って言うだけで、ウキウキしちゃいます。
きっと、わたし・・単純に出来てるんだね。(笑;)

そうなんですよぉ。
例年、屋根と家の前の除雪した雪がくっついている所をよく見かけるのだけれど、
今年は見てないわ。
でも・・・これからかな?
じゃないと良いのだけどねぇ~(´∩`。)


●エレアコさん
だよねぇ~だよねぇ~
文字通り、「必ず春は~♪」ですもんね。

今年は少ないです。
このまま終わってほしいですが、
「こんなんで許してもらえないよねぇ~」って、友達と話して苦笑いしてます。

渇水?
こちら、高い山があるので、それはないです。
函館はそんな心配があるんだったかな?

マチ外れの隣町に接しているところは、
広い畑が広がっています。
そこは真っ平らな雪原です。

季節によってまったく違った風景になるのが、
北海道ですよね。(^ー^)


●キヨさん
札幌も、今年は吹雪が多いねぇ~
昨日もJRや千歳が運休になったんじゃない?

受験生大丈夫かなぁ~
やっぱりこの季節の受験はかわいそうだね。
今の小学6年生がセンター試験を受ける頃には変わるらしいけどね。

春・・どこまで来てるかなぁ~(^ー^)
早くこぉ~い!=^-^=うふっ♪


●トマトの夢3さん
やっぱりこの季節の青空は、
長く続かない分、よけい美しいです。

もう少しの辛抱です。
雪の下のお花たちも、畑の土達もそしてもちろんニンゲンも~♪
あの素敵な季節を思うと、
辛抱できます。
春は素敵だものぉ~=*^-^*=にこっ♪


●いとしこいしさん
そっかぁ~
ほんとだぁ~
同じ “白” でも、違っていますね。
冷たい白と、暖かい白の違い?
なんだかそんなふうに思えてきました~♪

数字にしてみると・・ですよねぇ~
こんな所で生きているわたしって、すごいね。(  ̄∀ ̄;)'`,、'`,、'`,、'`,、


●花のんのさん
そうなんだよねぇ。晴れの青空はイイよねぇ。
やっぱり花のんのさんもそう?

2月、寒い日が多いよねぇ。
覚悟しておかなくちゃ。

写真で?
ありがと~
今日は月曜日、1週間が始まるね。
ガンバリまっしょ!(*^ー^)/


●tettyan
青空・・いいよねぇ。
寒いんだけどね。
って、確かに家の中は・・・≧(´▽`)≦アハハハ

やぁ~tettyanチの戦隊、大暴れしそうだねぇ。(*´m`)むふ♪

えっ!tettyanチのヒーター12度?!
そ・そんな寒くて大丈夫なのぉ?
屋外より寒いって・・・ひゃぁ~
そう言うと、時々東京へ行く札幌のお友達が、
北海道はどこへ行っても暖かいから、東京より暖かいって・・・
なんだか、納得だわ。

ユニクロのユーザーコメントを読むと、
ライトダウンなんか、「カーデガン代わりに家で着てます」
って、書いてあるもんね。
わたしライトダウンはパーカーと重ねて外で着てるもん。
マイナス10℃くらいでも平気だよ。
もっとも長時間外にいないけどね。(;´▽`lllA``

2015/01/19 (Mon) 08:35

Leave a reply