まだまだ・・・

2日の河川敷の樹霜の続きです。

樹霜2-1

樹霜2-2

樹霜2-3


午前7時の気温<-1.1度>。
平年のこの日の最低気温<-11.6度>に比べるとかなり暖か。

去年は、
12月に<-14度>を超えたのはクリスマスの25日の<-14.5度>のみだったのに、
今年は2回。
写真の1月2日の<-19.5度>をくわえると3回になる。
暖かい年とは言い難いのかな?

いずれにしても、本当の寒さはこれから。
覚悟をしておかなくちゃ。


道内に暴風雪の警報が出ていて、
各交通機関が麻痺している。

幸いわたしの所は、
シンシンと雪は降っているが、
風はない。

積雪深44センチ。
これも平年よりも10センチほど少ない。


冬本番は、
「まだまだ、これからこれから。」
どこかから、そんな声が聞こえる。


<今日のココロのカタチ:今日は朝1番のプログラムに参加します。昨日の「♪ソレデモシタイ」はコミカルで楽しいダンスでした~(^ー^)>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2015年01月08日
最終更新 2015年01月08日

9 Comments

There are no comments yet.

キヨ  

う~ん、寒そう~
寒さが伝わって来ますね

時々大荒れの天気になってしまいますね
こちらは風がとても強かったです
幸い雪はそれ程でもなかったのですが
猛吹雪で前が見えないくらいでしたよ
吹き溜まりもひどかったです
それと気温がそんなに低くないので
雪が重たいんです
早く普通通りになって欲しいですね

2015/01/08 (Thu) 14:31

@我楽多  

猛烈な寒気もくぅさん所では大した事が無さそうで良かった良かった!!!
でもこれで冬の序盤とは・・・
本格的な冬が来たら一体どうなるんでしょうねぇ~???

2015/01/08 (Thu) 18:47

エレアコ  

こんばんは。

旭川が例年に比べて少ないんですね。

これで終わってくれればいいんですが、そんなわけにはいかないでしょうね。

樹霜きれいですね。

ニセコの山の縦走を思い出します。

2015/01/08 (Thu) 19:42

梅サクラ  

こんばんは♪

強烈な寒さが伝わって来ますが、

雪の白い光景。まさに水墨画のようですね。

って、のんきな事言っては行けませんよね・・・。

2015/01/08 (Thu) 19:56

jango  

遅ればせながら・・・
あけましておめでとうございます。

寒そうですねぇ。
氷点下19.5度ですかぁ。(汗)
この間久しぶりに雪を撮影(携帯カメラ)しましたが、露出補正しないとやっぱり雪が灰色
になっちゃうじゃないですか。
あたりまえだけど。

補正して少し青っぽい雪って好きだなぁ。
くぅさんの写真みてたら・・・
たまには寒さに負けずデジイチもって何か撮りに行きたくなりました。
(思うだけかもしれません)

今年も宜しくお願いしますね~♪

2015/01/08 (Thu) 20:01

トマトの夢3  

くぅさん、こんばんは♪

樹霜 風景 寒さが伝わってきます
この積雪でも例年より少ないのですね

くうさんの住む所は被害がなく
安心しました
風邪ひかないよう気をつけてね ♪

2015/01/08 (Thu) 22:18

moko  

こんばんは〜
写真とっても素敵ですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
すごく積もってますが、自宅から近い所ですか?
寒さがまだまだこれからとはビックリ!
くぅさん気をつけてくださいね〜(˶′◡‵˶)


2015/01/08 (Thu) 23:53

まあこ  

雪景色素敵ですが、北海道は荒れ模様の様子で大変ですね。
こんな時ばかりではないでしょうが早く晴れてほしいですね。

2015/01/09 (Fri) 01:44

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●キヨさん
この日はマイナス20度近くありましたからね、寒かったよぉ。

札幌も暴風雪だったようですね。
そうでしたか、雪は・・ですか。
ホワイトアウト、怖いよねぇ。

お子さん達冬休み中で良かったわ。
でも、まもなく始まるセンター試験が心配。

暖かいと雪は重いし、
寒いと外での除雪が大変だし、
いずれにしても、雪国の冬は・・です。

春を待っている間に、首が伸びそ~(´▽`*)アハハ


●我楽多さん
ご心配ありがとう。

わたしの所は風雪は、それほどでもなかったです。
でも、1月の後半から2月にかけてが寒いんですよねぇ。
今年はマイナス20度の寒気、何回あるかなぁ。
4月にトットとなってほしいです。=^-^=うふっ♪


●エレアコさん
函館も、暴風雪大変だったようですね。
函館がホワイトアウトになるなんて珍しい?

寒気が本格的になるのはこれからです。
樹霜も、ダイヤモンドダストも綺麗なんですけどね、
やっぱり、春~夏の新緑が1番(^ー^)

ニセコ縦走されたんですね。
ニセコの山もやっぱりキレイなのでしょうね。


●梅サクラさん
冬はモノクロの世界・・・
たしかに、水墨画のようですよね。

あの紅葉の極彩色の次が水墨画。
北海道の自然は忙しいです。

新緑の季節が懐かしい。
早く来ないかなぁ~(^ー^)


●jangoさん
お元気だったようで良かったぁ~
2015年もお互い頑張ろうね。

寒かったですよぉ。
でも、まだ20度未満ですからね、これからです。

そちらも雪が積もったんですよね。
携帯でパチリしましたか。
そ~そ~jangoさんブルーっぽい雪景色がお好きでしたよね。

うん。うん。
ぜひ、デイジチで撮影されてください。
1年の計は1月にあり。
違ったかな(笑)

今年もよろしくね。(^ー^)


●トマトの夢3さん
ご心配ありがとね。
わたしの所は、いたって静かな日でした。
交通機関も、普通に運行していたようですよ。

1年に何度か、そんな日があるのがフツーになってしまっています。
早く、「寒い」&「除雪労働」から脱出したいです。(;´・`)>フゥ...


●mokoさん
今の積雪深42センチ。
例年より10センチ以上少ないです。
暖かいからかな?
なぁ~んて油断してると・・・おそろしい。(;´▽`lllA``

はぁ~い、ご心配ありがとね。
mokoさんも風邪引かれないようにね。


●まあこさん
北海道の各地で荒れ模様のようでした。
旭川はわりと平穏でしたよ。
慣れもあるのかなぁ・・・
早く春が来て欲しいです。

日にちの経つのは早いんですけどね、
春ちゃんはなかなか・・・
じっと楽しみに待っているのですが。^^;

2015/01/09 (Fri) 08:34

Leave a reply