神社裏ウォッチング

勇壮に?破魔矢を掲げて(^ー^)
破魔矢は、
「邪魔が発する邪気・邪意・邪道・邪心等の妖気を破り浄化する」ためのもの。
正月に行われていた、
弓の技を試す「射礼」という行事に使われた弓矢に由来するそうですね。
一年の好運を射止める縁起物として、初詣で授与されるようになったそうです。
この男性は、それを知ってのことでしょうか。
「邪魔」も退散しそうな勢いで、行進してました。(笑)
●こちらでは・・・

お友達でしょうか。
三人の女性は楽しそう。
そして、雪の小山を渡ろうとしている女性をやさしくサポートする男性。
いいなぁ~(^ー^)
元旦の神社裏のウォッチングも、なかなかおもしろかったです。
☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻
昨日月曜日のエアロビは、
さすが冬休み中のこともあって、フルメンバーはそろいませんでしたが、
十数人が集まり、久しぶりに汗を流してきました。
この寒い季節に汗を流せるという事、
健康であるという事、
なんだかとてもシアワセを感じました。
今日からはフィットネスへ通います。
またまた遊んでばかりの1年になるのでしょうか。
もうしわけない。(;´▽`lllA``
<今日のココロのカタチ:昨日、お正月明けで今年初めて出勤された皆さん、お疲れ様でした。今年も頑張りましょ~>