朝焼け/ “四角” の中の “木”


朝焼けと夕焼け・・・
写真を見て、その区別が出来るのかなぁ~
写真はわたしにしては珍しい早朝の写真です。
多少トーンカーブいじってますけど。。。
スピード制限の “40” の文字が、
なんだか印象的で、パチリしました。
そんなに人通りの多いところでもないんですけれど、
ちょっとその “40” 大きすぎない?
これって、大きさは決まってるの?
「はい。はい。」
という感じです。(笑)
昨日、写真に文字を入れていて、ふと思いました。
【困】 っていう字おもしろ~い。
四角い枠の中に、 “木” ですよ。
で、困る。
た・たしかに~(笑)
これって象形文字なんですね。
<木が動きがとれず苦しむ様。こまる。>
から生まれた漢字だそうですよ。
確かに、この木、困るだろうなぁ~(〃^∇^)o_彡☆ははは
昨日の続きを1枚足しておきますね。

その正体は “涙” です。
みたいな気持ちで書いたのだろうけど、
今読んだら “血?”
暴力事件だ!≧(´▽`)≦アハハハ
あぁあ・・・
蕁麻疹が出そう~とか、吐き気が・・・って言う?(;´▽`lllA``
<今日のココロのカタチ:漢字の成り立ちって、おもしろいですね。>