根雪未満の季節

小さなこんな木も、ちゃぁ~んと紅葉して綺麗。
これからの真っ白な世界の中で、
少しの間は、
鮮やかな色で楽しませてくれることでしょう。
●● “続き(Continue)” に公園の冬支度の灌木の写真があと2枚あります。まだ緑の葉をつけている木も・・・●●
まぶしい~
朝、ブラインドを開けて外を見たら、
目がチカチカ。
雪を乗っけた屋根屋根の隙間から、
オレンジの太陽が・・・
今のところ、良いお天気です。
青い空に、錦の雲も浮かんでいましたよ。
でも、今日のお天気は予報では曇り。
これから雲が広がり、
寒くなるようです。
昨日の最高気温は<1.9度>
予報では、今日もそのくらいまでしか上がらないようです。
この間20数センチ積もった雪も、
地熱がまだ暖かいこの季節、
今朝は6センチまで減っているようです。
道路の雪はほとんど解けました。
キヨさんによると、
【根雪】とは、
降った雪が10日以上溶けないで、
溶けても、5日以上積雪ゼロにならない状態が30日以上続くことを言う
そうですよ。
そ=そ=;
わたしの定義では、根雪未満のこの季節は【晩秋】なりぃ~♪
もう少し、彩りの季節を楽しませてくださぁ~い(人´∀`).☆.。.:*
<今日のココロのカタチ:みかんも美味しいけど、りんごも美味しいのぉ~そして食欲も健在なりぃ・・・って、つまり秋だよね。(*´m`)むふ♪>