根雪未満の季節

公園の冬支度の灌木
公園の冬支度の灌木
小さなこんな木も、ちゃぁ~んと紅葉して綺麗。

これからの真っ白な世界の中で、
少しの間は、
鮮やかな色で楽しませてくれることでしょう。


●● “続き(Continue)” に公園の冬支度の灌木の写真があと2枚あります。まだ緑の葉をつけている木も・・・●●


まぶしい~


朝、ブラインドを開けて外を見たら、
目がチカチカ。

雪を乗っけた屋根屋根の隙間から、
オレンジの太陽が・・・
今のところ、良いお天気です。

青い空に、錦の雲も浮かんでいましたよ。


でも、今日のお天気は予報では曇り。
これから雲が広がり、
寒くなるようです。

昨日の最高気温は<1.9度>
予報では、今日もそのくらいまでしか上がらないようです。


この間20数センチ積もった雪も、
地熱がまだ暖かいこの季節、
今朝は6センチまで減っているようです。

道路の雪はほとんど解けました。

キヨさんによると、
 【根雪】とは、
 降った雪が10日以上溶けないで、
 溶けても、5日以上積雪ゼロにならない状態が30日以上続くことを言う 

そうですよ。 


そ=そ=;
わたしの定義では、根雪未満のこの季節は【晩秋】なりぃ~♪

もう少し、彩りの季節を楽しませてくださぁ~い(人´∀`).☆.。.:*


<今日のココロのカタチ:みかんも美味しいけど、りんごも美味しいのぉ~そして食欲も健在なりぃ・・・って、つまり秋だよね。(*´m`)むふ♪>



公園の冬支度の灌木
公園の冬支度の灌木
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2014年11月17日
最終更新 2014年11月17日

7 Comments

There are no comments yet.

雪国もやし  

くぅさん、おはようございま~す。
あったか~~ぃメッセージ。。。ありがとうございました。

くぅさんのお宅のほうは、もう雪・・・なんですね~。
根雪未満のこの季節は、まだまだ晩秋なりぃ~~・・・ですか?
(まだお逢いしたことはないけれど)
「なんだか、くぅさんらしくて・・・好き!!!(*^^*)」
パソコンの前で、クスっ・・・笑っちゃいました。
くぅさんにとって、今日も被写体さがしの素敵な1日でありますように。
v(^^)v

2014/11/17 (Mon) 11:24

ぶっちゃー  

おはようございます
大阪は昨日とは違い曇り空
寒さはマシやけどね

根雪ね
覚えたよぉ~(^-^)

紅葉撮って来ましたよん
全体的には、もう少しって感じでした
編集終わったらアップしますね

2014/11/17 (Mon) 13:20

パナリ  

綺麗な紅葉ですね~。

今朝のテレビで、札幌の大雪の話題・・・
この時期の雪では、50年ぶりだと言っておりました。
そちらは、いいお天気のようですね。

こちらは【晩秋】ならぬ、まだ【晩夏】ってとこですv-410

2014/11/17 (Mon) 13:37

キヨ  

こんにちは
人も植物も冬を迎える準備をしなくちゃいけませんね
まだ暖かくなる日もあるようですので
準備、準備です
もう上着も靴も冬用を出したし
マフラーも手袋も出したし
準備万端です(笑)

2014/11/17 (Mon) 15:19

@我楽多  

>根雪未満のこの季節は【晩秋】なりぃ~♪
そうなんですかぁ~・・・
あれだけ雪が積もっていても【晩秋】なんですかぁ~・・・
その定義だと讃岐に冬は有りませんねぇ~・・・(笑
所変われば・・・ですねぇ~・・・

2014/11/17 (Mon) 19:10

エレアコ  

こんばんは。

あと片付けの紅葉を見ていると、心の芯にグッと来るものがありますね。

紅葉そのものではなく、四季の恵みに感謝の気持ちがあふれて来そうになります。

すこし大げさでしょうかね。(^^♪

寒きなりました。  ご自愛下さいませ。

2014/11/17 (Mon) 19:28

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●雪国もやしさん
空き巣狙いしちゃいました。(笑)
こちらこそ、いつも励ましのコメントありがとうございます。

「まだ冬じゃないよぉー!」 と叫びたい心境なので・・(笑)
今日も優しい心遣いありがとうございます。
雪国もやしさんにも、良い日でありますように・・・(*^ー^)/


●ぶっちゃーさん
曇りでしたか。
暖かくって、青空が出ている・・が、憧れモードに入りました。^^;

「ねゆき」 よろしくね。(*´m`)むふ♪

紅葉、これからもっと綺麗に色づく季節ですか。
RAWで撮ってきたのね?
楽しみに待ってま~す


●パナリさん
かわいい紅葉でしょ。(^ー^)

札幌は比較的暖かいので、
降っても溶けるのが早いでしょうね。

なんだか最近の気象現象、
何年ぶりとか、観測が始まって以来初めてとか・・・
なんか怖いよねぇ~

良いなぁ~沖縄。
今年2月の沖縄が懐かしいなぁ~♪


●キヨさん
忘れないうちに、早速引用させていただきました。
ありがとね。

なんだか、ニンゲンも(特にものぐさなわたしは)寒くなると活動が鈍るよね。
特に、やろ~やろうと思っていた「捨てる片付け」。
年末の大掃除も・・(;´・`)>フゥ...

うん。うん。
わたしも冬用にしましたよ。
この際、着なかった夏物は捨てようかとも・・・
でも、寒くなると整理がメンドクなるんだよねぇ。
困ったものです。^^;


●我楽多さん
この積もった雪は多分解けると・・期待半分ですが(笑;)
わたしの基準では晩秋です。

でないと、1年の半分が冬になっちゃいますもん。
せっかく四季のある日本で暮らしているんですからね、
それは平等に分割しないと不公平かと・・(笑)

それぞれ、明確な基準がある訳じゃないので、
暮らすひとの思い込みなのですけ。

我楽多さんの讃岐の冬はどんななのでしょうね。


●エレアコさん
そうですねぇ~

生き物たちはそれぞれ、冬の準備ですもんね。
人間の手を借りて準備するものもあるし、
リスや熊たちのように、それぞれがそれぞれのスタイルで冬の準備をしているのでしょうね。
本能ですかね。

冬は嫌いとは良いながら、
やっぱり四季のはっきりしている北海道は好きです。
エレアコさんはいかがですか?

ありがとうございます。
今が一番寒さが応える季節ですよね。
エレアコさんも風邪を引かないようにね。
ついつい進みそうな、お酒もほどほどに・・かな?(笑)

2014/11/18 (Tue) 10:08

Leave a reply