わん・わん・わん・・・字あまりわん

東神楽町、花神楽にて~
ひつじ1

わんわんわんわん?
アタシ、そんな声で啼かないんですが・・・(;´▽`lllA``





今日は、11月11日。
わん・わん・わん・わん・・・あ、 “わん” が、1コ多いですか?
犬の日は11月1日でしたね。^^;

“1並び” の今日は、色々な記念日になっているようです。

豚まんの日、いただきますの日、麺の日、ポッキー&プリッツの日、きりたんぽの日、
電池の日、ピーナッツの日、チーズの日、ライターの日、西陣の日、
恋人達の日、折り紙の日、磁気の日、サッカーの日。
そして、第一次世界大戦休戦した日で、世界平和記念日などなど・・

今日のおやつは豚まんとポッキー、
夕食はきりたんぽにしようかしらぁ~ん(*'ー'*)ふふっ♪


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


お買い物というと、
ご近所のスーパー、日曜日は盛況でした。


このスーパーでは、
「 “ 詰め放題” で〇〇円」 という催しがよく開催されます。

この間も、乳酸飲料(ヤクルトのようなね)の横にビニールの小さな袋がぶら下げられ、
いつもの詰め放題が行われていました。


見ると、おばちゃんのカートの籠には、
びっしりと3階建てのように積まれた乳酸飲料が、
整然とビニールの入っています。

すごいなぁ~ゲージュツ作品みたい。^^;
上手にいれたもんです。
わたしは不器用で苦手なのでパス。


そしてこれも恒例の、
ミニトマトなどの野菜の詰め放題。

夫が「しないの?」という顔で見るので、
“ダメ” と合図。


わたしダメなんです。
いろ~ンな人が、ゴチャゴチャ触った野菜。
まして、ミニトマトだと生で食べるのだもの。


日頃、常々
「オマエって、生きていく逞しさがないよなぁ~」と、
夫にやり込められています。

でも、最近ちょっとわたしの方が優勢。

「日本でエボラが流行したら、
アナタのような無防備なひとが一番最初にかかるよぉ~ん」
 (^ー^)v


<今日のココロのカタチ:夫がエボラになったら困るけどねぇ~(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2014年11月11日
最終更新 2014年11月11日

11 Comments

There are no comments yet.

ぶっちゃー  

えぇぇ~トマト等はちゃんと洗ったら食べれるやん
普段野菜はどうしてるの?
お店で出てくるのもダメ?
あれこそ誰が汚い手で触ってるか調理してるか不明

くぅさん災害とか大震災とかなったら大変ですやん
食べる物も困るから‥神戸で痛いほど経験したので

2014/11/11 (Tue) 11:34

キヨ  

こんにちは
毎日いろんな日がありますね
考える人もタイヘン!

自分も詰め放題はあんまり・・・
他人が触った物がイヤではないのですが
普通にパック詰めされている方がスッと
取りやすいです

2014/11/11 (Tue) 14:27

あんこ  

おじゃまします♪

私も若かりし頃は もの凄い神経たかれ・・でしたぁ^-^:)

みかんや養殖ブリに発がん性成分の薬剤が使われていると聞くと

途端に食べられなくなりました。

でも 今は・・・です^-^。

プチトマトは 違う意味でやらないかも。

潰れるもん。

先日 ジャガイモの詰め放題はやりましたけどね。

知らないオバサマにご教授されながら^-^:)

楽しめましたぁ~。

2014/11/11 (Tue) 17:41

sasamint  

今晩は。
ハイビスカスのお花鮮やかですね。
今日は1が4つですね。
ぞろ目ですね。
エボラ怖いね。町田って小田急線なのよ。
我が家から、電車で30分・・・・
怖いです・・・
ポチ♪

2014/11/11 (Tue) 17:54

エレアコ  

こんばんは。

ご夫婦のリアルで楽しい会話・・・ほのぼのです。


高齢の方比較的このようにドサッと買い込んでいる話を聞くのですが,買ったわいいのですが全部お腹に入れることが出来るんでしょうかね。

ただの衝動買いにならなければ良いのですが。

きりたんぽ良いですね。

ほんとうに温まる鍋物ですね。

今度函館のスーパーを捜し歩いて手に入れましょうっと。

2014/11/11 (Tue) 19:35

くぅ  

こんばんは~コメントありがと~♪

●ぶっちゃーさん
た・確かに考えるときりがないんだけどね、
「詰め放題」って、
目の前でオジサンやオバサンがギュウギュウ押し込んでるのを見ると・・・^^;

だよねぇ~災害とかになったら・・夫にもよく言われてます。
でも、これでも昔より、かなぁ~り良くなったんだけどね。
ま、進歩したって事で~(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、


●キヨさん
うん。うん。〇〇の日って、毎日何やかやあるもんね。
かぼちゃの日はこの間終わったし、
もうすぐあっという間にチョコレートの日もくるしね。
あ・・ちょっと名称違うかな?(笑)

詰め放題、なんだかトマトさんもかわいそうだよ。
最後の方は、顔色の悪いのだけ残ってるみたい。^^;


●あんこさん
いらっしゃいませ。

以前はあんこさんも “気にしぃ” でしたか。
だんだん慣れてくるんでしょうね。
お友達からレクチャー受けました。
あれって、先にビニールの袋を延ばしておくんだそうです。
そして詰める。
やっぱりあんこさんもそんなふうに知らないおばさまに教えられた?(笑)
今度ジャガイモ挑戦しみよっかなぁ。

アンコさんの日常のあれやこれ、見せていただきました。
色々ご存じのようですね。
またブログで教えてくださいね。

今日はご訪問&コメントありがとうございます。
お暇がありましたら、また、遊びに来てくださいね。(^ー^)


●sasamintさん
ハイビスカスの写真も見てくれたのね。
そうなんですよ。
あんなに綺麗に咲いていたのにね。
スッカリ終わってハッパだけになっちゃいました。^^;

今日は “1” が4つのぞろ目の日でしたね。
あ・・11時11分・・・記念に撮っておくんだったかな?(笑)

もんだいの「町田」が近いんですね。
エボラ、日本に来るかなぁ~怖いね。(ーιー;;;

ポチ、ありがとうございます。(^ー^)


●エレアコさん
なんだかいつも漫才みたいな・・ボケと突っ込みを交代してね。(笑)

スーパーも競争が大変なのでしょうね。
色々な事を展開してますよね。
わたしも衝動買い・・ついついしちゃいます。^^;

結局今日は、おでんの材料が賞味期限に迫ったので、
その方を食べました。
こちらもホカホカで、おいしかったです。

これからは鍋物の季節ですね。
体暖まりますよぉ~
それに・・・お料理楽で、手抜きできるし。(´▽`*)アハハ

2014/11/11 (Tue) 20:26

トマトの夢3  

くぅさん こんばんは ♪

まあ なんてもこもこ 暖かそうな モデルさん
かわいいですね~~
今日は わんちゃんの日でしたか^^;

詰め放題 コツがあるのでしょうね~
テレビ番組で観たことがあるけど
みなさん上手く詰めてらして感心しましたよ^^
私には無理かも (^^ ♪

2014/11/11 (Tue) 22:05

onorinbeck  

あっ!そうだー!
今日はポッキーの日でしたよねー♪
帰りに買おうって思ってて忘れてましたわー!
ストレイシープ好きです(^o^)丿

2014/11/11 (Tue) 22:20

いとしこいし  

こんばんは。

野菜の件、なるほど!
言われてみれば、皆ベタベタ触りますものねぇ。
職人が握る寿司のように、熱・汗なんかも『味』になってたりして((笑))
自分は鳥や魚の『皮』が駄目なんです。
身は問題ないんですが
なんだか、外界と接している部分を口に入れるのが・・・。

羊さん、模様?ほうれい線?
すんごい笑顔に見えますね~((笑))

2014/11/11 (Tue) 23:26

きと  

ヒツジさん、このまま年賀状にお借りしてもいいでしょうか?(笑)

人が触ったものがダメ・・・・だと災害の時に大変ですねぇ(^^;)
パンもおにぎりも人の手から手~でしたよ?

トマトを詰められないのは解ります!
「ブドウの詰め放題」という企画で、これでもか!ってくらい詰めているオバサマ達がいて、
それでワインでも作るんかいな~と思ったことがあります。
・・・・店も、詰めるモノを考えて欲しいですね(^^;)

2014/11/11 (Tue) 23:30

くぅ  

おはようございます~コメントありがと~♪

●トマトの夢3さん
11月1日が、ワンちゃんの日だったようですよ。
ひつじの日はないのかなぁ~
あ・・旧暦にある?

詰め放題、よくする友達が楽しいと言ってました。
あらかじめ袋を広げるのがコツだそうですよ。
トマトの夢3さんもやってみる?(*'ー'*)ふふっ♪


●onorinbeckさん
うん。うん。
ポッキーの日だってぇ~
onorinbeckさんポッキー好きなの?
わたししばらく買ってないなぁ~、今日もやっぱり買わなかったわ。

ストレイシープって、アニメの?
かわいいよね。(^ー^)
来年の年賀状にたくさん登場しそうだね。


●いとしこいしさん
ミニトマトは、触るというか握ってねじ込むというか・・・^^;
お寿司の・・・(´▽`*)アハハ

へぇ~いとしこいしさん “皮” ダメなの?
考えたことなかったぁ~
最近はたいていのものは、美味しければOKなわたし。
魚の皮はあんまり食べないけど、鳥の皮はパリパリしてると美味しいよ。
でも、実際に鳥の毛をむしり取るところとか、見たらダメかも・・・

うん。なんかこのひつじさん「にんまり」笑ってるよね。
「正面向いて笑ったら失礼だしぃ~」みたいに。(*´艸`*)


●きとさん
年賀状に・・(*´艸`*)
うんうん。来年ひつじなんだよねぇ。
今年ひつじたくさん撮っておいて良かったぁ~

確かにねぇ~最近はだいぶ慣れたみたい。
「見えないところ」と「考えない」だと、大丈夫なの。
ただ、オジサンとかが選び選んでポイッと・・・^^;

被災者さんは、それどころじゃなかったよね。
申し訳ない。

トマト→トマトジュース
ぶどう→ワイン

だよね~≧(´▽`)≦アハハハ

2014/11/12 (Wed) 08:54

Leave a reply