ハイビスカス/エボラ出血熱

「日の丸構図」は久しぶりなような気がする~♪
“パッ!” 音がするような咲き方ですね~(^ー^)
ついこの間まで、
わが家のフラワースタンドで咲いていたハイビスカスです。
でも・・・2・3日前、
最後につけていた蕾がポトン・・・
あぁ~あ、やっぱりストーブの熱風の前では、
暑いところの好きなお花も、ダメだったんですね。
こんなに綺麗に咲いていたのにねぇ~残念
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★
『エボラ出血熱』 ・・なかなか終息しませんねぇ~
医療関係者にまで感染したりする感染力の強さ、
発病の半数が亡くなるという(致死率は88%にも上ったケースもあるそうです)その脅威。
しかも治療薬がまだ確立されていないという。
ここんとこ、「あわや日本にも上陸?!」
なんというニュースも出て・・・( ̄□||||)
さいわい “セーフ” だったようで、良かったですねぇ~
ところで、
日頃わが家は、
@ 「神経質すぎる」 と言われているわたしと、
@ 「無神経すぎる」 な夫。
わたしは親しいお友達どころか、
夫とでさえ、お料理をシェアして食べるのは “×”
そんなわたしに
「冷蔵庫に、ヨーカン半分残して入れておいたから食べていいぞぉ~」
と、夫。
あんまり好きじゃないけどね、
ま、食べてあげっかぁ~
と、冷蔵庫を開けると・・・
あ”
ぐはぁ”!
“歯形” がバッチリついて、
歯科医さんがとった “ 模型”みたいになったヨーカンがこっちを向いていた。
友達にそのことを話すと、大爆笑。
でもひとり、
「夫でしょ~、頑張って食べてあげなよ」と。
わたし、そのお友達には今でも頭が上がりませ~ん。
あぁあ、今日の記事、
こんな話に展開するつもりじゃなかったんですけど・・・(  ̄∀ ̄)'`,、'`,、'`,、'`,、
<今日のココロのカタチ:スーパーのミニトマトの事を書こうと思ったのにぃ・・・^^; その話は次回にでも・・続きます?>