レタッチって・・・

昨日と同じ、小清水原生花園での写真です。

小清水原生花園6

あれっ?!って?^^;


この写真は、昨日の2枚目の写真
小清水原生花園200
  ←クリックで拡大。

とほぼ同じ状況の縦撮りを、
トーンカーブを上げたり下げたり、彩度を落としたり・・など、
レタッチで遊んでみました。


レタッチすると夕暮れっぽいですね。
でも実際は、よく晴れた午後3時少し前の写真です。


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★


今日のタイトルは、「ただ今お悩み中」にしようかな~
あれれぇ~最近、同じタイトルでアップしたかも・・・
ということで「レタッチって・・・」に変更しました。


確か、
自分の行動に、「お悩み」と “お” をつけるのは変だよぉ~
と思いつつも、ま・いっかぁ~
で、そのままにした記憶があるもの。

で、その時は何に悩んでたんだったっけ・・
よく悩むよなぁ~わたし(*´艸`*)


目下の悩み事は、

 @ 紫陽花が花盛りなのだけれど、撮りに行ってこよっかな・・
 でも、なんだか今更っていう気もするし・・・
 「旅行で撮った写真がまだまだ残ってる」からいっかな~

 @ 記事中の「リンクの色」がわかりにくいので、昨日も変えてみたのだけれど、
 せっかくスッキリしているのに目障り・・
 いっそ、URLを前後につけよっかな~

とか、そして、
 @ 今日の写真のように、レタッチは楽しい。
 でも、これって写真って言える?
 

などなど・・


写真が文字通り “真実を写すもの” でなくてはならないのなら、
わたしは死刑です。(´Д`lll)


<今日のココロのカタチ:わたし・・サバサバ系のようで、意外にクヨクヨ悩み系?あれぇ~??>

くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年07月26日
最終更新 -0001年11月30日

6 Comments

There are no comments yet.

恵美  

わ~ほんとだ~、レタッチとトリミングで全然違う写真に見えた!
真実を写す目的の写真ならば、ブーv-431ですが
ブログの素材としてなら全然OKでしょ~
ガンガン楽しんで下さいませ♪
ちなみに、私はブログでもしてないと写真はあまり撮らない人間だと最近自覚しました。
以上、新人の恵美より(笑)

あちこち引越しするかもしれませんが
今後ともどうぞよろしく☆

2013/07/26 (Fri) 08:23

くぅ  

恵美さんはやぁー!
って、マネッコです。(笑)

ですよね。
わたしのブログの目的は楽しむこと。
あらん、その間、恵美さんあまり写真撮らなかったって事?
ヤーわたしもそうかも・・・
アップする写真があると撮りに出かけないもの。
写真が好きなんじゃなくって、
皆さんと会話する=ブログが好きなのかなぁ・・・

またお引っ越しする?
今度は見つけれないかも‥
捜索願だそうかな?(*´艸`*)

2013/07/26 (Fri) 08:28

K-Hyodo  

レタッチですか…。
オーディオでも、原音に忠実なピュア・オーディオもあれば、
ドンシャリなどの、音に色をつけて聴きやすくしたのもありますよね。

店で出されたままのラーメンを食べるか、自分で胡椒やニンニクを加えるか…
みたいな話でもあります (*´艸`*)
自分で手を加えたラーメンは、果たしてその店のラーメンと言えるのか?
でも、店に胡椒やニンニクが置いてあるということは、使っていいってこと。
味というのは、その時の状況や体調なんかで、いくらでも変わりますからね。

そういう「さじ加減」って、あれこれ悩んで悩み抜いた末に、
もういいや!って吹っ切れた時に、うまくいくように思います。
くぅさん味のラーメン、じゃなくてレタッチ写真、楽しみにしてますよ〜♪

2013/07/26 (Fri) 11:38

@我楽多  

写真には「撮ったままの色」と「記憶色」とが有ります・・・
「撮ったままの色」とと言うのは、撮る前に露出補正したり、色温度を調節して撮った写真の色・・・
「記憶色」と言うのは、記憶にある色、例えば夕焼けは赤い、朝焼けはオレンジと言った、その人が体験上見て感じている固定観念的な色なんです・・・
ですから見たままの色とは少し違って何かが誇張されたり引かれたりします・・・
ですから、写真をを調整するときは、どちらかの色に近い表現になると思います・・・
それを逸脱すると写真アートに成っちゃうでしょうねぇ~・・・

2013/07/26 (Fri) 12:30

ぶっちゃー  

こんばんは

良いですねぇ~トイっぽい写真になりましたね
クロスプロセス編集が面白いですよ
後は撮る時にWBをマニュアルで遊ぶとかね

いつもコメントありがとうございます(m_m)
リンクしても良いですか?

2013/07/27 (Sat) 00:12

くぅ  

コメントありがと~♪

●K-Hyodoさん
オーディオ・・そうですかぁ。なるほど・・・

ラーメン・・ラーメン屋のオジサンどう思ってるのかなぁ~
職人気質のオジサンだったら、「もう来るな!」とかって言う人もいるかもね。
でも最近はお客さんもワガママになってるし、
そんな職人気質が通用しなくなってるかな?
わたしもワガママに、自分流に食べたいし・・・
何事も、基本形に縛られるのが苦手。
自由に多少凸凹していても、
ガタゴトと転がるのが好きなわたしって・・どうなんでしょうね。
K-Hyodoさんはどっち?

楽しみにしてくれる?
うれしいなぁ~(^ー^)


●我楽多さん
「撮ったままの色」と「記憶色」・・なるほどです~

わたしは、既成概念に縛られるのが苦手。
夕焼けは、WB の色温度を上げて・・とか?苦手です。
多分、我楽多さんのおっしゃる「写真アート」的な物が好きだし楽しいです。
もちろんそれはそれで、極めるのは難しいことなのでしょう。
わたしの場合は、楽しければいい~♪というのが基本なので、
およそ芸術とはいえない代物ですけどね。
あくまでマイペースです。(´▽`*)アハハ


●ぶっちゃーさん
おはようございます。

トイっぽいですか(^ー^)
クロス編集・・・ネガとポジのクロスですよね。
わたしには難しそ~
撮るのは一瞬、後は編集任せみたいな撮り方してます。(笑;)

こちらこそ、ありがとうございます。
リンク、こちらも貼りますね。
よろしくです。

2013/07/27 (Sat) 08:42

Leave a reply