観覧車と道の駅

  • 3
  • 0
湧別町「道の駅」に隣接した遊園地の観覧車

湧別道の駅の観覧車


“旅”のつづきです。

3連休の旅行で、2日目に泊まったのは、
厚岸町の道の駅。


ここには、「コンキリエ」という味覚ターミナルがあり、
「道の駅 “味覚部門”」 で、 “V3” を獲得しているそうですよ。


なるほどなるほど・・
おしかったぁ~!


昨日書いたように、「牡蠣そば」を食べ損ねた復活戦で、
ここでは「牡蠣の釜飯」を注文。

やぁ~ん、
それがおいしかったのぉー!

なにせ、プリップリッの大きな牡蠣がたぁ~くさん入っているんだもの。

さすがです。
「牡蠣」は、ここの名産。

味覚ターミナルの名前「コンキリエ」は、
イタリア語で、「会の形をした食べ物」の意味だそうですよ。
なるほど、道の駅の建物もそんな形をしています。



それにしても・・

今や道の駅はリッパ!
湧別町の道の駅のように、遊園地がついていたり、
ホテルや温泉が併設されていたり・・・

や・や・や・や・や・・・

恐るべし道の駅。
もしかしたらキャンプ場に泊まるより、
道の駅の駐車場に泊まる方がいいかも~♪


<今日のココロのカタチ:朝食はコンビニの肉まんと珈琲。お昼は花咲ガニと根室駅前のレストランでエスカロップ


 * 今日は、記事中のリンクはを変えてみました。


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年07月21日
最終更新 -0001年11月30日

3 Comments

There are no comments yet.

sasamint  

こんばんは。
きれいな青空ですね。
観覧車がにあいますね。
かきソバ食べて見たい。
どんな感じですか?

2013/07/21 (Sun) 22:15

ぶっちゃー  

こんばんは

SAとか道の駅って美味しい物ありますよね
以前の仕事が長距離トラック乗ってたので
全国色んな所行きましたよ
ちなみに観覧車は怖くて乗れないのです(笑)
高所恐怖症で~す^^;

PS明日のオールスターは能見&男前藤井ですよん(^O^)
吼えろぉ~燃えろぉ~♪我らのタイガースぅ~何てね^^;

2013/07/21 (Sun) 23:49

くぅ  

コメントありがと~♪

●sasamintさん
おはよ~ございます。

爽やかな朝の空でした。
そうですねぇ~色とりどりの観覧車が静かに回り、良い感じでした。
実はわたしも牡蠣ソバは食べた事ないの。
牡蠣ソバは食べ損ねましたが、
牡蠣の釜飯はおいしかったですよ。(^ー^)


●ぶっちゃーさん
おはようございます。

わぁ~長距離トラックで色々なところへ行ってらっしゃっるのね。
北海道へもですか?(^ー^)
ぅん?!高所恐怖症?
わたしの近くにもそんな人います。=^-^=うふっ♪

今日は男前バッテリーですね。
残念ながら、今夜お出かけ予定なので見れませんが、
ぶっちゃーさんわたしの分も応援よろしくね。

明後日からは後半戦が始まりますね。
楽しみです~♪

2013/07/22 (Mon) 08:36

Leave a reply