屈斜路湖畔キャンプ場の夕映え

  • 8
  • 0
屈斜路湖のサンセット(18:53)

夕映えの屈斜路湖1


一日目に宿泊した「屈斜路湖」のほとりのキャンプ場です。

ここの日の入りは午後7時前なんですね。
間に合いました~♪


そして、山間に日は落ち・・(19:12)

夕映えの屈斜路湖2

●● “続き(Continue)” に、19:58の写真が1枚あります●●


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★


ただいまぁ~♪
昨日帰ってきました。
留守中、お留守番ありがとうございました。


写真は、今回はさすがにJPEGで撮ってきましたよ。
総枚数、437枚。


あれっ?
だぁ~れだ、300枚以内って言ってたのは・・(*´艸`*)

今回は、ケイくん(ペンタックスK7)とゴウくん(SONY α NEX5D)の2台を連れていったので、
良しとしますかぁ~

JPEGで撮ったおかげで、
一気にサイズダウンできます。
前回に比べたら楽ちん~♪
のはず・・・
でも、まだ一部しか見てませんが・・・^^;


1日目のお天気は、るんるん~♪
霧の摩周湖も、晴れていましたし、
ご覧の通り、屈斜路湖のサンセットも撮ることが出来ました。

で・・2日目は・・・
ノサップ岬から北方四島の水晶塔・貝殻島・・などがクッキリハッキリ見えるはず。。。
携帯でくうさんのコメント記事を見て楽しみにしていたのに・・
残念ながら・・
この記事はまた後日書きますね。


でも、今回はネット情報通り(^ー^)
どの食事もおいしかったですよ~♪


<今日のココロのカタチ:走行距離3日間で1140㎞。相方が運転好きで良かったぁ~(*´艸`*) >

19:58 完全に日は落ちたはずですが・・・
夕映えの屈斜路湖3

きれいでした~♪
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年07月16日
最終更新 -0001年11月30日

8 Comments

There are no comments yet.

@我楽多  

1日目の宿泊は屈斜路湖のキャンプ場ですかぁ~・・・
キャンプ場って結構静かな時と、夜でも騒ぎまくる連中が居て寝られなかった時とのギャップが有って、私は中々宿泊地に選ぶ事が少ないですねぇ~・・・
一番最初北海道へ行った時は、カニの家で宿泊していました・・・
若かったなぁ~・・・

2013/07/16 (Tue) 13:24

K-Hyodo  

くぅさん、お帰りなさい♪ (^o^)/
屈斜路湖、綺麗な夕焼けですね〜。
キャンプ場っていうことは、今回は車中泊じゃなくて、
ここでテントを張ったんですか?
旅の写真、引き続き楽しみにしてますね!

2013/07/16 (Tue) 14:26

まあこ  

ごめんなさいね。
シシウドではなくてエゾニュウですね。
日曜日に霧ケ峰高原にニッコウキスゲ見に行ったのでシシウドを見てきたばかりだったので、まちがえました。

屈斜路湖、去年は行ったのに雪景色で、今年は摩周湖はまた行きますがそのまま釧路空港で帰路となります。残念。

湖の陽の落ちてからは何とも言えない雰囲気がありますね。
静かな時間ですね。
それが表現できてる写真すてきです。

2013/07/16 (Tue) 17:39

くぅ  

コメントありがと~♪

●我楽多さん
屈斜路湖の湖岸砂湯のキャンプ場です。
キャンプ場は設備がそれなりにあるので便利ですよね。
今回は静かでしたよ。
すごい数のテント・・5・60かな?もっとあったかも?
夕方廻ってみましたが、家族連れが多かったせいか静かでしたよ。
もっともクルマの中でぐっすり寝てたので、夜中のことはわかりませんが・・(´▽`*)アハハ

カニの家・「カニの家OB会」というのがあるそうですよ。
我楽多さん、またカニさんになって北海道に遊びに来てください。
今度はカニのご一家でね。(^ー^)


●K-Hyodoさん
ただいまぁ~
静かに落ちていくお日様を見ているのは、素敵でした。

今回も車中泊です。
キャンプ場は色々施設がととのっているので便利なの。
もっともキャンプらしいことは何もせず、駐車場を借りるだけですけどね。
テントより車の中の方が安心安全だし、
北海道は日が落ちると涼しいので、車の中で充分なんです。

はぁ~い、
写真(整理)頑張るねぇ~(*^ー^)/
今回はゴウくんでパノラマ写真も撮ってきましたよぉ~♪


●まあこさん
Wikipediaによると、シシウドもエゾニュウも同じ “シシウド属” だそうですよ。
グーグルの画像検索をすると、同じ写真がたくさんありました。
なのでまあこさんのおっしゃる「シシウド」も正解のようですよ。
教えていただいてありがとうございます。

去年いらっしゃったのはいつでした。
そうですかぁ~雪景色でしたか・・・
摩周湖へいらっしゃるのですね。
お天気が良いといいですね。

マジックアワーと呼ばれるのも納得の時間でしたよ。
素敵な時間でした。
うれしいなぁ~褒めてくれてありがとうございます。

2013/07/16 (Tue) 20:02

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/07/16 (Tue) 21:44

トマトの夢3  

くぅさん おかえりなさい。

コメント 頂きありがとうございました。

キャンプ場の環境は如何でしたか。

静かで 丁度よい 時期だったのではないでしょうか。
夏休みで 賑やかになる前で・・・

2013/07/16 (Tue) 23:27

ramuneje  

おかえりなさい^^

美しすぎて、見とれてしまいました。
こんな風景、肉眼で見られたなんて。。羨ましい。^^

続きも楽しみです。
お食事、何召し上がったのかな?

2013/07/17 (Wed) 01:23

くぅ  

コメントありがと~♪

●鍵コメさん
ありがとうございます。
北海道~たくさん良い所があるのに、実はわたしも知らないことがたくさんで・・・
行ったことがない観光地もまだたくさんあるんです。
かえって道外の方に教えていただいたりね。^^;

機会がありましたら鍵コメさんも何度でも・・
お待ちしていますよ(^ー^)


●トマトの夢3さん
ただいまぁ~♪
ご訪問&コメントありがとうございます。

キャンプ場、今回選んだところはいずれも良かったですよ。
3連休で車のナンバープレートを見ると、
道外からのお客さんもけっこういらっしゃってたみたいですが、
テントの数の割には静かでしたし、綺麗でした。
皆さんにもお勧めしたい場所でしたよ~(^ー^)


●ramunejeさん
ただ今~♪

夕日が山陰の溶けていく姿・・久しぶりにじっくり眺めました。
時間にしたらすぐ(と感じたんだけど)・・実際にはどの位だったんだろう?
見とれちゃいましたよ。
眺めながらのビール、おいしかったよぉ。=^-^=うふっ♪

ここでは、ネットで見つけた、近くの「駅舎を改良して作ったレストラン」で、
ビーフシチューを~♪
ぅんまかったです。

2013/07/17 (Wed) 08:41

Leave a reply