クレマチスで遊んでみました

薄紫のクレマチスが咲いたのは先月20日過ぎ。
そして、
やっとこの濃い色のクレマチスが、今花盛りです。
ぅん?
黒いクレマチス?
じゃなくって、
RAW現像ソフトで<モノクロ→赤外線>と、
ちょっと遊んでみました。(^ー^)
ついでにモノクロ写真を~♪

こちらもすこし手を加えています。
「せっかく咲いたのにあんまりだよぉ~!」
って、クレマちゃんに言われそうなので、
●● “続き(Continue)” にレタッチなしのまんま写真も1枚アップしておきますね●●
それにしてもずいぶんの遅刻ですよ。
薄い色のクレマチスが咲いてから、
20日も経ってますもん。
クレマチスもいろいろ種類があるようなので、
もしかしたら薄い色のとは種類が違うのかもしれませんが、
今年は雪が多く、
裏の家との塀際は、屋根からの落雪が遅くまで残ってました。
塀際のこのクレマチスは、
すっかり雪の中で冷え込んでしまったのでしょうか。
それでもちゃんと咲いてくれて、
えらいなぁ~
また来年も頑張って咲いてね。
<今日のココロのカタチ:カラフルな写真が続いてので・・・こうゆう遊びは楽しいなぁ~(^ー^)>