ブルー&ブルー

宗谷岬には、以前紹介した「旧海軍望楼」や、「日本最北端の地の碑」「祈りの塔」など、
歴史的記念碑などがたくさんあります。
写真の広い青空の下の「あけぼの像」もそのひとつで、
“天北酪農の夜明け” を象徴したものだそうです。
海を見下ろす丘の上にあるので、
男性像(野良着姿だそうです)が手にしているヒラヒラは、
昆布か、わかめ?って思ったら違うんですね。^^;
北海道の牛乳生産量100万トンを突破と、飼育乳牛50万頭突破を記念して、
昭和46年7月に建設されたそうですよ。
●● “続き” に青い空と海に男性像・・違うってこっちは本物の男性(*´艸`*)の写真があります●●
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★
今回の旅行で、すっかり “味を占めた” 夫。
3連休にはまたどこかに逃亡する気満々のようですよ。
ぅん?今度は根室のノサップ岬(納沙布岬)?
2泊で?
また車中泊ですかぁ~?^^;
あれっ?この間行ったのは、
稚内市にある “ノシャップ岬(野寒布岬)”
似てるぅ~
わぁ~わたしどっかに間違えて書いたような気がする。
間違っていたらごめんなさい。
今度の旅行写真は “JPEG” で、3日間で500枚以内。
1日100枚で300枚にしたいなぁ~できるか?^^;
<今日のココロのカタチ:北海道の事全然わかってないわたし。もっと勉強しなさい。はい!(´▽`*)アハハ >