海岸で遊ぶ

  • 5
  • 0
海岸で遊ぶ子ども達

海岸で遊ぶ1

稚内「ノシャップ寒流水族館」前の海岸です。


遠くに見える船は、
利尻・礼文行きの船でしょうか。


●● “続き” に海岸で遊ぶ子ども達の写真があと2枚あります●●


うん。うん。
やった、やったぁ~♪
大きな海に向かって、石を放り投げる・・気持ちいいんだよねぇ~

誰が一番遠くまで投げれた?


今も昔も、
子ども達が自然を相手に遊ぶ遊び方は、
変わらないんですね。


なんだか子ども達を見ていると、
懐かしさで、温かい気持ちになります。


キミ達もいつの日にかこの日を思い出す事でしょうね。


<今日のココロのカタチ:もう一度この頃に戻りたいなぁ~(^ー^)>

海岸で遊ぶ2


哀願で遊ぶ3


くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年07月05日
最終更新 -0001年11月30日

5 Comments

There are no comments yet.

@我楽多  

私も漁村育ちですが、石投げなんてしなかったような・・・
其れよりハゼを釣ったり、ナマコを捕ったり、鮑やサザエ、蛸などを捕って遊んでいました・・・
と言うより家計を助けながら遊んでいました・・・
まぁ~今は其れをしても獲物が居ませんからねぇ~・・・

2013/07/05 (Fri) 13:27

ramuneje  

こんばんは^^

海をバックにシルエットが素敵・・・

1枚目の、3人の動きのバランスもいいですね~。^^
子供の頃のピュアでナチュラルな気持ち・・
いつから、邪念はいっちゃったかなぁ。アレ?^^;;

2013/07/06 (Sat) 02:07

くぅ  

コメントありがと~♪

●我楽多さん
そうでしたか、我楽多さんの故郷も海だったのね。
山がお好きなようなので、山の近くかと思ってたわ。
今は、漁業権が厳しくって、
岩場に降りると目の前にウニが岩にくっついてるのに、
1コもとってはいけないそうですよ。
なんだかこども達にとっては悲しい時代ですね。
昔のこどもは幸せだったんですね~♪


●ramunejeさん
おはようございます。

シルエット写真好きなんですよぉ。
海をバックにシルエット写真が撮れたので、満足です。(^ー^)
ほんとはね、船の位置が真ん中より左だったら良かったのにね。^^;

子どもの頃・・・ramunejeさんどんなお子さんだったのかなぁ~
お兄ちゃん・弟さん・・どちらがramunejeさんに似たのかな?
わたしもramunejeさんも、
色々経験を積んで賢くなったと言うことにしておきましょう。(^ー^* )フフ♪

2013/07/06 (Sat) 09:18

K-Hyodo  

私は近くに海がなかったので、川に石を投げてましたね。
友達とよく、何回跳ねるかを競争したものです。
平べったい石を、なるべく低い姿勢で投げるのがコツなんですよね。

子供達のシルエットが素敵♪と思って眺めていたら、
どんどん数が増えていって、しまいには大家族に… (*´艸`*)

私はもうすっかり大人になってしまいましたが、
子供の頃よりも、ずっと子供らしくなったような気もします。
あ、子供っぽくじゃありませんからね!

2013/07/06 (Sat) 09:31

くぅ  

コメントありがと~♪

●K-Hyodoさん
川で石投げねぇ~うん。うん。
三段跳びとかってやりましたよね。

はぁ~い大家族(笑;)
多分、スポーツクラブかなんかの団体さん?
でも、夏休みじゃないから違うかなぁ~
あれがみんな家族だったらすごいね。(*'ー'*)ふふっ♪

少年のココロを持っている男性って素敵ですよ。
K-Hyodoさんはずっとそのままでいてくださいね。(*^ー^)/

2013/07/06 (Sat) 19:13

Leave a reply