オロロンラインの砂浜

  • 7
  • 0
オロロンライン海岸線の波打ち際

砂浜2

波打ち際のレース模様?好きなんです。

やっぱりこれも、
わたしの原風景なのでしょうね。


今回の旅行の、6/29・6/30の二日間とも良い天気で暑く、
海はブルーでほんと綺麗~♪

旅行の第一条件はお天気ですもんね。
恵まれてました。


●● “続き” に、オロロンラインの砂浜の写真があと3枚あります●●


夫は、ネット検索して “見どころ” “食べどころ” の情報集めと、
全行程の運転。

わたしはというと、「夫唱婦随」のケナゲナ妻?
ぅん?「夫労婦遊~♪」の妻?
(〃^∇^)o_彡☆ははは

「オマエが運転すると、寿命が縮まる」とか、
色々文句を言うんだもの。
あれもこれも任せておくのが一番ラクチンだしね。(*´艸`*)


この時期、あちこちでお祭りをやっていて、
それも目的のひとつではあったのですが・・・
続きはまた次回。


<今日のココロのカタチ:やっぱり海はだぁ~い好き! >

今日は大好きな海の写真をアップしますね←整理のできた分だけ^^;


砂浜の巨大なオブジェ?
砂浜1

こちらも流木・・・なんだか白骨みたい^^;
砂浜3

海も空もブルー。海は凪でいて静かでした。
砂浜4
くぅ
Posted by くぅ
投稿 2013年07月02日
最終更新 -0001年11月30日

7 Comments

There are no comments yet.

@我楽多  

オロロンラインって確か国道232号だったかな?の別称???
余りにも広くて、同じ様な景色だったので、タコと甘エビが安くて旨かったのと、夕日が綺麗だったことくらいしか記憶がありません・・・

2013/07/02 (Tue) 13:38

星野  

>オロロンライン

響きが可愛い♪

とっても綺麗なブルーだね!!

2013/07/02 (Tue) 17:37

そら  

海いいですよね~
寄せては返す波、あきませんv-290

2013/07/02 (Tue) 17:42

By いねむりパンダ  

こんばんは~。
以前、“オロロンライン”と言う言葉を聞いて
オロロンってどんな意味があるのか調べてみたことがあったんですが
この周辺に住む ウミガラスの鳴き声が「オロロン」と聞こえる事から
その様に付いたようですね。
   (アイヌ語の何かと思って居たんですけど・・・ ^^;;)

それにしても青く澄みきった穏やかな海ですね~~~。>^O^)/

2013/07/02 (Tue) 19:58

かりんとう  

こんばんは〜

沢山写真を撮られたそうで、整理が大変なんですね!
私もいっぱい撮っちゃうので気持ちわかります 笑

海は気持ちが良さそう!!
うちから一番近い海は江ノ島とかなんですけれどいつも人が多そうなイメージで
ゆっくりできなさそうなのであんまり行きたくありません 笑

ビーチにある石とか貝殻とかみつけたり、
波が来る前に一瞬で砂にらくがきするのって楽しいんですよね〜

2013/07/02 (Tue) 20:36

yanmar(ヤンマー)  

こんばんは。(^^)

北海道は広いから道内で旅行できますよね。
最後の写真の場所でくぅさんが脱いだサンダル手に
裸足で波打ち際を歩いている写真も公開して下さいね。(笑)

2013/07/02 (Tue) 22:07

くぅ  

コメントありがと~♪

●我楽多さん
232ですね。

小平の「ニシン番屋」とか面白かったですよ。
あとここの海岸線、オホーツク海もそうですが、
とにかくあちらにもこちらにも風車がいっぱい。
それにはビックリです。
北海道は風力発電王国?って思いましたもん。

羽幌で「甘エビ祭り」をやってたんですけどね、
お昼過ぎに入ったら、もうすっかり売り切れてました(。´Д⊂)うぅ・・・
甘エビ丼を食べようと思ってたのに・・・

夕日綺麗だそうですね。
でも、見なかったんですよぉ。
あほでしょぉ~(´▽`;)アハハ


●星野さん
そうですね、響き・・・うん。うん。(^ー^)

天売島という島にしかいない海ガラスを「オロロンチョウ」と言います。
絶滅危惧寸前だそうですよ。

海が綺麗で、
でも、凪ぎすぎでちょっと淋しいくらいでしたが・・
それだけでも満足でした。


●そらさん
いらっしゃいませ~♪

そらさんも海がお好きですか?
ほんとほんと~
飽きません。
大好きです~=*^-^*=にこっ♪


●いねむりパンダさん
わぁ~調べてくれたのね。
そうなの、 日本で天売島にしか住んでいない、絶滅危惧寸前の“オロロンチョウ”
に、ちなんだ名前です。
で、「オロロン」って鳴くの?
なんだか、かわいそうな鳴き方だね(笑;)

日本海もオホーツク海も、
穏やかすぎるくらいの海でした。

まだ夏休み前なのに、あちこち結構なお客さんでしたよ。
パンダさんもオロロンチョウに会いに来てあげてぇ~
って、わたし北海道の島、奥尻島しか行ったことないわ。(´Д`lll)


●かりんとうさん
おはよう~ございます♪

かりんとうさんもやっぱりそうですか。
撮っているときは、あれもこれも・・と、ついつい・・・(´▽`*)アハハ

江ノ島の海・・・良いよねぇ~
そっか、人がいっぱいいそうですもんね。
こちらの海は、海水温が上がらないので、
真夏でも泳ぐ(つかる?)というイメージじゃないんですよぉ。

そ~そ~
石や貝殻拾い、砂遊び・・
子どもの頃はひたすら掘りました~(笑)
楽しかったなぁ・・・
海の近くに住みたいなぁ~(^ー^)


●yanmarさん
おはようございます。

北海道内で行ってないところ結構あるんですよ。
日高とか根室とか・・・
夫が張り切ってるので、また行くことになるでしょ~?

はぁ~い脱いだサンダル手に裸足でね。
でも、サンダルはいていかなかったし・・
長靴でも良い?←うそ!=^-^=うふっ♪

2013/07/03 (Wed) 09:56

Leave a reply