新聞の写真

我が家のチューリップの中で、一番最初に咲いた白いチューリップ。
赤や黄色のチューリップは、すっかり花びらを落としてしまいましたが、
数本の白いチューリップは今も頑張っていますよ。
チューリップは種類がたくさんあるようで、
白いチューリップにも、
『綿帽子』 『白雲』 『ホワイトドリーム』 などと言う種類があるようです。
我が家で咲いているお花が、どの種類かわからないので、
「思い出の恋」。という花言葉を持つ、 『ホワイトドリーム』 ということにしておきましょうか~(笑)
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'★
昨日の朝刊には、
中本翔さん撮影の写真付きで、
「見ごろを迎えた、かみゆうべつチューリップ公園」の写真が掲載されていました。
新聞にはたくさんの写真が掲載されていますが、
お気に入りは28日朝刊で、
3枚の “撮影者名” 入り写真が掲載されていました。
●1面に掲載の 「今年初の真夏日となった帯広市内。中心部では陽炎が揺らめき、半袖姿の市民も目立った」 という金田淳さん撮影の、 街中を往く、自転車に乗った半袖姿の少女の写真。 ●旭川市内版の 「満開のサクラに囲まれた夏日のJR塩狩峠で、陽炎の中から現れた列車を見送る親子連れ」 は伊丹恒さん撮影の 桜の下を走る一両編成のローカル列車と右端に、赤ちゃんを抱いたお母さんの写真。 ●第一社会面の 「母鳥の背に乗り、かわいらしい姿を見せるカワアイサのひな」 これは石川ひとみさん撮影。 カモ科の水鳥が背中にひな鳥を乗せている姿は、音更町の役場の敷地にある池だそうです。 |
どの写真も素敵でした。
さすがプロですねぇ~
わたしもそんな写真撮ってみたいなぁ~と思ったのでした。
<今日のココロのカタチ:良いお天気です~=*^-^*=るんるん♪>